Home > Archives > 2011年07月

2011年07月

ヤマノ赤坂講師ライブ

今日はヤマノ赤坂の生徒さんの発表会&講師ライブでした。

渋谷の7thFloorでしたが、音もよくてステージ上もすごくやりやすかったです。

フルートの生徒さんやサックスの生徒さんたちは、なかなか普段バンドで演奏する機会もないみたいで楽しんでいただけたみたいです^^

さて、講師ライブはインストってことで難易度高目の曲もありましたが、なんとか無事に終わりました(笑)
こういう緊張感もってライブしないとだめだなやっぱ(^^;)
でも、緊張感もあったけどリラックスして楽しめる曲もあったりで個人的には満足なライブに終わりました。

演奏曲目(順不同)
Chameleon
LEFT-HANDED WOMAN
Mercy , Mercy , Mercy
Affirmation
Blue Bossa
PIck up the pieces
Put it where you want it

NO MORE LIES

COMPLEXの東京ドームライブ行ってきました!

21年前に活動休止(解散じゃなかったのね、今知りましたw)したわけですが
活動休止前最後のライブになった1990年11月8日のドーム公演と同じセットリストでした

その中でも一番好きな曲がNO MORE LIESです。

「無邪気に瞳輝かせ 夢を語り明かした あの頃 忘れないでくれ 今ならまだ間に合うはず 昨日までを断ち切って 本当の勇気見せつけてやれ」いわゆる臭い歌詞ですが、この歳になってから聞くとこういう臭い気持ちまた持ちたくなっちゃいますね。

今ならまだ間に合うはず。そう思って頑張ってる同士が回りにたくさんいるので、僕もがんばってみよう。

書きたいことたくさんあるけど、溢れそうだからやめときます。

とりあえず、音楽にもう一度向きあう。これが今年のキーワードだな。

牛ヒレ肉のロッシーニ風

僕の好きな料理の一つ牛ヒレ肉のロッシーニ風 というのがあります。

牛ヒレ肉の上にフォアグラを乗せて食べるという、なんとも贅沢な料理です。

もちろん、こんなものをしょっちゅう食べてるわけじゃないですが今回はお中元で頂いたグルメカタログにフォアグラがあったので、それをチョイスして頂きました。

せっかくフォアグラが手に入ったので、家で牛ヒレ肉のロッシーニ風 をやってみました。

写真撮るの忘れましたが、なかなか美味しかったですよ!

ソースは簡単で、バルサミコ、醤油、はちみつを同じ割合で混ぜて煮るだけ。
これで超おいしいお手軽ソースができます。

まあなかなかフォアグラを買うこともないでしょうけど
フォアグラゲットしたら是非お試しあれ^^

ちなみにロッシーニとは美食家としても有名なイタリアの作曲家なんですよね。
こんなのをしょっちゅう食べてたのかな、、うらやまし(笑)

脱オタクミュージシャン

そういえばiPhone4にしてから(ってもう1年くらい経つけど!)
電波が切れると 「ネットワーク接続が解除されました」ってアラートが毎回でてその度に作業を中断させられるんですね。

OSのバージョンアップのせいで仕様が変わったのか、、と諦めてましたが
どうもちがうみたいです(^^;)

設定のキャリアを「自動」にしておかないとそうなるみたいですね。

面倒くさがらずにちゃんとネットで調べてたらすぐに解決してたんですがね、、、

どうも最近、パソコン系への熱が冷めてしまっててこういうのに疎くなってしまってます。

昔は趣味がMacいじりっていうくらいパソコン大好きだったので
ハード面もソフト面もいろいろこだわってたんですけどねえ。

そんなんだから、自称オタクミュージシャンを名乗ってたんですが
最近はオタクですらなくなってきてます。

なにごとにつけても、興味がでたことには周りが見えなくなるくらいのめり込むのが数少ない取り柄の一つなのですが、最近はなんか夢中になれるものがないな・・・

カメラはわりと趣味として楽しんでますが、出かける機会が最近減ってるのでそっちもなんか停滞気味。ちょっとまた気分転換しないとだめだな。

Billy Joel Live at Shea Stadium

僕が洋楽を聞くようになったのはビリージョエルからでした。

中学生の頃、友人に勧められてビリージョエルを聞いてみました。
当時は「英語なんて良くわからない」っていう理由であまり洋楽を聴きませんでしたが
ビリージョエルとビートルズだけは言葉の壁を越えて純粋に良いって思えましたね〜

さて、そんなビリージョエルのライブDVD「Billy Joel Live at Shea Stadium」
を生徒さんに貸していただいたので見てみました。

相当メタボな体形になってたのはまあしかたがないですが声は若々しいままでした!
おっちゃんになっても、あの声だけとピアノプレイは健在でしたね〜

多種多様なゲストもあり大満足のライブ映像でした。

ただ2つだけ個人的に残念だったのは
一番好きな曲「プレッシャー」がなかったことと
「アレンタウン」で金属を叩くパフォーマンスがなかったことくらいですね(^^;)

LION

OS Xの最新バージョンのLIONが発売開始されたのだがまだ買ってません。

いれたいのはやまやまなんだけど、今回特に食指が伸びるほどの機能はないので見送ってもいいかなって思ってます。

それにしてもこれでMac OSも大型猫科の動物の名前全部使いきったと思うけど(マニアックなのはのぞいて)次から何の名前になるのかそっちのほうが興味深いです(笑)

アニメの世界へようこそ?

最近、周囲にアニメファンが増えてきた気がする。

僕はいまだに偏見があって、アニメ=オタク文化ってのがあるから
そういう先入観があって、ずっと避けてきたんですが、どうも周りの友達の話を聞いてるともはやオタク文化では片づけられない世界になってるという。

まず脚本がしっかりしてるので映画と同じような感覚で見れるみたいです。

というわけで、そんなにおもしろいのなら見ないと人生損する気がするので
何か見てみようかなとは思ってますが、何がいいんですかねえ。

とある知人からは「シュタインズゲート」がいいって聞いてたり
また別の知人からは「バッカーノ」がいいって聞いたり

うーむ、悩むところだ(笑)

まずい、また声が・・・

去年の5月くらいだったかな、また嫌な予感が・・・

風邪でもないのに、なんか去年急に声がでなくなったんですよね。

その時と同じ感じになってます。

ひくーーい声なら出せますので、なんとかそれでしばらくしのぎます(^^;)

レッスンに影響ないといいんだけどな。

ヤマノ新宿講師ライブ

ヤマノミュージックサロンの新宿講師によるライブイベントでした。

なんとも節操のない選曲に見えますが。。。

1.Money Honey/Baycity Rollers
2.世界で一番熱い夏/ Princess Princess
3.Black or White/ Michael Jackson
4.Human Nature/ Michael Jackson
5.Miracles/ Jackson Sisters
6.Now You're Not Here/Swing Out Sister
7.Automatic/ 宇多田ヒカル
8.Just Missed The Train/ Trine Rein
9.Don't Stop Believing/ Journey

アンコール:The Power Of Love/ Heuy Lewis & The NEW

実はちゃんとコンセプトがあって
それぞれの講師が思い入れのある曲、やりたかった曲という選曲になっております!

個人的には他の講師が選んだ曲ですが世界で一番熱い夏がもろに世代なので
結構燃えちゃいました。わりとちゃんとコピーもしましたよ(笑)

いやあ、たまにはこういうカバーライブも楽しいですね!

2011年7月のライブ予定

告知がぎりぎりになってしまいました・・

今月のライブ2本はどちらもヤマノミュージックサロン絡みですが教室の生徒さんじゃない方も観覧いただけます。
チケット等のお問い合わせはヤマノミュージックサロンまでお願いします

7/23(土)
ヤマノミュージックサロン新宿講師ライブ
女性ボーカルの歌ものバンドで10曲ほど演奏します。
さまざまなジャンルの寄せ鍋的な選曲ですので、いろんな年代の方に楽しんでいただけるかと思います^^

開演時間16:30
一般\2,625円
会員\2,100円

場所:ヤマノミュージックサロン内イベントスペース


7/31(日)
ヤマノミュージックサロン赤坂講師ライブ
インストバンドです。
フュージョン、ソウル系の曲を8曲ほど演奏します。
あと生徒さんの発表会もありますのでそちらでも4曲ほどサポートで講師バンドが入ります

生徒演奏開演:12:15
講師演奏開演:13:20
場所:渋谷7thFLOOR

全国流通開始!

公私ともにお世話になってる(株)アルファノートの教則DVDが全国流通開始となりました。
つまり全国どこのお店でも注文できるようになったということです!

僕が出演しているギター教則-DVD「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」
はもちろん、他のDVDもすべて流通開始しましたので、秀作ぞろいの教則DVDとなっておりますので是非「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」共々よろしくお願いします。


ギター教則-DVD「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」
amazonでの購入

(株)アルファノート直販サイトでの購入

税込み2,980円です。

<DVDの説明>
ハンマリングオン、プリングオフに特化したギター教則DVD。
エレキギターのレガード奏法に必要不可欠なハンマリング、プリングを徹底的に練習できます
48の練習フレーズ集(カラオケもあります)は実戦で使えるものを厳選しています。

ハンマリングオン・プリングオフのやり方【ギター教則DVD】CMムービー

高校時代にタイムスリップ

今日は今週末にある講師ライブのリハだったのですが
僕が高校時代に流行った、某女性バンドの曲を1曲やることになりました。

セッションな感じじゃなく、ちゃんとコピーして練習していったので
なんだか高校時代を思い出してしまいました。

昔は原曲のCDを何度も聞いて、楽譜をみて完全コピーしてたんですよね〜
音楽が仕事になってからは、コード譜みて適当に伴奏弾くというスタイルが多かったので、たまにはこういうのもいいですね^^

あーできたらグレコのSGもって演奏したかったな。
っていったら僕ら世代の人にはなんのバンドかわかっちゃいますね(笑)

日本一暑い町は

ちょっと某仕事で、日本一暑い町と言われてる熊谷に行きました。

どんだけ暑いんやろ。。って思ってましたが

大雨だったせいか、むしろ肌寒いくらいでした(^^;)

38度とかの時ってどれくらい暑いか想像もできない。。。

海の日かあ。。

海の日というのに、家にこもって仕事です。

夏を思わせる曲のアレンジやってます。
海行きたいなあ。。。

って、気がついたら海に行けないだらしない体形になってることに気がつきました。

まずはダイエットしてからだなっ!
というわけで、また本気ダイエット始めます。

あまりにさぼりすぎた・・・

エアプランツ

東京に引っ越してから、エアプランツっていうのを部屋においてます。

水やらなくてもいい植物って書いてたので買ったのですが、いまだにピンピンしてます。
とはいえ完全に水やりがいらないわけじゃなく週1回くらい霧吹きで水はかけてますけどね。

それにしても、いままだたいがい観葉植物枯らしてきたので今回は長持ちしてくれて嬉しいです(笑)

【生徒さんいらっしゃい】メトロノームの重要性

いま僕のレッスンで、ある程度進んでいるクラスの生徒さん対象に
模擬レコーディング体験をやってもらってます。

以前blogでも紹介したMultiTrack DAWを使ってクリックに合わせてブラッシングを弾いてもらうというリズムチェックをしてもらってます。

僕の経験上95パーセントくらいの方は走りがちになります。
つまり実際メトロノームが鳴るタイミングよりも早く弾いてしまうのです。

自分で弾いてるときは気づかなくても、MultiTrack DAWのようなアプリを使って録音するとあとで録音された波形をみるとタイミングがいかにずれてるかわかります。

ギターを練習してると、こういう地味な部分をおろそかにしがちになります。

ですが、どんだけ速弾きできてもライトハンド奏法ができてもリズムがずれていては全く上手には聞こえません。
まずはリズムにあってることが大前提なのです。

まず意識を改革して欲しいです。

どんな簡単なフレーズでも、リズムに合わせられないとそれは上手に演奏できてるとは言えません。こんなフレーズ簡単だから練習しなくてもいいやって思ってる方は実際にこういったリズムチェックをやってみて、本当にリズムがずれてないか確認してください。

リズムにぴったり合わせて演奏できて、なおかつ演奏表現がそこに付加された時点で初めて上手な演奏だといえます。

もっと深い話になりますが、グルーブとかとは別問題です。
グルーブの話は長くなるのでまた別の機会に^^

もっとも、わかりやすい例を挙げます。

パワーコードでブリッジミュートして8ビートで演奏してみてください。

中級者以上の方なら、簡単すぎてつまらないっておもう伴奏だと思います。

クリック(メトロノーム)にぴったり合わせられるなら、簡単だと思ってていいでしょう。
もしリズムに合わせられないなら、もっともっと練習する必要があります。
たかがパワーコードだと思わないで初心に戻って練習しましょう!

無地のCD-RとDVD-R

だいたい、いつもスピンドルでCD-RとDVD-Rをまとめ買いするのですが
プリンタルブルホワイトタイプを買うのでぱっとみたときにどっちがどっちかわからなくて困ります。よーく中心部の透明の部分みると刻印されてたりすることもありますが、刻印みてもどっちかわからないのもあるんですよね(^^;)

CD-RかDVD-Rか一目で見分ける方法とかないもんだろうか。。。

実況パワフルプロ野球2011

pawa2011.jpg

2011/07/14 PS3版 ¥6,980 PSP版 ¥4,800

楽曲制作で参加してます。

肉の日々が続くのだ

冷凍庫が壊れて、実家から大量に送られてきていた肉が全部解凍されちゃいました。

いったん保管をお願いした近所の友人にお礼におすそ分けしたもののまだまだ大量にあるので一気に食べてしまわねばっ!

ここ1週間くらい、超肉食生活になりそです(笑)

うわーーん、治ったよ!

冷蔵庫が急に治りました。。。

注文した冷蔵庫キャンセルしたかったけど、かなり無理いって急がせたのでいまさらキャンセルなんてできない。。。というわけで治ってキンキンに冷えるようになりましたが泣く泣く買い換える羽目になりました。

デザインも最悪だし、ほんとふんだりけったり。

まあ、治ったんじゃなくて、一時的に動いたんだと思い込むようにします。

でも、仕事のほうは1本クリアしたのでちょっと先が見えてきました。

今月ライブ2本あるので練習もしなきゃ!

冷蔵庫がっ

コーヒー牛乳飲もうと思って、冷蔵庫あけたらなんかぬるい。

氷いれて飲もうと思って冷凍庫あけたら、なんと水びたし(笑)

冷蔵庫が停止しておりました。。。

電源入れ直したりしたけど復帰せず。

とりあえず、徒歩1分のところに住んでる友人に冷凍庫のものを一時預かってもらうことにしました。近くに友人がいるとなにかと助かります^^

とにかく、いち早く冷蔵庫を届けて&回収してくれる店を探したらヨドバシが一番速そうだったのでヨドバシで新しい冷蔵庫を注文。

それにしても今まで使ってたのは安くてデザインも良くて大きさもちょうど良かったのですごくショックです。新しく買ったやつは不満だらけなのでメーカーは書きませんが、なんせデザインが最悪。

デザイン重視なので、気に入ったデザインじゃないっていうだけですごくテンション下がります(泣)

それにしても、家電メーカーはほんとデザインにもっと力をいれてもらいたいものです。

いままで使ってたヤツは安くてもデザイン良かったんだから、作れるはずだと思うんですよね。

楽器屋の謎

ギターを試奏しに楽器屋に行くと、大抵店員さんがチューニングをしてアンプにつないでから渡してくれます。実にサービス精神旺盛で良い姿勢だと思います。

が、しかし。。。

あくまで僕の経験談なので、どこの楽器屋でもそうではないので鵜呑みにしないでほしいですが僕の経験上7割くらいの確率でチューニングが合ってないのです。

理由は一つです。チューナーを使わないからです。

楽器屋の店員さんはなぜかわかりませんが音叉でチューニングすることが多いです。

どうしてなのかはわからないので、誰か知ってる人がいたら教えて欲しいです。
店員に音叉でチューニングさせるメリットが店側にあるのかどうか。

狂ったチューニングのギターを弾いて、気持ちよく試奏できるでしょうか?
できないですよね。

このギター買いたい!って思わせるのが店側の努めだと思いますが、どうしてわざわざ狂ったチューニングのギターを客に弾かせて購買欲を低下させるのかがわかりません。

まさか店員さんが音叉でチューニングしてかっこつけようなんて思っているわけじゃないと思うし(というか音叉でチューニングしても別にかっこいいとは僕は思いませんが)なにか店側としても音叉でチューニングをさせている理由があると思うんですね。

ですがそれが全く想像もつかないので、いまだに謎なんですよね〜

基本的に僕は最近は試奏にいくときはクリップ型チューナーを持っていって自分でチューニングしています。

音叉でチューニングしてくれる店にいくときは必ずもっていったほうが良いと思いますよ〜

それでも毎日書く理由

読んでる人にしてみたら、忙しいだのなんだの書かれても全然おもしろくないblogですよね。

それでも毎日記事を埋める理由があります。

某友人に、すごく昔に毎日日記かきなよーって言ったのですが、僕の言葉を守ってほんとに何年も毎日かいてやがるのです(笑)

彼が毎日書くのやめたら僕もやめられるんだけどなー!

と他人のせいにしてみる。

まあそれは理由の半分ですが、一応ライフワークなのです。
死ぬまで書き続けたいと思ってます。もしくは読者が0になったらやめます。

終わりが見えてこない、、

なんだか終わりが見えてこないです。。。

こーいうときはパンダでも見て元気になるのだ。

ああ、かわいいよかわいいよパンダたん。


息抜き息抜き〜

かなり忙しい状況だったのですが、息抜きしないとどうにもこうにもパンクしそうだったので異業種交流会的な飲み会にいってきた。

普段会えない職種の人たちとの会話はやっぱり刺激的です〜

もちろん同業者との飲み会も刺激的なんですけど、また仕事とは違った刺激を受けますね!

素敵な出会いもあったし、お仕事の話も頂けたし今日は満足です^^

もっとゆっくりしたかったけど、大人しく仕事しまーす

オレガノ・ケントビューティー

実家からオレガノ・ケントビューティーという植物が送られてきた。

名前を知ってて送ってくれたのか知らずに送ってくれたのかはわかりませんが
なんだか嬉しい植物です(笑)

最近、加齢のせいか肌がかさついてきたので美容に気をつけなきゃ〜

ちゃうか!

ここのところ

blogが途絶えがちになっております。。

便りがないのは良い便りとのことわざどおりで、ずっと忙しい日々が続いております。

いや、実際のところそんなに仕事に追われてるわけではないのですが
時間の使い方が下手になったのかな?
それか自分の作品に対するハードルがあがったのかわかりませんが
やたら時間をかけて仕事をこなしています。

無駄に時間を費やしてるとは思いたくないですが、なんか時間かかってるなと思います。

とりあえず元気でーす。

注射なんて怖くないんだからねっ!

歯の詰め物がとれたので歯医者に行ってきました。

一度、歯を削りなおさないとだめって言われたので麻酔をかけることになったのですが
麻酔注射中に気分が悪くなり、意識が遠のきそうになりました。

結局、歯医者で休ませてもらって1時間半くらいかかっちゃいました。

歯医者さん曰く、寝不足とか緊張してると意識が遠くなることもあるということです。

「緊張してる」?

ん、、、、

べ、べつに注射が怖いわけじゃないんだからねっ!

でも、実はいままでに注射で気を失ったこと2回。
それ以来、注射するたびその時のことを思い出してなんかドキドキしてしまいます。

別に怖いわけじゃないんだけどなあ・・・

「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」値段改定

去年発売した教則DVDですが、少しだけお求め安い値段になりました。
3,150円(税込み)がなんと2,980円(税込み)に!

ギター教則-DVD「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」

amazonでの購入

(株)アルファノート直販サイトでの購入

税込み2,980円です。

<DVDの説明>
ハンマリングオン、プリングオフに特化したギター教則DVD。
エレキギターのレガード奏法に必要不可欠なハンマリング、プリングを徹底的に練習できます
48の練習フレーズ集(カラオケもあります)は実戦で使えるものを厳選しています。

ハンマリングオン・プリングオフのやり方【ギター教則DVD】CMムービー

熱く語ること

ふと大学時代のとある先輩を思い出した。

その先輩はとにかくギターのことを熱く語るのだ。

自分の好きなアーティストのことはもちろん、ギターの練習法やテクニックなどなど
一晩中酒を飲みながら音楽のことについて意見をぶつけ合ったこともあります。

いまだから言えますが、当時は僕はどちらかというとクールな視点でギターのことを考えていたので若干冷めた目でその先輩のことを見てました。

その先輩がとても演奏上手だったらまた見方も違っていたかもですが・・・

ですが、いま思えば本当に音楽のことが好きな人だったんだなあ。
僕にそれほどの情熱があっただろうか。

思えば、大人になってから相手の意見を否定してでも自分の熱い思いをぶちまけるということがほとんどなくなってきたような気がします。

そういう空気の読める人になるのが大人になるってことなのでしょうか?

いま、無性にその先輩とまた夜を徹して音楽談義したいなって思ったりしますよ。

ストリングスアレンジの楽しさ

僕はギタリストなのですが、わりとストリングスアレンジには力を入れていると思います。

力をいれているというか、やってて楽しいのです。

なんだろう、一応ギターと同じく弦楽器だからかな?

アレンジをしていて良くぶつかるのが、音の厚みの物足りなさ。

ストリングスやオルガンで白玉でなんか適当に和音を鳴らせば音の厚みはでますが、それだとアレンジといえる代物にはなりません。やはり必要な時はちゃんと動かしてあげるとアレンジがどんどん楽しくなってきます。

ストリングスに関しては完全に独学なのですが、うれしいことにクライアントの方に特にストリングスに満足していただけることが最近多いです。褒められるともっともっと頑張ろうって思える単純思考回路なのでさらにストリングスアレンジが楽しくなるという良い流れができ上がってます。

でも、やっぱりもっともっと勉強したいな。

何度もこのblogでも書きましたがやはり本物の楽器のことを知ることが大切だと思います。
オーケストラのコンサートも一度行ってみたいな〜

【生徒さんいらっしゃい】ピックの選び方

今日はピックの選び方についてお話してみようと思います。

一般的にギター用のピックとしては三角形のおにぎりピックと、涙型のティアドロップピックがあります。

僕はティアドロップを20年くらい使っています。
ギターを弾き始めた頃はおにぎりだったのですが、いつのまにかティアドロップで定着していました。

正直、どちらを使っても全く問題はないです。
好きなのを使ってください。

強いて言うなら、いろんな種類のピックを試してみてください。
僕もかなりたくさんの種類のピックを試しました。
中には変わり種ピックもあって、スタイラスピックといって先っちょが円錐になっている速弾き強化用のピックなんかも試しました。

すべり止めがついたものや、持つところがへこんだものなどなど。

結局一番弾きやすかったのがごくごく普通のティアドロップだったのです。

というわけで、どのピックを使おうか悩んでる方はとりあえず最低限、おにぎりとティアドロップの2種類は買って試してみましょう。

Home > Archives > 2011年07月

Feeds

Page Top