Home > Archives > 2012年11月

2012年11月

温泉はオアシス

ぷっはーーー!

休日がない状態が1ヶ月以上続いてました。
とはいえ、前日フルタイムで働き続けてたわけじゃないから
全然平気ですけどね!

20代のころは3ヶ月間、毎日12時間以上労働って時もあったけど
30代後半ともなるとやっぱ休日なしはきついぜ・・・

というわけで、無理やり休日つくって温泉で疲れを癒しに行きました。
千葉の鴨川付近の安房小湊温泉です。

温泉に来たときはもうほんと、ひたすら休むのが好きです。
観光とか一切なくて良いくらいじゃないと身体休まりません。(^^;)

そういや、宿についてiPhoneの充電コネクタ(コンセントに差す四角い部分のみ)
を忘れたことに気がつく。

よく見たら、部屋のホテルがレグザだったので、もしや!と思い裏面みると
USBコネクタ発見^^

こんなところから、充電できんのか?って思いチャレンジしました。

できた☆ヽ(`∀´ )ノ☆

パソコンと同じく電源つけてないとダメですけど、ばっちりいけましたよ。

うーむ、温泉にきてもやっぱこんな感じか(笑)

【生徒さんいらっしゃい】身体を動かすこと

僕がレッスンで、良く言ってるのが、リズムを身体で感じて欲しいということです。

どの楽器でもそうだと思いますが、まだ初心者のうちは
演奏することで精いっぱいで身体を動かすことなんて気が回らないと思います。

ですが、有る程度慣れてきたら、思いきって身体を動かしてみてください。

レッスンという環境の中、ノリノリになるのが恥ずかしいって思われる方も
多いかと思います。
僕も小中学校の音楽の時間とか、大きな声で歌ったり、踊ったりするのが
とても恥ずかしいと思ってましたよ。

DVDやyoutubeなどで、いろんな人のライブを観てください。
おそらく身体がリズムにのってない人なんていないとおもいます。
動きの大小はあれども、必ず身体全体でリズムを感じて動いてるはずです。
意図的に、静止状態でパフォーマンスする人もいるとは思いますけど
それはあくまで演出ですからね。

リズムに乗ると自然と身体が動くものなんです。

いつも言ってますが、リズムは身体の一部でとるものじゃない
「背骨」でとってください。

ただし、いま言ってるのはバンド系の話です。
オーケストラとかは指揮者を頼りにリズム感じるので
また違ってくるかもしれませんね。

身体が動かすことの重要性を認識するために次のことをしてください。

・実際に自分の好きなバンドの映像をみて、演奏者がリズムに乗ってることを確認する

・自分が演奏してる姿を動画で撮影して、動いてるかどうか確認する

あとは、リズムののって身体を動かすことが、恥ずかしい事ではないと
言うことをわかってもらえたら完璧ですね!

とはいえ、さすがにレッスン中にヘッドバンギングはやめてくださいね(笑)

The Chicken

ジャムセッションの定番曲にThe Chickenという曲があります。

たいていジャムセッションでは簡単な曲をやるんですが
この曲はわりと難しいのに、なぜか定番曲となってますね。
僕のセッションクラスでも今後取り上げる予定にしております。

The Chickenといえばジャコ・パストリアスなわけですが
僕のもっとも好きな海外ベーシスト、ウィル・リーが演奏してるのも最高に良いです。

いつも思いますが、こんだけ動いて良く、あんな技巧的なベース弾けるなあと(^^;)

ベーシストが一度は弾いて見たい曲、ベスト10に入る曲じゃないですかね。
とにかくベースがかっこいい

ちなみに、僕も昔はジャコ・パストリアスがオリジナルだと思ってましたが
JB'Sのサックス、Pee Wee Ellisが作曲なんですよね。
なので、オリジナルはジェームスブラウンのアルバムに入ってるようです。
オリジナル版もとてもかっこいいですよ^^

音楽は水

やっぱり、僕にとって音楽は水だということがわかりました。

たぶん、この先、音楽なしでは生きていけないのだと思います。

おいしい水の時もあるでしょう。

苦い水の時もあるでしょう。

時には、飲んでお腹をこわして苦しんでしまうような水もあるでしょう。

でも、やっぱり僕は音楽がないと枯れてしまうんだ。

これからもたくさんの水で人生を潤して行こうと思います。

GORO MATSUI SONGBOOKS LIVE vol. 6

作詞家の松井五郎さんの企画ライブに行ってきました。

GORO MATSUI SONGBOOKS LIVE vol. 6

出演者:奥村愛子・ミトカツユキ・中西圭三

松井さんといえば、やはり僕はボウイ好きなので
Dreamin'の作詞をした人(布袋さんと共作ですが)というイメージでしたが
実にたくさんのヒット曲を生み出されています。

今日は、松井さんが作詞した曲のみをゲストシンガーが
歌うというイベントでした。

バンドもめちゃくちゃ良かったし、シンガーも3人ともすごく良かったです。
中西圭三さんは、半端なく声が高くてびっくりしました(笑)

あとミトカツユキさんは名前を初めて知ったのですが、もろ好みでした。
歌もピアノもめちゃうまかった〜
和製スティービーワンダーな感じですね!

でも、こういうイベントほんとうらやましいです。

亀田さんもやってたけど、自分がアレンジしたりプロデュースした
アーティストを集めてライブとかやってみたいもんですね!

いやあ、久々に音楽聞いて熱い思いが溢れた一日でした。

怒涛の仕事ウイークでした

いやあ、久々の怒涛の仕事詰めでした。
気がついたら、1ヶ月くらい休日ない感じです。
おかげでブログに書くことがなくて、つまらないことつまらないこと(笑)
自由業やってると、レッスン以外の仕事は主に自宅でするので
ついつい、ダラダラと数日にわけて仕事しちゃうんですよね。
だから休日が作れない。

最近特にオンオフスイッチが甘い気がします。

やっと抜けられそうかな?って思ってたら
新たな依頼がヽ(=´▽`=)ノ

ほんと、嬉しい限りです^^
やっぱ仕事してると落ち着くわ。

でも今週末は無理にでも休みとって温泉でもいってのんびりしてきまーす。

やっと歌えるように

地声も出るようになり、声の調子が8割方復活したので
声量をセーブしつつ、少し歌ってみました。
なんとかいけそう。

今後は、無茶な声の出し方はせずに喉を労ろうと思います(^_^;)

そうそう、今日ヨドバシカメラにiPhone5の変換ケーブルを買いに行ったら
純正品しかまだ置いてないみたいです。

家では付属のケーブルで充電してますが、出先で充電するとき
いちいち外して持って行かないといけないから面倒くさくてねえ。

出先用に、iPhone4時代のケーブルを持ち歩いてるので
あとは変換コネクタさえあればいいんだけど、純正高すぎるよ><

通販でサードパーティ製買うかなー

諦めると、切り替えるの違い

音楽の世界だけに限ったことじゃないですが

自分が目指していた道を「諦める」のと
違う道に「切り替える」のとでは雲泥の差があると思っています。

自分が目指してる道に転がっている困難から逃げるために「諦め」てるようでは
違う道に行っても、また同じ事の繰り返しが待ってるのかもしれない。

うまく「切り替え」て、音楽以外の世界で成功してる人はたくさんいます。

僕は今のところ、音楽、しいてはミュージシャンであるという事以外
全く興味がありません。(職業としてですけどね)

だから、もしそんな僕が今、音楽を辞めることは「諦める」という事なのでしょう。

辞めるもんか、こんな楽しい世界!

壁にぶち当たる

うーん、久々に壁にぶち当たってます。

でも、考えてみたら今までの人生、壁にぶち当たる度に
強くなれてる気がする。

壁のない人生は、成長のない人生なのかもしれない。

と、言い聞かせてひたすら頑張ります!

ボーリング

そうそう、もう数日前の話になりますがボーリングに行ったんですよ。
喋れないから、黙々と投げるだけでしたが。(笑)

めっちゃ久しぶりに行きましたが、スコアは100〜110とか・・・・

あ、れ、、、

こんなに下手くそだったっけ??

昔は150くらいはいってたような気がするんだけどなぁ・・・

またリベンジしたいです。誰かボーリング誘ってください^^

地声復活!

ここ1週間、僕の声情報しか書いてないですね(笑)

まあ、かなりスケジュールがパンパンで仕事以外のことで
書くべきことがないだけですが・・・・

今日やっと、地声でしばらく話ができるようになりました。

とは言え、大きな声はまだ出せない状態。

明日のレッスンからは地声で出来そうです^^

早く復活してくれー

まだ、地声が完全に戻って来ません。

人と会う約束や、電話での打ち合わせなどキャンセルさせていただきました。
ほんと、すんません。。

チャットやメールでできるやりとりは文字で済まさせていただきました。
ほんとチャットがあって良かったなあと思います(^_^;)

基本的に普段レッスンで喉を酷使してるので、電話はなるべく避けていますが
やはり大切な話や、細かい部分の打ち合わせが必要な場合は口頭じゃないといけませんね。

とくに、メールは文章がすべてになっちゃいますので
大切な話はしないほうが良いと思います。

僕は文章が冷たいので、今まで何度もそれで失敗してます><

かといって真面目な内容のときに顔文字とか使えないしな〜
顔文字なくて、やんわり文章が書ける人が羨ましい!

気が利く店員さん

今日は、若干地声が戻って来ました。

でも、少し話し続けるとすぐに声がでなくなるので
今日も念のためヒソヒソレッスンさせていただきました。

休憩時間にマクドに行ったんですが、ヒソヒソ声で注文するの覚悟で
行ったんだけど、マスクしてたら店員さんがメニュー表を目の前に出してくれました。

マスクしてるの見ただけで、メニュー出してくれるなんて
なかなか気がきいてますよね!

こういう臨機応変に対応できる人みると嬉しくなります。
これぞサービス業だ!

ヒソヒソレッスン

なんとかヒソヒソ声でレッスン、フルタイム乗り切りました。
聞こえづらくて生徒さんにはご迷惑をお掛けしましたm(__)m

マイク使わないと、まともに声が伝わりませんでした。

ずっとヒソヒソ声だったので、寝起きドッキリみたいなレッスンでしたよ(笑)

いや、笑い事じゃないな(^_^;)

とにかく、喋らないのが一番みたいなので、レッスン以外の時間は
貝になってました。

早く治さなきゃな。

話せないことで困ること

ヒソヒソ声でしか喋れなかったのが、今はすごく小さな声でなら話せるようになりました。
今以上ひどくならなければ、明日のレッスンはマイク使って小さい声で可能ですので
予定通りレッスンさせていただきます。

しかし、声が出せないことで日常生活、思ってた以上に不自由があるなと思いました。

この2日だけでも次のような場面で困りました。

病院で診察が終わった後、処方箋をもって薬局に言ったら
いろいろ質問されて、まず声が出せないことを伝えるのに困りました。
その後、同じ人がレジ担当してくれたらいいのに
ちがう人に引き継がれていて、その人にまた質問されて
声が出せないことを二度も説明しないといけない羽目になりました。


マクドでご飯食べようと思ったけど、よく考えたら
レジの上にしかメニューないので指差すだけで注文できないので
諦めて松屋に行きました。食券買えばあとは会話しなくて済みますからね。


某飲食店の予約を取ろうと思ったら、webサイトはあるのに
予約は電話のみでした。喋れないので結局メールで予約できるお店にしました。


電車の中で、人情味あふれる感じの老婆がニコニコ笑顔で
話しかけてきましたが、耳が遠そうだったので
そもそも声が出ないことを説明することもできないだろうと思い
無視してしまう形になりました。
周りからみたら、すごい感じ悪かったにちがいない・・・


てな感じですね。

ようするに家から外にでての活動で対人系の行動は
ほぼ無理ってことになります。
まあ、無理じゃないにしても、その都度声がでないことを
説明しないといけないのが非常に面倒くさいです。

ちなみに今日は体は元気なので美容院に行きましたが
あらかじめメールで声がでないことをお伝えしておいたので
美容師さんもいろいろ気遣ってくれて、全く苦痛じゃなかったです。

でも、マクドナルドとか電話しか受け付けない飲食店などは
ビジネスチャンスを減らしてる気がします。
まあもしかしたら、大企業にしたら(声が出せないような)
ごく一部の少数の人のためにコストはかけられないってことですかね?

声の完全回復までもう少し時間がかかりそうです
いろいろ業務上ご迷惑おかけしてすみませんです!

初めて見た自分の声帯

2年前の時はたしか3週間くらいまともに声がだせなかった記憶があります。
その時は内科にいって風邪からくる症状と言われました。

信用していないわけじゃありませんが、せっかくなので
喉の専門家に診てもらおうと思い、総合病院の耳鼻咽喉科に行きました。

診察が始まるやいなや

「はあい、鼻から内視鏡入れますので麻酔しますね〜」

って

え!ちょっとまってまって、、、まだ心の準備が。。。

って思ってるうちに、どんどん奥に入っていく・・・
医者の巧みなテクニックにより、ヌルヌルと奥まで到達しました。

麻酔してるとはいえ、痛い><

僕はもともと、鼻や喉をいじられるのがかなりダメで
涙ボタボタ落ちました。

でも、我慢した甲斐あって声帯の写真を撮ってもらえました。

通常白い声帯が、真っ赤っ赤になってたみたいです。

「何か数日以内に喉にすごい負担になることしました?」

はっ!!!
土曜日に飲んだ上で、全力でカラオケしました・・・
しかも喉に負担のかかる曲ばかり・・・
たぶん、それが原因なんじゃないかなあと(^_^;)

体はすこぶる元気なので風邪の症状はないんですよね。

普段からレッスン業で喉を酷使してるので、レッスン後の全力カラオケは
今後やめとかないといけないな><

とりあえず、しゃべらないで安静にしておきます。

また声が・・・。

今日は朝から声の調子が悪い。

大きな声を出そうとすると声がかすれるのです。
なのでレッスンではちょっと控えめにしゃべっていました。

しかし、最終時間のレッスンになるとたまに声が裏返る始末。。

はっ!やばいこれって、あの時の再来か?

去年も一度なってるし、癖になってたらやだなあ。
明日朝一で病院いこっと

のどがかゆいのがマシに

こないだ布団を替えたことを記事に書きましたが、その後
喉のかゆみが緩和され、ずいぶん楽になりましたよ。

部屋のほこりが減ったなあという実感はまだないですが
(忙しくて掃除できてないだけなんだけど・・・)
布団のおかげかどうかはまだわかりませんが喉のかゆみはおさまりました。

まあ、たまたまアレルギーとなる花粉の時期が終わったとかかもね(笑)

蛍光弦

今日、レッスンで蛍光弦をはってるベースを持ってきてる方が
いらっしゃいました。

見た目にもド派手で、僕はこういうのすごい好きだなあ(笑)

正直、弦の音質とかは個人の好みやらがあるので
こういうのを見ると、「音が悪いだろう」とかって言うのは
ナンセンスな気がします。

音楽なんて楽しんだもの勝ちじゃないかなーって思います。

ただ、普通に暗くしただけではそんなに光らないみたいで
UV/ブラックライトに反応して光るみたいなので
そういう照明がないと、派手な感じにはならないみたいです(^_^;)

未来っぽくてかっこいいな〜

カセットテープ生誕50周年だから思い出を語ろう

Twitterではやってるハッシュタグをそのまま借用しました。

最近完全にTwitterやってないのでblogで書いてみよう。
(ってか、このblogのメニューのTwitterリンクも消そう消そうと思って放置中・・)

完全におっさん的ネタですね、回顧録とか(笑)

でも、アラフォーミュージシャンはカセットテープには深い思い出があるもんなんですよ!

僕の場合、最初にカセットテープに触れたのは小学校4〜5年生くらいかなー

兄がFM-7というパソコンを持っていましてね。
当時はゲームをするのにいちいちプログラムをロードしなくてはいけなくて
カセットテープに収録されている「ピーギャーーピーピーギャーギャー」っていう
ノイズにしか聞こえない音を再生してパソコンにプログラムを転送していました。
毎回それをしないといけないので、ゲームをやる度に数分テープを再生するという
今では考えられない儀式がありました。
ファミコン出た時は感動しましたね、スイッチいれたらすぐゲームできるんだもん。

音楽的な使い方としては中森明菜が好きでベストテンとかトップテンの放送時間になると
家にあったラジカセで録音できることを知って、テレビの音をテープに録音していました。
当時はツタヤなんてなかったし、レコードなんて高くて買えなかったので
みんなテレビから録音してたなあ。

さて、時代は移り変わり高校1年生の冬。

ギター初めてちょうど1年と少し経った頃、MTRが欲しくなって
たしか中古のドラム・マシンと一緒にお年玉で買ったんです。

当時のMTRはカセットテープで4トラックが民生機の主流でした。
宅録と呼べる代物じゃないですが、独学で録音方法とか打ち込みとか
勉強して生まれて初めて作曲&マルチトラックレコーディングをしました。
今聞いたらネタにしかならないくらいしょぼい曲ですが、今でもメロディは
全部覚えていますよ。

そして、さらに時代は過ぎて大学3年生の終わり頃。
音楽番組でライブサポートミュージシャンを募集していた事務所に
デモテープを送りました。
たしか僕の記憶ではゲイリー・ムーアのStill Got The Bluesを
伴奏を打ち込みで作り、ギター演奏デモとしてMTRで制作しました。

そのテープでオーディションに受かり、さらにスタジオでの
ブルースセッションで実技テストがあって、晴れて合格して
生まれてはじめてギャラを貰える音楽の仕事をすることができました。

と、同時に録音メディアはカセットテープからMDへと変遷して
カセットテープは完全にお役御免となったのでありました。

MDはすぐに廃れたけど、カセットテープは本当に長い間
音楽メディアだけじゃなくパソコンの記憶媒体としても主役でありました。
なので、カセットテープには一際深い思い出がありますよ^^

ギター弦張り替え講座

今日は、ヤマノミュージックサロン新宿にてエレキギターの弦張り替え講座をやりました。

既存の生徒さん向けですが、たくさんの方に受講していただきました。^^

弦の張り替えは本を見るだけで自分でできちゃう人もいますが
張替え時のちょっとした便利テクニックや、本には書いてないような事
文章では表現しにくいコツなどを、リアルタイムで見てもらって学べる講座です。

僕も最初は独学でしたが、学生時代にリペアショップでバイトした時に
プロリペアマンの弦張りを間近で見せてもらい、大変勉強になりました。

ギターをたくさん持ってる方は弦張り替えの機会も多いでしょうけど
1本しか持ってなかったりすると数ヶ月に1度とかになるので
なれるまでは安い弦をたくさん買って、頻繁に張り替えてみるっていうのも
良いかもしれませんね!

僕は本数が多くて頻繁に交換するのが大変なので、すべてエリクサーを
使っております。コーティングされてることで音色が良くないという方もいますが
僕はまったく気になりません。たぶん目をつぶって聞いたら絶対わからないと思う(笑)

iTunesにソニー参入!

音楽ソフトの最大手、ソニー・ミュージックエンタテイメントは、日本国内で米アップルが提供する音楽配信サービス「iTunes」向けの楽曲提供を、2012年11月7日に開始した。

ソニーミュージックは、国内に限り「iTunes」には楽曲を提供していなかった。その一方で、「いきものがかり」や「JUJU」「西野カナ」などの人気アーティストを多数抱えており、この日を待ち望んでいた音楽ファンは少なくない。

という記事を見て、ついに!という感覚より、やっとか!という印象を受けました。

僕の周りのミュージシャンの方々は、iTunesでほとんど曲買わないって人と
最近はiTunesでの購入ばかりという方が二分してる感じです。

僕は後者のほうです。
もう近年CDは年に1〜2枚しか買ってません。
気に入った曲を、1曲ずつiTunesで買っています。

レコードから、CDへ

CDからネット配信へ

時代が移り変わる度に賛否両論ありますが、僕はなんでもいいです。
自分の好きな音楽が楽しめるならメディアはなんでもいいんです。

レコードが好きな人は、今でもレコードを
CD買わないと、音楽買ってる気がしない人はCDを
家から出るのが面倒くさくてすぐに曲が聞きたい人はネット配信を

自分の好きなスタイルで、好きな音楽を楽しめばいいだけ

自分の好きなスタイル以外を批判したり、非難すること自体がナンセンスだと
思っています。

サックスとデュオライブ

告知する暇もなく本番が来てしまいましたが、今日はランチタイムに
赤坂見附の街角でサックスとアコギのデュオでライブしました。

夏にもスターバックスでやったのと同じ曲目です。

やっぱりストリートライブとなるとノリの良い曲じゃないと
みなさん立ち止まってくれませんね〜(笑)

コーヒールンバが一番受けていたような気がします。

そのあと、ランチに薬膳スープ春雨を食べに行きました。
1〜5まで辛さが選べるので、まあお昼だし2くらいにしとこうと思って注文したら・・・

うっひょーーー、辛い><
一緒にいったサックスの方は1辛にしてたので、美味しそうに食べてたけど
僕は顔から頭から汗だくになりならがやっと完食。

完全に舐めてましたね・・・

明日のお尻が怖いでーす!

雲子

今日、行った居酒屋のメニューに

「雲子のポン酢あえ」ってのがありました。

関西人としては、ご期待通りの読み方で注文したくなりますよね(笑)

雲子って知ってました?

僕は初めて聞きました。

「くもこ」と読み、タラの白子のことみたいです。

来月から忘年会シーズンになりますが、みなさんも間違って「う○こ」と呼ばないように〜!

ROCKET DIVE

最近のヘビーローテションです。

昔なんとなく聞いた時は、ただのシモ系の歌詞だと思ってましたが
思い切り人生応援ソングみたいですね、よく聞いてみると(笑)

そんな歌詞に最近は励まされています。

この曲は名曲だと思います。

具の入ったアメちゃん

最近はノドが痒いせいもあり、のどアメを良く舐めます。

中でも、アメの中に具の入ったタイプが好きです。

具っていっても、もちろん本当に具じゃなくて
パウダーが入っていたりして表面のアメとは違った質感のものが
入ってるアメのことです。

でも、中の具を早く味わいたいもんだからすぐに噛んじゃうんですよねー
のどアメの意味ねえ!(笑)

肝心なときに使えねえ

ジョギングを少しずつ復活しようと思い、iPod持ちだして走りにいこうと
思ったら充電切れ。。。

まあしばらく放置してたからしたたがないね(^_^;)

というわけで、しかたなくiPhone5を持って行く事にしましたが
Bluetoothイヤフォンが使えるので、使ってみたらすげえ快適!

ケーブルがぶらぶらしないで済むからいいね!

でも、iPhone5が何かの衝撃でズボンのポッケから飛び出して
落ちないか不安です(^_^;)

iPhoneを固定するグッズもたくさんあるみたいなので買おうかなー

隣の芝生は。。。

生徒さんが憧れのマーティンD-42を購入されて、レッスン時に弾かせてもらいました。

う、、、めちゃくちゃ弾きやすい・・・・

僕はD-28のオールド(74年)を持ってるのですがトラスロッドもなく
ネックの反り調整もできない上に太めのネックで、フレットも減ってるため
5フレット以降のバレーコードがすごく弾きにくいです。
弾きにくいというか力が必要なのでバレーコードが続くとすぐ疲労します。(笑)

隣の芝生は、、といいますがD-42欲しくなっちゃいました。

いかんいかん、僕が次に買うアコギはカッタウェイタイプだと決めてるんだった!

佐藤二朗

最近、佐藤二朗という俳優がマイブーム。

ドラマ「マメシバ一郎」と「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」を見てるのですが
両方ともほとんどキャラが一緒です(笑)

彼は昔から、ちょっと変わった感じの役柄が多いですけど
こういうキャラすごく好きです。

味のある人ってのはこういう人のことを言うんだろうなあ。
とっても魅力的な俳優さんです。

動物好きの人は「マメシバ一郎」を
ドラクエ好きの人は「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」を
一度見てみてください^^

ダニゼロック

こないだから話題にしていましたがほこりの出にくい布団に替えようと
思い、ダニゼロックHQという布団を購入しました。
若干お値段もはりますが、本当にこれでほこりが軽減してくれたら良いな。

ほこりというより、ダニの混入をほぼ完全にシャットアウトするという
コンセプトのようです。つまりそれほど密な生地なのでほこりもたちにくいのだと思います。

アレルゲンはダニの死骸やフンなのでこれは期待できますね。

いままで羽毛布団で寝ていたので、かなり軽い布団だったんですが
ダニゼロックはなかなかの重量がありますのでちょっと圧迫感は感じます。
でも暖かさは羽毛布団以上かな?って思うくらい暖かいですよ。

それにしても、ダニゼロックってなんか殺虫剤みたいな名前で嫌だな(笑)
もっとさわやかな商品名はなかったんだろうか・・・

Home > Archives > 2012年11月

Feeds

Page Top