Home > Archives > 2015年05月

2015年05月

鶏食い過ぎ!

今日の夜はとある打ち上げで会食だったのですが、鶏料理の居酒屋でした。

先週から、鶏ばっかり食べてる気がする(笑)

でも、鶏肉は大好きなので問題なし!

ちなみに、有名な話しですが、関西で「肉」食べようというと、必ず「牛肉」を指します。

関東の友達に「今日は肉食べたい気分だよ!」というと

「え?何肉がいいの?」って聞かれる割合高いです(笑)

最近、炭水化物を一日一回しか摂らない、プチダイエットしてます。
そのせいか、「やせた?」って言われることがしばしばありますが、全然痩せてません!

やっぱり本格的にダイエットするには、食べる量そのものを減らさないといけないようです(^_^;)

強弱記号

ピアノや、クラシック音楽、吹奏楽をやったことのある人なら、ギター、ウクレレのスコア、バンドスコアを見て何かが無いことが気になる人もでてくると思います。

そうです。

強弱記号がないのです。

強弱記号とはフォルテシモとかピアニシモとかいうあれです。
なので、あまり強弱をつけて演奏することにそこまで注意を払う機会が少ないのです。

特にエレキギターはピアニシモで演奏するのが難しいので、小さい音でバランスよくムラのないピッキングができるように練習すると良いでしょう。

普段からフォルテで弾くのに慣れてると、ピッキングの強弱をつけにくくなってしまいます。
普段はメゾピアノからメゾフォルテくらいでピッキングできると良いと思います。

ピアニシモで、Cメジャー・スケールを音量のムラがないように弾けるようにすると、普段から力まず弾くような力加減になってくると思います。

市販のルーを使わないカレー作り

とびきり美味いカレーを自分で作ってみたくなったので、ネットでレシピを検索。

あまりに本格的すぎると、挫折しそうなので、ほどほどの難易度のものをチョイスしました。

中村屋のレシピを参考にアレンジをして作りましたよ。

市販のルーを使わないカレーを作るのは初めてだったので、とろみがつくかどうか不安でしたが、野菜が溶けて十分なとろみも出ました。

ご飯は七穀米にしてみました。

バターが超たっぷりなので、カロリーは相当高いと思いますが、めちゃくちゃ美味しいカレーが出来上がりました(自画自賛!)

でも作るのに2時間かかったので、よほど余裕がある時しか無理やな(^_^;)

整体にいってきた

そういえば、こないだ生まれて初めて整体を受けてきました。

整体師さん曰く、左足が短くなってるので姿勢が悪くなって、腰痛や肩こりがでているということみたいです。

マッサージもあり、とても気持ち良い施術でした。

最後に、姿勢を正しい位置にします、と言われ
思い切りお尻を後ろに突き出して、胸を張ったポーズにさせられました。

維持するのめっちゃキツイです(^_^;)

でも、これが本来の正しい姿勢だと・・・

維持できないのは腹筋が足りないそうなのですが、腰痛だしどうやって腹筋鍛えたらいいんだよう(T_T)

でも、生徒さんに椅子に座ったままでも楽にできる腹筋トレーニング教えてもらったので、しばらくはそれを実践してみようと思います。

それにしても、みんなほんとにこんなキツイ姿勢保ってんのかな?(^_^;)

初めての鳥貴族

昨日、糞まずい焼き鳥を食べる羽目になったので、今日は鳥貴族に行きました。
昨日はタイミングが悪かっただけで、今日は並ばずに入れました。
それでも満席に近かったですけどね!

全品一皿280円ということで人気があるみたいですが、安かろう悪かろうのお店だと思ってました。

だけど、食べてみたら意外にも美味しかったですよ!

焼き鳥はまあ、それなりですが、ポテトサラダは結構うまかったな!

腹一杯食べても一人2000円いかなかったので、相当コスパ良いですね。

でも、やっぱり焼き鳥は炭火に限る。
次はちゃんと炭火やきとりを食べに行こう!

残念すぎる・・

23時ごろどうしても焼き鳥が食べたくなり、地元で焼き鳥が食べられる店を探しました。

有名な鳥貴族に行ってみましたが、こんな遅い時間なのに待ち時間30分とな・・・

あきらめて、適当に焼き鳥という看板がある個人経営の居酒屋に入りました。

名誉のために店名は書きませんが、見事なまでに、焼き鳥から唐揚げ、挙句の果てに刺し身まですべてにおいて不味かったです。(笑)

外食で、不味い料理なんてめったにお目にかかりませんが、さすがに面食らいました。

こんなことなら、コンビニで焼き鳥買った方がマシやったわ><

ド派手なギターにします

toolsのコーナーで紹介しているフェンダージャパンのストラト。

今年の4月でなくなってしまったフェンダージャパンブランドのギターを持っているのですが、メインギターの一つと紹介しておきながら、ここ10年はライブでもレコーディングでも一度も使っていませんでした。

キルト杢のボディ、トラ杢のネックでド派手なストラトなのですが、ネックが太く、フレットが細く、Rもきついので、今の僕にはとても弾きにくいギターになってしまいました。

再度、日の目を見るように、ネックをリシェイプしてもらうことにしました。
もちろんフレットもジャンボに打ち替えます。

そして、ピックガードもホワイトパールにして、とことんド派手ギターに仕立てあげようと思います。

完成は1ヶ月位先ですが、生まれ変わったギターでライブできるのを楽しみにしてます^^

グッドバイ上新庄

無事に母の満中陰の法要は終わりました。

生まれ育った街、大阪の上新庄。

もう実家だった建物は、親のものではなくなったので、帰る家もなくなりました。

そして、僕の所有物はすべて撤去しました。
この街に遺っているのは、もう30年間の思い出だけです。

30年間、楽しいことも、死ぬほど辛いこともたくさん経験してきました。
そんな思い出と共に、グッドバイ上新庄!

大阪には今後仕事などで来ることはあるでしょうけど、この生まれ育った街にはおそらく帰ることはないでしょう。

さあ、前だけを向いて歩いて行こう。

ボンゴレな日

友達の家に泊めてもらったのですが、なりゆきで潮干狩り連行されることになりました(笑)

腰痛と日焼けが嫌で、正直気乗りしなかったのですが、行くところもないし、とりあえず便乗させてもらうことにしました。

だがしかし!!

ムキになりすぎて、僕が一番必死になって採るという結果に!(笑)

他の人達は、濡れないように膝まで浸かって、腰をかがめて採ってましたが、僕は腰痛なので前かがみになることができず、胸まで海水に浸かって、あぐらをかいた姿勢でワイルドに素手でがしがし掘りました。

結果的にかなりの量を採ることができて大満足です。
あー楽しかったな^^

車を出してくれた友人の友人のファミリーも気さくな人で、楽しかったです。
子供さんもとっても良い子で、かわいかったですよ。

さて、大量のあさりをなんとかせねばということで、夜は友人宅でホームパーティーです。

僕はボンゴレビアンコを作りました。

初めて作りましたが、食べログ通り作ったら安定の美味さでした(^_^)v
食べログさま様やな!

ドキッ男だらけの入浴大会

母の満中陰の法要のため大阪に来ました。

少し残された、僕の荷物を整理しました。
今回で、元実家だった建物に僕の荷物が完全になくなります。
寂しさもあるけど、新たな旅立ちの意味も込めてちょうど良かったです。

子供の頃からの大量の写真はスキャンサービスにお願いすることにしました。
自分でコツコツやろうかと思ったけど、あまりに膨大なので業者にお願いしたほうがいいですね(^_^;)

さて、泊まる場所がないので、友達の家に泊めてもらうことにしました。

ちょうど新築の一軒家を買った友達がいたので、お披露目会を兼ねて、お邪魔することにしました。

今日は早起きと荷物整理でヘトヘトだったから、早く寝るつもりが、友達とスーパー銭湯に行き、延々と2時間しゃべり続けました(笑)

女の長風呂とは良くいいますか、おっさんの長風呂はどうなんでしょうね(笑)

マグリット展と俺の焼肉

国立新美術館で開催中のマグリット展に行きました。
シュールレアリスムが好きなので、ずっと見たかったんですよね。


見応えのある展示量で大満足です^^

絵のタイトルが難解なので、タイトルと絵を見ながらいろいろ考えさせられる面白い作品がたくさんありました。

僕は絵がかけないので、いつか写真でシュールレアリスムを体現できるようになりたいな。

その後は、これまたずっと前から行きたかった、俺の焼肉@新橋

そのコスパに驚かされる俺のシリーズのお店なので、期待大でした。

驚くほど安いというわけではなかったですが、肉の質を考えると十分に安かったです。

限定10食の牛一頭まるごと食べつくし大皿を頼みましたが、見ても楽しいですね。
部位がわかりやすいので良いです。
お尻から、後ろ足にかけての赤身肉が好みでした。
どの部位もすべて柔らかく美味でしたよ!


あと肉屋さんなのに、フォアグラ料理がありました。
フォアグラ大好きなのでもちろん注文しました。
モナカと一緒に食べるという日本ならではの料理です。味も醤油味ですし、和のフォアグラって初めて食べたかも!


というわけで、アートもグルメも堪能できた良い一日でした。

モノを持つこと

最近は、モノを極力もたないことの方に魅力を感じるようになってきました。

昔は、コレクションしたり、昔のものを残しておいたりするのが好きでした。

いまは住環境の問題もありますが、使わないものをずっと置いておくというのに抵抗を感じるようになってきたのです。

楽器なんかが、一番良い例ですね。

もう数年間一切弾いてない楽器は処分することにしました。
そして、使用頻度の少ない楽器は何かしら、使えるようにしていきたいな。

本もCDもほとんど処分しちゃった。

デジタル化の是非は問われるところでしょうけど、僕はあまりモノを増やしたくないな。

死ぬ時は、私物がほとんどない状態にしておきたいです。

移り気なのか?

エレキギターも、アコギもウクレレも長年弾いてると楽器の好みや音も変わってきます。
もちろん、一貫して好みの変わらない人もいます。

僕は移り気性格なのだろうか。。。

エレキギターに関して言うと、昔はトムアンダーソンというスタジオ・ミュージシャン系のギターをメインにしてたせいもあり、ネックが細く、ネックのRも平らに近いものが好みでした。

その後、ES-335が好きになり、メインギターとなりました。

ネックも太いものが好きになったので、オーダーで作ったストラトのネックも太いネックで作りなおしてもらいました。

それを最近まで使っていたのですが、ここ数年はPRSがメインギターとなり、また細いネックが好きになってきたのです。

なので、オーダーのストラトのネックを再び細いネックにしようと思います。

ポジションマークにこだわりがあるので、新たに作るのではなく、いまのネックを細くリシェイプしてもらうことにしました。

新しくネック作っても良かったのですが、やはり最初に作ってもらった工房のロゴを尊重したいですからね。

本来なら、大阪に持って帰って、作ってくれた本人にお願いするのが敬意なのでしょうけど、握りの確認など気軽に行けないので、東京で信頼のおける職人にお願いしました。

細くなったネックでまた、がんがん弾いていきたいと思います。楽しみだなあ^^

SnowRabbit feat. 鈴木ゆき 2ndライブ@メイプルハウス

今日はお初のライブハウスでした。
都立大学にあるメイプルハウスというライブハウス。
なんと二つも会場があるのです。

オーナーもとても気さくな方で、良いライブハウスでした^^

ライブは前回同様、大盛況でした。

今日の職場はこんな感じ。

バックバンドは普段インプロビゼーションに慣れた人ばかりなので、リハと全く違う演奏をして、ボーカルの鈴木ゆきさんを困惑させる場面もありましたが、彼女もちゃんとついてきて、一緒に演奏を楽しんでいましたよ。

公式で1曲動画がアップされていましたので、貼っておきますね。

というわけで、楽しいライブでした。にゃん♡

【ラーメン食べ歩き】鶏の華@御茶ノ水

今日もレッスンの後に、エレキギター探しの旅へ

御茶ノ水を探訪しました。

とりあえず、PRSでデッドポイントが目立たないものはないという結論になりそうです(^_^;)
違うメーカーも視野にいれ、運命の一本に巡り会えるまで探すことにします。

そういえば、某楽器店で気分の悪いシーンを目撃しました。

若そうな男子二人が、フジゲンのギターを試奏させてくださいと店員にお願いしている。
店員はにこやかだけど、「これは一点ものだから、まずは僕が弾いてみるから、それで音を聞いて良いとおもったら、弾いてみてね!」と弾かせるのを渋ってる感じで言ってました。

そして、音を聞かせた後に「予算はどれくらいあるの?」と尋ねたら、若者二人は
「これからお金ためて今年の暮れくらいには憧れのフジゲンを買いたいと思っています」とのことでした。

「あ〜じゃあだいぶ先だね、また来てね!」だって(笑)
結局、本人たちには弾かせてあげてませんでした。

その若者たちが帰った後、僕がデットポイントの目立たないギターを探していて、もしそういうギターがあるなら予算を気にせず買いたいと思ってるとさきほどの店員に言うと

「じゃあ、このギターが良いかもしれません!ぜひ弾いてみてください!」
とさっきのフジゲンのギターを薦められました(笑)

客の懐具合や、年齢を見て態度や言葉遣いを変える店員が接客するような楽器店では買いたくないので、丁重にお断りして帰りました。

結局、今日も成果はなしでした。

せっかく御茶ノ水まで来たので、ラーメンでも食べることにしました。

歩き疲れていたので、近くにあったラーメン屋に入りました。

鶏の華というチェーン店みたいですが、かなり美味しかったですよ。
あとから食べログの評価をみたら点数低かったですが、僕はすごくうまいと思いました。
やはり食べログはあくまで他人の評価ですな。参考にはするけど、鵜呑みにしちゃダメだな。

Art&Lutherie

Art&Lutherie(アート&ルシアー )というアコギブランドをご存知でしょうか?

僕は最近まで知らなかったのですが、生徒さんが購入したということで最近気になってました。
実際に弾かせてもらったのですが、異様なほど弦高が低く、弾きやすかったです。

聞いてみると、調整してもらって低くしたのではなく、買った時のセッティングだそうです。

その後、いろいろ情報を調べてみると、どうやら弦高を極限まで低くして、弦もエクストラライトで出荷しているので、弾きやすいという評判らしいです。

カナダのメーカーですが、僕も持ってるゴダンのグループメーカーみたいです。

実売価格も5万円代でとても安いです。

今流行のギタ女に最適のアコギじゃないですかね。

でも、ネット情報を見ると、個体によって塗装が雑だったりするみたいなので、店頭で実際に見て買うことをお勧めします。

まあ、そこは廉価版ギターだし、海外メーカーなので日本製に比べて、丁寧さは劣るところなのでしょうね(^_^;)

あと、サウンドホールのバインディングは後付でシールみたいな感じで貼り付けてあります。
盛り上がってるので、気になる人は気になっちゃうかもね。
ここは別にデカールとかでいいから、盛り上がる素材にはしてほしくなかったな(^_^;)

とにかく、これほどにまで出荷状態で弾きやすいアコギは初めてです。
弾きやすさを追求される方は、超お勧めです。

地味だけど一番使うエフェクター

前も書いたかもですが、ロック、ポップス系のバンドでライブをする時、一番使う頻度の高いエフェクターはブースターです。

クリーントーンでアルペジオ、カッティングなどいろいろな場面があるんですが、曲調によってはドラムがパワフルだったりすることがあります。

さっきはこの音量でちょうど良かったのに。。
っていう場面がしょっちゅうあるので、こまめにブースターで音量をコントロールしています。

僕が使ってるのはクリーンブースターなので、音質を変えずに単純に音量だけがあがります。

一番地味ですが、バンドのアンサンブルを良好にするために一番必要なエフェクターだと思います。

オーバードライブ、ディレイ、クリーンブースターがあれば、とりあえず基本的なサウンドでの演奏はだいたい網羅できそうです。

ライブで数曲演奏する機会がある方は、ぜひこの3点セット揃えてみてください。

項羽と劉邦

三国志が大好きな僕ですが、その少し前のお話である「項羽と劉邦」は読んだことがありませんでした。ちょうどいまテレビで項羽と劉邦 King's Warというドラマがやってることですし、読んでみようと思いました。

小説だと司馬遼太郎が書いていますが、やはりここは三国志の漫画で有名な横山光輝の方を読んでみることにしました。

数日かけて一気に全巻読みました。

うん、やはり三国志にはかなわない(笑)

キャラの個性があまりないし、ドラマティックな逸話が少ないように思えました。

韓信は諸葛亮孔明に比べると、失態が多かったり、謀反の心があったりと、なんか中途半端なんですよね。

でも、漢が天下を統一する過程を知ることができて、一つ勉強になりました。

三国志を読みなおして、改めてその秀逸さを堪能するかな。

ナットの溝の潤滑剤

PRSの3弦だけ、なんかすぐにチューニングが狂うようになっている。

ナットの溝のせいかもしれない。

もしかしたら、他に要因があるのかもだけど、とりあえずナットの溝に潤滑剤を塗って様子をみてみることにします。

ナットの溝には鉛筆の芯の粉をふりかけると良いと、昔聞いたことがあるので、たまにやってましたが、精神衛生上あまりよろしくないので、ちゃんとした潤滑剤を買いました。

ディーンマークレーの潤滑剤です。

アロンアルファみたいだね。
それにしても高いです(笑)

まあ、ほとんど減らないから、そう考えたら安いのか(^_^;)

はてさて、効果があるのかどうか・・・


デットポイントの宿命

ちまちまですが、PRS買い替えのため、楽器店行く度にPRSで気に入った色のcustom24があれば試奏させてもらっています。

しかし、デットポイントが3弦の12フレット〜15フレットのどこかに発生してしまいますね。

完全にデットポイントがないギターはないとしても、もうちょっと目立たない個体を気長に探すとしよう。

それにしてもデットポイントってそこまでみんなうるさく言わないけど、みんな気にならないのかな(^_^;)

それとも、気になりだしたら気になる系のやつかなあ・・・

バラード系のソロ弾いてる時、余韻がぶつっと切れると気持ちよくないんだよなあ。

噂ではcustom22のほうはデットポイントそんなに気にならないらしい。
22フレットで妥協するべきか・・・

鈴木ゆきさんのリハ

5月18日のリハをしてきました。

前回と同じメンバーです。

今回はさらにオリジナル曲も増え、カバー曲も半分くらい入れ替えです。
楽しみだな〜


オーダースーツが届いたが

1ヶ月ほど前に、ネットで格安オーダースーツを注文してみたのです。

ステージ衣装だし、めったに着ないからと思って格安のところを選んだのですが。。。

ネットで見た色と、全然違う色のスーツが来ました(笑)

まあ、さすがに赤が青っていうレベルではありませんが、かなりイメージと違い色が届きましたね(^_^;)

それに生地もそんなに良くなさげです。

サイズはさすがにピッタリでしたけどね。

やはり、これはちゃんとしたテーラーで仕立ててもらうしかなさそうですね・・・

最低条件

音楽を仕事にしようと思ってる場合、大きく二つにわけると

・アート志向
・職人志向

こうなると思います。

キラリと光るセンスさえあれば、スキルが十分でなくてもアーティスト、作曲家にはなる可能性があると思います。

職人系は、アレンジャーやら、スタジオ・ミュージシャンやら、音楽講師も含みます。
センスも必要ですが、スキルが重要視されることが多いと思います。

このように、全然違う方向性ではありますが、それでも最低限知って置かなければいけない知識はあると思うのです。

一昔前なら、ポピュラー音楽を仕事とするなら、最低限ビートルズの事くらいは知っておけ。というような感じですかね。

でも、ビートルズですら、ここ最近は最低限の知識ではなくなってきてるようですね。

僕らの当たり前は、今の当たり前とは一致しない。
この事実を受け入れるのが寛容なのか。
それとも、最低限の知識は知識として若い世代に無理やり伝えるのか。
難しいところですね。

今の若い人に言わせたら

「じゃあ、先輩は今流行ってる生主のこと知ってるんですか?」

一理ありますよね。

昔の音楽を知ってることがそんなに偉いのか?
むしろ今のはやりを知らない方が恥ずかしいのではないだろうか?

などと、自問自答したくなります。

でも、僕は思うんです。

ロートルが「ニコ生だあ?そんなつまらんもん興味ないわ!」

若い世代が「ビートルズ?いつの時代の音楽ですかそれw」

というのもアリだと思います。

ブレない人というのは時には強い個性と魅力を生み出します。

ただ、やはり職人系の仕事を目指すなら、最低限知っておくべきことはあると思います。
ビートルズのことも、ニコ動で今はやってる音楽も、どちらも知っておくべきですね。

音楽を仕事にしないのなら、自分の好きなものだけ聞いていれば、それで幸せだと思うので、それで良いと思いますけどね。

パンウォーマー

かなり昔から思ってたのですが、自宅でトースターで焼いたパンがあまり好きではありませんでした。

トースターを使って焼くと、表面は固く仕上がるし、パン内部もそれほどふわっと仕上がらないのです。

アルミホイルで包んでから焼いたりすれば、ちょっとはマシにはなりますけどね。

僕の希望としては、イタリアンやフレンチレストランで出されるような、焼きたて風に仕上がったパンです。

生地から焼きあがったばかりのパンは、表面は固くないし、パンを割ると、中から湯気がでるくらいしっとりふわっとしています。

温めなおし作業だけで、そこまで再現するのは無理だと思いますが、ちゃんとしたレストランで出されるパンはわりとそれに近いと思うのです。

そこで、いろいろ調べてみましたが、一番お手軽なのはクッキングシートに包んで電子レンジで温める方法です。

試してみましたが、なかなか良かったです。

パンを割るとほんのり湯気がでます。

でも、毎回クッキングシートで包むのも面倒くさいし、食パンなどは一枚じゃ包みきれません。

気になる商品を見つけたので、早速買ってみました。

パンウォーマーです。

まあ、見た感じただのキルト生地の容れ物ですね(笑)

早速使ってみましたが、ロールパンとかクロワッサンとかそういう系統のパンにはすごい効力を発すると思います。焼きたてのパンに少し近い感じになります。

でも、食パンは温め時間がまだベストではないせいかもですが、ただふにゃふにゃになって、温かくなるだけなので、いまいちでした。食パンはパンウォーマーで温めた後、さらにトースターで焼く必要がありそうですね。

もっと使い込んで、焼きたてパンを目指してみます!


2015年5月のライブスケジュール

SnowRabbit feat. 鈴木ゆき 2ndライブ

5/18(月)Maple House

開場19:00 開演19:30

鈴木ゆき(Vo)

松崎陽平(Pf)
中原健太郎(G)
梅沢茂樹(B)
吉川弾(Dr)

ミュージックチャージ ¥3,000-(+1ドリンク)

入場特典:Rock me,Rock you! Bossa Ver.ライブDVD

チケットは鈴木ゆきさん出演イベントの物販等で発売中!

ネット予約はこちらから(外部サイトに飛びます)
僕に直接連絡してくれても大丈夫です。チケット取り置きできます。

バンド名で判断しちゃいけません

いやあ、やられたわ・・・・

コカ・コーラのCMで気になる曲がかかってたので、誰の曲か調べてみました。

「ゲスの極み乙女。」

うん、だいぶ前から名前は知ってました。

聞きもしないのに、アキバ系のオタク音楽のバンドなのだと思ってました。

オフィシャルのMV全部見ましたが、ポスト・ロック風でマニアックなバンドでした。
技巧だけでいえば、ポスト・ロックの有名バンドには及ばないのかもしれませんが、あのバンドメンバーのキャラクターで、あれだけの演奏とアレンジ力の高い楽曲は目を引くものがありますね。

自称ヒップホッププログレバンドということらしいですが、僕はポスト・ロックなイメージを受けました。

最近はDIRTY LOOPSのような技巧系バンドがメジャーで活躍するようになりました。

ゲスの極み乙女。みたいな音楽が売れてるのがちょっとびっくりですが、時代の流れなんですかね。

youtubeで探したけど、生演奏の映像がありませんでした。
どれだけライブで再現できるのか興味深いです。

直近でライブが立て続けにありますが、東京はSOLD OUT。しかも仕事入ってていけない日程だし残念・・・

それにしても、ドラムの「ほないこか」ちゃん
めちゃくちゃ可愛いな・・・あのルックスであんなドラム叩いたら反則やわ!

あとベースの休日課長がめっさカッコいい。

それにしても、ほんとバンド名だけで食わず嫌いは自分が損するという良い例でした。

追記
ボーカル・ギターの川谷絵音ってindigo la Endのフロントマンもやってるのね。
同時に二つのバンドでメジャーで活動してる人、初めて見たかも(笑)

GW集中講座無事に終了

3日間のGW集中講座も無事に終了致しました。

最後のミニライブは僕の予想以上に、みなさん弾けていましたし、なにより緊張しながらも、僕の伝えたことをちゃんと体現しようとしてくれてる様子に感動しました。

そう、エレキギターは見た目が勝負!(おもいきり僕の個人的見解です)

どんだけ、うまくてもかっこ良く演奏しないと魅力的ではありません。

人それぞれのカッコよさはありますが、みなさんそれを意識して演奏できていたと思います。
充実した3日間でした^^

結局、GWはずっと仕事で、腰痛もまだ完治しないので、1歩たりともレジャーには行けなかったです。

いいもん、いいもん、、、みんなが仕事始まった頃に遊びに行ってやる〜〜><

一応、GW気分を味わうために、ちまきと柏餅買いました。むふふ

○○仕事

わりとどうでもいい事かもしれませんが、自分のblogを読み返していて気になったことがありました。

「アレンジ仕事」

「レコーディング仕事」

「演奏仕事」

とか、いちいち○○仕事って書いていることがしばしばありました。

良く考えたら、音楽を生業としてるんだし、いちいち○○仕事って書かなくてもいいなと(^_^;)

実際、第一線で活躍してる人たちのblogやSNSとかみたら、いちいち「レコーディング仕事」でした。とか書いてないですね。

僕の場合はレッスン業務が仕事の半分以上を占めるので、ついついアレンジとかレコーディングも仕事でやってますよ、って暗にアピールしたくて書いてたのかもしれませんね。

これからは、単にアレンジ、レコーディング、ライブって書くことにしよう。

ま、ほんとどうでもいい話ですね(笑)

アコースティックベース弦

さて、本日から3日間、GW集中講座です。
初日はみなさん緊張気味でしたが、楽しんでもらえてたらいいな。

そもそも、3日間でちゃんとまともに曲が演奏できるわけがありません。
もし出来るという講座やレッスンがあれば、誇大広告です。

もちろん、なんとなく弾けるレベルにはなれますよ。

僕の3日間講座の一番の目的は、3日間でエレキギターの楽しさを伝えることです。
もちろん、これがきっかけでエレキギターを継続してやってもらえるようになったら嬉しいですが、一過性でもいいので、「あの時、エレキギター弾いて楽しかったな〜」っていう思い出になってもらえたらそれで十分だと思います。

さて、それはさておき

アレンジでベースを自分で弾くことにしたので、久々にベースの弦を張り替えようと思って、アマゾンで注文したんです。

今回からベース弦もElixirにしちゃおうと思って、それを注文したんだけど、届いたのがなんとアコースティックベース弦(ズコーーーッ)

まあ、僕が悪いんです、確認せずにポチったからね(^_^;)

でも、間違って注文したにも関わらず、返品させてもらえることになりました。
某ネット楽器ショップさん本当にありがとうございます。

というわけで、同じ店で再度エレキベースの弦を注文しました。

ベースのレコーディングはちょっとおあずけ。

カンフーレディ

子供の頃、朝の番組「ひらけ!ポンキッキ」を見るのが好きだった。
その番組の中で流れていたこの曲がずっと忘れられない。

この曲で、中国語の数の数え方覚えたわ。

わりとネイティブな発音だったんじゃないかなあ
この曲のおかげで、小学校高学年から中学にかけて、麻雀にハマりまくりました。

それにしても、今聞いてもすげえカッコいいなあたまらんなあ。
ベースのスラップもいい味出してるし、ロボットボイスも古いのに、なんか古さを感じない。

ミックスのバランスなんかも、今どきから考えると決してバランス良くないんだけど、やっぱ良い曲ってそんなの関係ないのかもね。

今どきのテレビやゲームから流れてくる曲は、アレンジもミックスも整理整頓されすぎている気がする。

モデルルーム展示会の部屋みたいな感じかな?

ちょっと散らかってるくらいの部屋が居心地良いのと同じ感覚かもしれないね。音楽も

キック・アス2(若干ネタバレ注意)

「キック・アス2 ジャスティスフォーエバー」をブルーレイで見ました。

4年ほど前に前作をブルーレイで見て、めちゃくちゃおもしろい作品だと思いました。

だいたいに置いて、続編はつまらないというジンクスを吹き飛ばして欲しかったのですが、やはり続編は続編ですね(^_^;)

まあ、面白いのは面白かったよ

でも、ヒット・ガールはやはり少女だったからカッコ良かったし、ニコラス・ケイジ演じるビッグ・ダディがいなくて、かわりにすぐ死んじゃう大佐とかキャスティングされてもなあ(^_^;)

残虐な描写は相変わらずでしたが、前ほどシュールな感じもないし・・・

一番、突っ込みたかったのは、主人公の父親が殺されるのですが、それは明らかに裏切って悪者側について父親の情報をリークした主人公の親友のせいなのに、その後、何事もなくまた正義のヒーロー側で戦って、お咎めなしだったことです。

まあ、主人公はその事実知らないんだろうけど、自分のせいで親友の父親が殺されたことはわかってるのに、よくもまあいけしゃあしゃあと仲間に戻れるなあと(^_^;)

見てない人にはなんのこっちゃの話ですね。

というわけで、やはり続編は続編でしたってことで(笑)

ヒットした作品の続編の方が面白かった映画って今まで存在するのかな?

Home > Archives > 2015年05月

Feeds

Page Top