Home > Archives > 2010年09月

2010年09月

どーでもいい話 その5

その5とか書いてますが適当です。

お気に入りのショップに服を買いに行くときに
その店の服を着ていきたくないのは僕だけかなあ?

なんとなく恥ずかしいんだよね(^^;)
たぶん店の人は「あ!うちの服着てる!」って喜んでくれると思うんだけどね・・

なんていうか、電車で前に座った人が同じ靴を履いてた的な気まずさ?

まーどーでもいいか(笑)

リーリトナー トーク&ライブショー

リーリトナーのトーク&ライブショーに行ってきました

ヤマハがらみのイベントだったこともあり顔見知りの方がたくさん!
知り合いの講師がリトナーと一緒にセッションしてた〜うらやましー!

なんだか、久々にギターの練習ちゃんとしようかなと思った一日でした(笑)

ミドリカワ書房

ミドリカワ書房にはまってしまった。

ネタ的な歌ばかり作ってるアーティストですが、PV込みでみるととても楽しいです。

でも、中には感動する曲もあります。

「恍惚の人」でやられてしまった・・

おじいちゃん、おばあちゃんもの見たらすぐに泣いてしまいます・・・(^^;)

興味のあるかたはyoutubeで検索してください!

2010年10月のライブ予定

久しぶりにライブやります〜
去年僕が共同プロデュースでアルバムを作ったCOZのライブサポートです
アコギで参加しますよ。持ち時間がちょっと短いので5曲くらいになりそうです。

チケットご希望の方はメールください〜

<メンバー>
COZ(歌)
四月朔日義昭(アコギ)
滝山清貴(カホン)
中原健太郎(アコギ)

2010年10月11日(祝)
イベントタイトル : Be our Ring Communication
open 12:30〜
start 13:00〜
ticket 1,300円

会場:ライヴハウス 国立リバプール

住所:国立市中1-17-27関口ビル B1
電話:042-577-2577

イベント出演(全6組)
play for children / 菊川智子 / raven glow / COZ /
むぎめし & ゴンザレス / Kugellager

※COZの出演は、6組中4番目なので、
15:00くらいのことです。

ギター屋さんぽく

先日買った網にひっかけるタイプのギターハンガーを取り付けてみました。

ついでに、うちのスタジオのギター置き場を公開〜

アビテックスのせいでギターがひしめき合ってます(笑)

一つ問題があります。メッシュのつっぱり式のパネルが結構ぐらぐらなので重たいエレキギターとかひっかけるのは危険かもです。なのでうちはアコギのみひっかけてます。




うーぷす??

無停電電源装置を買いました。
通称UPSというらしいです。なんてよむの?うーぷす??

実際に動作するかどうか、UPSのコンセントを抜いてみましたが
それにつないだMacは全く無事でした。
停電したりブレーカー落ちても10分くらいは大丈夫みたいです。これで安心!

でも、びっくりしたのはUPSが作動するとすごい騒音がします。
めっちゃ電気つかってますよ!!って主張ばりばりです(笑)

ちなみに買ったUPSは電圧表示ができるんですが96〜98Vしかコンセントに来てないことがわかりました。でも一戸建てにスタジオもってる人にきいても98Vくらいって言ってたので許容範囲なのかな。

電圧安定装置を買っても誤差が±2Vくらいあるって聞くし。

レディーボーデン

無性にレディーボーデンが食べたくなったので買ってきました。
アイスコーヒーにたっぷり入れて食べました。
昔はたいがい実家の冷凍庫に常備されてたなあ〜

なんか古いイメージがあったので、もうどこにも売ってないかな?って
思ってたけど普通に近所のスーパーどこでも売ってました(笑)

ハーゲンダッツとかと比べて全然味はおとるんだけど、なんかアイスコーヒーかけると
めちゃうまいです。むしろハーゲンダッツのアイスにコーヒーかけて食べるよりうまいかも?

iRig

友達の家に遊びに行ったらiRig + iPadで楽しそうにギター弾いてたので
僕も少しさわらせてもらった。

ふつーに、良い感じ(笑)
さすがにこれで仕事ってわけにはいかないけど、練習とかには十分すぎるなあ。
レイテンシーもほとんど感じないし。体感的にはPod2くらいのレイテンシーかな。

そういや友達のところの赤ちゃんと全力で遊んだらめっちゃ楽しかった。

遊んでくれてありがとね〜って、言ってくれてたけど
実は遊んでもらってるのは僕だったのかもな(笑)

それにしても、今日はめっちゃ寒かったなあ。
冬?

秋物とか全然タンスから出してなかったから着るものに困ったわ〜

宅配サービス多すぎるだろ!

先日から、部屋の整理のためヤフオクでいろんなものを出品してました。

それが無事にすべて落札されて発送大会だったんですが、出品者によっていろいろ発送手段を指定してくる人もいて結構面倒。

宅急便しか受け付けません!って言えばそれで済むんだけど
せっかく落札してくれたんだから、なんとか希望に応えてあげたいのが人情。

てなわけでいろいろな手段で送りました。

はこBOON
ゆうパック
レターパック500
定形外郵便
メール便
などなど。。

頭こんがらがります(笑)

裸族の村

最近はいろいろバックアップするのにCDRとかDVDRでは容量が足りないので
HDDをむき出しのままガチャっとさすタイプの外付けHDDを使っています。

そこで困るのがむき出しのHDDの置き場所。

良いものがあったので買いました。

裸族の村ってやつです。

なんか、ファミコンのカセットもこんな風にして収納してたな〜

Apple keyboardを分解掃除してみた

いやあ、新しいMac Proに付属してきた平べったいkeyboardはキータッチが静かだなあ。

見た目もスタイリッシュだし、それはいいんだけどenterキー「たーーん!」ってのが
できないのがもどかしい(笑)

さて、それはさておき新品のキーボードをみると、今まで使ってたキーボードが
あまりに汚い事に気がついた。

前のやつはゴミがたまりやすい構造だから、よくみるとなんかカオスな感じになってる
○ン毛らしきものも混入している。
お菓子のカスやら、なんかわけのわからないカスもたくさん。

キートップは黒くすすけてるし。

というわけで、一念発起して分解して掃除してみました。
分解は実に簡単。根性さえあれば誰でもできる簡単さです。

指でぽこぽこっとキーを外していき、裏面のネジを六角レンチではずしたら
分解完了。
ただ、唯一難しいと思われるのはコネクタを外して戻すときかな。
これはちょっとしたこつがいる。説明が大変なので割愛させていただきますが(^^;)

てなわけで、お掃除完了。

ぴっかぴかの新品みたいになりました。

それにしてもこのキーボードめっちゃキータッチが重たいんだけど
つまっていたカスのせいではないみたいだ。
掃除して綺麗になってもめっちゃ重たい(^^;)




色々ガタが来てまして・・

めーっちゃ久しぶりに楽器屋巡りをしました。

1年ぶりくらいかな。1年も楽器屋いってないと最新情報に疎くなってますね(^^;)
いろいろいじってきて楽しかったです。

あれ?でもギター屋さんにいってないな?
気がついたらDTM、音響機器系の店にしか目が行かなかったな・・

とりあえず、調子がわるい機材といえばスモールモニタースピーカーと打ち込み用鍵盤。

気になったのが次の2つ

GEBELEC 6010A

これはもろに見た目で一目ぼれ(笑)
かわいすぎる!!GENELECだし信頼できそう。試聴してる時間はさすがになかったので音は聞けてないけどネットでの評価は高いみたいね。実際に音聞いてみたいな。

CME UF80 Classic

CMEは中国製で、めっちゃ安いけどそんな粗悪な作りではなかった。
むしろ若干高級感があったな。タッチは結構重た目かもね。
でも、天板にスペースがあるからいろいろ置けそうで便利かも。
ピアニストに来てもらって録音するときとか楽譜の置き場にこまるけどちょうど良いかもね

さて、物欲を満たすために仕事がんばろー(笑)

メタボへの道

なんか、夜中に無性にジャンクフードが食べたくなったので
カップヌードルにカップヌードルをトッピングして食べました。

つまり2杯食べたということです(笑)

ちょっと仕事が立て込んでいるせいであまりトレーニングができてなくて
疲れやすい体質になってます。

また前みたいに毎日有酸素運動生活に戻さないとまじでやばいな・・・

KOMPLETE 7

パソコンの買い替えは、ソフトのアップグレードも伴うのでかなりの痛手です。

特に音楽屋さんとデザイン屋さんは大変だと思います(^^;)

さて、KOMPLETE 7のアップグレードが激安だったので、早速アップデートしました。

てか、これ今新規に購入しても6万もしないのか・・・
ありえない安さだ・・・

KOMPLETE 7さえ買えば、音源にはまず困らないと思います。
それほど色々入ってるし、クオリティも高いです。

個人的にはKONTAKT4がめちゃくちゃ使いやすくなっててびびったな。
今回のアップデートはほんとお買い得だと思いました。
ちなみに5から7へのアップデートでした。

でも唯一、BAND STANDがなくなってるのが残念だなー
確か使える方法あるだっけ?調べてみよっと。



8coreとdp7.2のパフォーマンス

ここんところMacのセッティングやら音楽制作環境の構築ばかりの日々なのでマニアック日記が続きます。

いつも新しいMacを買うと恒例のようにやってるのがパフォーマンステスト。

dpでどれだけの数のeverbをインサートできるかという簡単なパフォーマンステストです。
バッファサイズは512に設定。

ちなみに今まで使っていたG5とdp5.12でのパフォーマンスは
everb(stereo)を150個くらいインサートするとCPUが振り切れます。

さて、Mac Pro 8coreの実力は・・・

everbステレオを800個インサートしてもまだちょっと余裕あります。
1200個でCPUが振り切れました。

ちなみに800個の状態でしばらく再生してても、ほとんどファンがまわらない。
すごすぎる。。。

ソフトシンセもバッファ512だったら、もう何個でも好きなだけ立ち上げられる感じ。
128にしても、フルオケとかじゃない限り問題なさそう。
あとメモリもデフォルトの6Gしかいれてないし、もっと積んだら快適になりそうです。

それにしても、なにに一番驚いたかって、CPU70%以上使用状態で30分くらい再生しつづけてるけど、ファンが回らない(^^;)、いや回ってるのかもしれないけど一番大きなファンがゆーーくり回ってるくらいの感じでMacBook Proと同じくらいの騒音しかないですよ!

iLokが故障したとしたら・・

先日からwavesのラインセンスが入ったiLokが認識しなくなりました。

厳密に言うと、何度もさしてたらたまに認識します。

うちにあるどのMacで試しても同じ症状だったのでiLok本体の故障だと思います。

調べてみたところ、iLokが故障したらPACEに郵送して修理してもらわないといけないみたいです。しかも英語でしか対応してくれない!!

英語がめちゃくちゃ苦手な僕にそんな無理難題をいうなんて。。。

英語が堪能なお友達にお願いして英語のサポートサイトを訳してもらい、なんとか修理の手続きのやり方はわかりました。

もう諦めて修理に出そうと思いましたが、もしかしたら新しいiLokを買ってくればライセンス移動できるんじゃないかな?と思って早速注文しました。

サポートによるとwaves6か7のライセンスならiLok間でラインセンス移動はできるとのことだったので、その可能性にかけてみました。

新しいiLokは届いたけど、肝心のライセンスが入ったiLokがやはり認識してくれない・・

認識してくれなければ移動もできないのだ。

気合いだーーーってな感じで30回ほど差し直したらようやく認識。
なんかちょっとでも動かすと認識外れそうだったので、そーっとiLokから手を放してライセンス移動作業開始。

ドキドキしましたが、無事に移動完了!!

九死に一生を得ました(^^;)

それにしてもiLokって故障するもんなんだなあ。
こんなプロテクト方式やめてほしいもんだ・・・

DP control

せっかくiPhoneのOSを新しくしたのだから、何か活用法を再度考えてみた。

お、そういえばデジパフォがiPhoneやiPadで操作できるアプリがあるとかないとか噂に聞いたなあ。ってことで調べて見るとありました!

しかも本家MOTUから出てるじゃありませんか!

DP controlというアプリ、なんと無料です。

WiFiを利用してdpの遠隔操作ができるみたいですが、無料だし期待せずに使ってみました。

設定はめちゃ簡単でした。

いやあ、めっちゃいいですわ。再生や録音はもちろんのこと、トラックごとのオンオフやミュート、マーカーの挿入、などなど、録音や再生時における操作はだいたいなんでもできてしまう。

今までちょっと困ってた場面があって、ピアニストを呼んできてうちのスタジオで弾いてもらう場合、モニタの前に鍵盤があるので録音するときとか、Macのキーボードが鍵盤の前にあるためピアニストに少しのいてもらわなければいけませんでした。

これからはDP controlで離れたところから操作できます。

今後、役に立つであろうと思うのはアビテックスに入って自分でギターを録音する場合、自分1人でコントロールするにはUSBケーブルを引き込んでキーボードを持ち込んだり、LANケーブルをひっぱってきてMacBook Proで画面共有で操作したりしないとだめでケーブルの引き回しが面倒だなとおもってました。

もちろんBluetoothのワイヤレスキーボードを使って遠隔操作という方法もあるけど、それもキーボードをブースに持ち込まないといけません。

でも、これからはiPhoneさえ持ってはいればアビテックスの中にいてもdpが操作できるのです

ほんと、めちゃくちゃ便利なのに無料なんてすごいなあ。

ひさびさにiPhone appで興奮した!

iOS4.1

iPhone3GのOSを4.1にアップデートしてみた。

OS4になってから、3Gが激重になってたのがかなーり改善された!

これでまたしばらくiPhone4への道が遠ざかったな(笑)

予約なしで買えるようになるまで買わないんだからな!

COZ&四月朔日義昭~みんなの声レコ発アコースティックライブ & SD活動報告

ustream studio、2回目の出演です。

今回は「COZ&四月朔日義昭~みんなの声レコ発アコースティックライブ & SD活動報告」
ということで、久々にライブもありました。

残念なことに序盤は音がかなり割れてて聞き苦しかったみたいです。
申し訳ないです(^^;)

放送局ではないし、充分な設備もないのでモニタリング環境も貧弱だし
なにより、視聴者の方がどう聞こえてるかが現場ではわからないのです。

ですので、視聴者からの感想が頼りになります。

このあたりは、放送文化としてはありえない話ではありますが、ネットストリーミング放送黎明期が終わろうとしてる今、ちゃんと考えないといけないなと思います。

ネット放送とはいえ、見てくださってる方がいるんですからね。

僕も非常に勉強になりました。

少なくとも、ノートパソコンやiPhoneなんかで、視聴者の方がどう聞こえてるか現場で確認できる方法を考えないといけないですね。

番組自体は非常に楽しい雰囲気で終える事ができました。
見てくださった方、どうもありがとうございました!




ロイズのポテチがやばすぎる

京王百貨店で北海道展がやってたのでのぞいてみた。

予想通りのお店が出店されていたので、とりあえず定番をゲット!

ロイズのチョコポテチに、ルタオのドゥーブルフロマージュやらカニ弁当やら買いました。

ロイズはなんかホワイトチョコバージョンもあったので普通のチョコのやつと2つ買ってしもた

うまいのう、、うまいのう。。。

ポテチにチョコなんてカロリーなんて見たら気絶しそうなので、何も見ずに完食しました

ふう、食欲の秋ってことで・・

マルク・シャガール展

1本まとまった仕事が終わったので息抜きに上野までマルク・シャガール展を見に行きました

やっぱ、音楽とは違うアートに触れる事も大事ですね〜
特にシャガールは前衛的な作品が多いので刺激的です。


それにしても上野の公園には野良猫がおおいなあ。
猫大好きなので、歩いてるだけでワクワクします。
ひとなつっこいしね〜

ふう、さてアレンジがあと1曲残ってるので仕上げてしまおう。

そしてはやいとこMac Proのセッティングをするんだ〜ワクワク

iLokが不調・・

waveのラインセンスが入ってるiLokが認識しなくなりました・・

何台かのMacで試してみたけど同じなので、iLokの物理的な故障みたい。

なんどか差し直すとたまに認識するので、今はそれでしのいでます。

それにしても、壊れるとかやめてほしいなあ。
iLokがないと起動できないんだもん。
せめてなんか救済措置が欲しい、壊れた時だけネットで手続きすれば
臨時ライセンスもらえるとかねえ。

って、まああれかハードのアウトボード使ってても、それが壊れたら使えないわけだし
同じようなことなのか・・・

ううむ・・・なんか違う気がするけどな(^^;)

とにかくiLok新しいやつ買ってきて、いまのうちにラインセンス移動させとこう

メッシュパネルにギターを

アビテックス導入で狭くなった部屋を少しでもスペース確保するために
メッシュパネルにギターをひっかけれられるやつを買いました。

こんなやつね

メッシュパネルは天井と床とつっぱるタイプのやつなので、壁に穴を空けないで
壁掛けギタースタンドが使えるようになりました。

しかし、やっぱりちょっとぐらぐらしてて怖い(^^;)

高価なギターはひっかけないようにしよっと・・

もう別れるって決めたのに、やっぱりお前しかおらへんねん

というわけで、性懲りもなくdp7 アップグレード買っちゃった・・・これが最後のチャンスだからな!

DAW乗り換えを検討して、もう数年経つが今回Mac Pro購入を機に
Logicに乗り換えるつもりでした。

もうdpなんて。。。って思ってたのにやっぱり長年付き合った女房はなかなか別れられないみたいです(^^;)

というわけで、dp7を再度Mac Proで使ってみて、それでもダメならいよいよLogicだな・・

やっぱり暑いぜ!

この季節、アビテックスの中めっちゃ暑いです(^^;)

5分ほどギター弾きながら歌ってると、汗がにじんできた。

10分ほど経つと、汗が流れてきた。

15分経つと汗だく・・

というわけで、夏場のレコーディングはちょっときついなあ。

1.2畳だとエアコンつけられるんですけどね。

でも、冬は逆に暖房がいらないみたいなのでその辺は助かりますね!

ustream出演情報

以下のustream番組に僕が出演します。
シンガーソングライターCOZ君のサポートでギター演奏すると思いますので是非ご覧ください!1週間後の日曜日ですよ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USTREAM 渋谷スタジオからアルファノートがお送りしますスペシャル番組
「COZ&四月朔日義昭~みんなの声レコ発アコースティックライブ & SD活動報告」

COZニューシングル「みんなの声」にまつわる制作秘話から
この日限りのスペシャルアコースティックスペシャルライブ!

あの渋谷Take off7の感動が再び!

当日は、なんと!この日じゃなきゃ見られない●●を
初公開しちゃいます!(アーカイブされないので、ご注意!)

SD(痙攣性発声障害)普及活動報告もあります。
これまでの活動内容及び現状、今後の展望について
ゲストを交えてのトークショー。

放送日程)2010年9月12日(日曜日)
放送時間)19:00~22:00
放送URL)http://www.ustream.tv/channel/5308412

ぜひお見逃しなく!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

味覇

味覇(ウェイパー)という調味料をご存知でしょうか?

ふと、王将のチャーハンが食べたくなって自分で作ってみようと思いネットを検索してみました

いろんな情報がゲットできました。

・ウェイパー、オイスターソース、ラードを使えば近くなる
・王将はチャーハン専用の味付けご飯を使用している
・鉄鍋と高火力がないと無理

などなど

家庭ではその味の再現はほぼ不可能という意見が大半を占めました。

不可能といわれたら、やりたくなる性格なのでとりあえずウェイパーとオイスターソースを購入

なんとなく、適当に味付けしてみましたが全然違う味になりました。
しかも、味が濃すぎて体に悪そうなチャーハンになりました。(^^;)

しばらくチャレンジしてみるぞ!

アビテックス設置

STUDIO KENTにアビテックス(防音室)を設置してもらいました。

これで、ボーカルはもちろん今までは無理だった管楽器やバイオリンの録音もできます。
レコーディング依頼お待ちしております(笑)

大阪の実家にいたころは、自分でレコーディングブースを作った事もあるので
基本的な防音の知識はあるつもりです。

そのことを踏まえた上でアビテックスの優れた点、気になった点を書きます。

まず何より優れていると思ったのは、機動性。
備え付けの防音室は解体して別の場所に移動するなどほぼ不可能です。
アビテックスは二人の作業員が1時間強で設置できますし、解体も簡単。
工程さえわかっていれば、少し日曜大工が得意な人なら自分で設置も解体もできるでしょう。
ただ体力はかなりいると思いますが(^^;)

あと、気になった点というか不満点も挙げておきます。
コスト上ここは文句が言えないのだと思いますが、さらなる企業努力を期待して
敢えて書いておきます。
壁の内部に遮音材を埋め込んで欲しかった。
壁の構造をぱっとみた感じ、パーティクルボードでグラスウールをサンドイッチしてるだけのように見受けられました。この内部にさらに鉛製の遮音シートを入れたら、もっと遮音性能があがるんじゃないだろうか?
防音ドアもちょっと頼りない感じでした。僕がトイレドアを改造して作った防音ドアのほうが遮音性能高そうでした。

まあ、これらの不満点はお金さえ積めば解決できるのだと思います。
実際DR-40を買えばもっと遮音性能あがるんだしね。
それにあまり重たくしすぎて、一般の家庭に設置できなくなると敷居も高くなりますし
可動できる防音室ユニットとしては、現状のラインナップが限界なのかもです。

ちなみにレコーディング用に、配線を通す穴も開けてもらいました。
6.5cmの直径なのでかなりでかいですが、それしかドリルがないというのでまあいいかと。
パテで埋めたら問題ないですしね。

実際の体感を表現すると
内部でフルパワーで歌ってもらった状態で、同じ部屋にいると普通に何を歌ってるかわかるくらい聞こえます。うるさくはないけど、普通に人がしゃべってるくらいの音量に聞こえます

隣の部屋にいくと、ほとんど声は聞こえなくなります。
なので少なくとも、外部への気遣いはこれでしなくて済むことになりました。



Mac Pro 8core 到着!

うへへへへ〜〜

やっぱり新しいMacを手に入れるとウキウキしますね〜!

Mac Pro 8core(2009)とApple LED Cinema Display(24インチ)を購入しました

しかーし、明日はアビテックスの設置だし、今抱えてる制作の仕事が結構タイトめなので、まだ本格的に音楽制作環境を移行させることができません。おあずけー (´・ω・`)ショボーン

あ、そういえば一緒にApple Careを購入しましたがMac Pro版のApple Careって
同時購入したApple LED Cinema Displayも対象にはいるんですね!ラッキー!

昔は祖父地図で5年保証付けて買うのがMacの一番賢い買い方だったのですが
それも今はなくなってしまったので、アップルストアで買うのが一番かなと思います。

LEDシーリングライト

シャープから業界初となるLEDシーリングライトが発売されます。

LED自体は最近では液晶テレビのバックライトに使われたり、生活の身近な所では都心部の信号機がLEDに代わってきてます。

昔だと、ファミコンのスペランカーのカセットにLEDライトがついてたりしてましたね。。

さて、すっかり一般的になったLEDですが、実は家庭用のシーリングライトとして一般に発売はされてませんでした。

で、いよいよ満を持してシャープから発売となったわけですが、だからなんなの?って思われる方も多いでしょう。

蛍光灯で別にいいわけですしね。

一般の人にはメリットは、電気代が少し安くなり省エネ、超薄型だから天井を圧迫しない、とかくらいですかね?

むしろ、蛍光灯より少し割高だし、そこまでしてわざわざLEDにしなくてもという方がほとんどかも。

でも、音楽制作やってる方はノイズ問題が緩和できるとあって注目すべき商品だと思います。

蛍光灯は電気的なノイズを発するので、音楽制作環境においてはあまり良くありません。

ノイズをほとんど発しないLEDシーリングライトはまさに音楽制作部屋に最適の室内灯だと思います。

<追記>
LEDだからといってノイズが発生しないわけではないみたいです。
AC/DCの変換回路が粗悪だったり、インバータそのものから発生するノイズの可能性があります。


Home > Archives > 2010年09月

Feeds

Page Top