Home > Archives > 2019年11月

2019年11月

いい肉は旨い(当たり前)

そして、昨日はいい肉の日だったので毎年恒例の良い肉を買って食べました。

仙台牛のA5ランク肉ですき焼き!

いい肉は旨い!(当たり前)

写真撮るの忘れましたが、見るからにいい肉そうな肉でしたよ。

ちなみに、高級牛肉はもちろん大好きですが、牛肉といえば僕はレバーとスジ肉が大好きです。

2つとも好き嫌いの別れる部位ですけど、レバーとスジ肉がなくなったら、かなり人生楽しくなくなりそうです。

キモいよ

大阪にいる数少ない親友の一人とのやりとり

1129の日は彼の誕生日なので、毎年僕によほどのことがない限り0時ジャストにおめでとうメッセージを送る慣習になっています。

このスクショだけだとわかりにくいですが、僕のおたおめメッセージと彼がスタンプを返す時間差わずか1秒でした(笑)

まじキモいわ。。。

(注)念の為、僕らの間では「キモい」は友情の証です。

ライブとかで声をあげるお客さん

どのようなジャンルのライブでも声をだすお客さんがいますよね。

一番わかりやすいのはアーティストの名前を呼ぶ人

○○さーーん!とか

ジャズのライブとかだと、すごい良いアドリブを弾いたあとに「いぇあ!」とか

そういう声が上がると演者はテンション上がるし、ライブも盛り上がるので良いですよね。

だけど、シャイボーイな僕はどうしても声を上げることができないのです。

心の中では「いぇあ!」って思ってても絶対声には出しません。恥ずかしいからです。

恥ずかしいっていう感情がなく、自然に声をあげられる人が羨ましいです。

交換したのはいいけど。。

無事にiPhone修理が終わりました。

修理っていうか背面ガラス割れは本体交換だそうで、AppleCareに入っていても1万5000円近くかかっちゃうんですよね。痛い出費ですよ!

背面ガラスってことがわかり、次に落とした時に背面が割れちゃうと嫌なのでシリコンゴム製のiPhoneケースを買いました。

僕の美学的ポリシーとして背面のアップルマークは隠したくないというのがあり、iPhoneを使うようになってからずっと透明ケースだったのですが、半透明のシリコンゴムケースは経年変化で黄ばんできてみすぼらしくなるので、ダークグリーンのシリコンゴムケースにしました。

そしたら、当然背面はすべて見えないわけですよ。

ん、、、

ちょっと待てよ、、、

このケースを使うなら、本体別に交換しなくても良かったやん!!

背面のひび割れが見えるのが嫌だから1万5000円も出して交換してもらったのに、結局シリコンゴムケースで隠すならひび割れたままでも機能に問題ないなら、そのまま使えば良かったって話ですよね(^_^;)

きっと、ケースを外したら背面がビシビシに割れてる人、結構いるんでしょうね!(笑)

ワイヤレス充電器ってどうなんだろ

iPhone11 Pro Maxに機種変更したことでワイヤレス充電が使えるようになりました。

置くだけで充電できるのですごく便利そうなので使ってみたいと思ってるんだけど、平置きかクレードルかで悩みますね。

実際使ってる人の意見をもう少し集めてから買うことにしよう!

背面もガラスだったのか!

そういえば、御岳山に行った時にiPhone11 Pro Maxをトイレのタイル床に落としまして、画面の方は無事だったのですが、裏面を見ると盛大にヒビが入っていました。

買った時に透明プラスチックケースに入れておいたので、プラスチックのケースが割れただけで済んで良かったーとかって思っていまして、今日ケースを交換しようと思いケースを外したら、iPhone本体のほうがひび割れてやんけ!!!!

え?なんで背面が?って思ったらiPhoneX以降は背面もガラス製になっていたのですね。。

背面はガラスにせんでいいよ!
どうせほとんどの人がケースに入れて使うのにそこは金属製で良いでしょ。。

てなわけで、買って間もないですが傷物になってしまいました。。

僕の性格的にひび割れたスマホを使い続けるのは無理なので、アップル修理予約しよう。。

Ecasil Music channel

Ecasil Music channelという音楽チャンネルで僕が演奏したアナ雪のLET IT GOのソロギターを取り上げていただきました。

なんか世界のミュージシャンに混じって紹介されてて恐縮です(^_^;)

この曲、人の演奏を参考に半分くらい自分でアレンジしたにも関わらず、難しすぎて
突然弾いてくれと言われても弾けないくらい難曲なのです(笑)

久しぶりに練習してみよっと!


ヤマノ交流会でした

もう今年で何回目になるかわからないくらい昔から継続している人気イベント「セッション交流会」

ヤマノ新宿に通う生徒さんだけでセッションをして楽しもうというイベントです。
ドラム、ベース、ボーカル、ピアノ、ギターと5科目合同なので準備もいろいろ大変ですが、生徒さんの満足度も大きいのでやりがいのあるイベントです。

今年も盛況のうち終了しました。

G線上のあなたとわたしというドラマを見てる話から、大人になってから音楽教室で知り合った仲間と、友達になっていくのが羨ましいという話を最後の締めでさせてもらいました。

仕事とか利益とか抜きで、ただ一緒に頑張れる仲間って大人になってからはなかなか見つからないんですよね。

そういう仲間は宝物だと思います。

僕も仲間がたくさんできそうな習い事を何か始めたいな!(笑)

Street Life

明日のイベントで演奏する曲「Street Life」を聴いてました。

この曲はCrusadersの曲ですが、僕は大学生くらいのころジョー・サンプルとレイラ・ハサウェイのバージョンで初めて知ったので、そちらの方が馴染み深いです。

ブルーノートまでライブ見に行ったし、懐かしいなあ。

明日はこのバージョンで演奏できるので楽しみです^_^

御岳山

友人たちと御岳山に行きました。

御嶽山さんと勘違いしてたので、最初に友人から誘われた時はすげえ本気の登山するんだな、、と思ってました(^_^;)

友人たちの愛犬も一緒に行ったので写真撮りまくってきましたよ。
飼い主の許可はもらっているのでアップします。

ちなみにこの写真はiPhoneではなく一眼レフです。

とんがりコーンの普遍的な味に驚く

今日、めっちゃ久しぶりにとんがりコーンを食べました。

スナック菓子は好きなので良く食べるのですがほとんどポテチなんですよね。

ふと、懐かしくなってとんがりコーンを買ってみて食べたのですが、その普遍的な旨さにびっくり!

こんな旨いお菓子だったのか!(笑)

長年販売され続けているお菓子って、長年継続して販売できるだけあって普遍的な旨さなんですよね。

新しいものもいいけど、定番はやっぱり素晴らしいね!

手の手入れ

楽器奏者はほとんどが手の指を使って演奏します。

それだけ酷使するのに、今まで大したケアもしなかったので
今後は手をいたわってやりたいと思います。

痛み的な部分ではスマホ指っぽい症状が見られるので、極力スマホを使う時は同じ指だけを使わないように注意する。

そしてギタリストともなると手元に生徒の視線が集中することが多いので、見た目も大切。

ハンドクリームくらいは塗ってケアしなきゃいけないですね!

ベタベタするものを塗るのが苦手なので、敬遠してましたがちょっといろいろ試してみてベタつかないクリームを探してみます。

HDR飽きた

六本木の国立新美術館に日展を見に行くついでに、東京タワーに寄ってもみじ狩りをしました(ドラクエウォークの話です)

40分くらいで目標の50匹狩れましたよ!

そういえば、iPhone11に機種変更してから気になってたんだけど写真を撮ると(特に風景)なんでもかんでもHDR風になってしまうのです。

コントラストがきつくてCGライクな写真は昔は好きで良く自分の写真をHDR風にしてましたが、最近飽きてきてむしろ好きじゃなくなってきたので普通の写真が撮りたいのになあ。

調べてみたらスマートHDRという機能がデフォルトでオンになってるせいらしいです。

オフにして、国立新美術館を撮りました。

こっちのほうが現実に見えてる景色に近いですね!

自分も以前好きだったから否定はしませんけどHDRはCGみたいなので派手で綺麗ですが写真としては魅力を感じなくなりました。

僕の作風も今後変わりそうです。

ずんだ餅

そういえば岩手旅行に行った時、無性にずんだ餅が食べたかったのに宮城県ではないので食べられるお店が見つからず歯がゆい思いをしました。

今日、たまたま京王線新宿駅の改札で売っていたので速攻買っちゃいました。

うん、やっぱりずんだ餅は美味い!

ハワイ旅行から帰ってからおよそ5ヶ月。
トレーニングの頻度も激減し、食事制限も一切していないのでさすがに体型がやばくなってきました。

食欲の秋なのにダイエットなのか、、、

頑張ります。。

ウォシュレット問題

友達とウォシュレットの使い方について議論になった。

要するに、大をしたあとにダイレクトに洗浄するのか、一度ティッシュで拭き取ってから洗浄するのか?という問題である。

僕は初めてウォシュレットを使ったときからずっとダイレクト派ですので、普通はそう使うものだと思いこんでいましたが、どうやら世の中には一度ティッシュで拭かないと嫌だという人も存在するらしい。

逆にティッシュで拭き取る派はそれが当たり前だと思って生きているのだから、両者が理解し合うことは難しいのである。

何を持って正しいとするかは難しいが一応ネットで調べてみた。

メーカー側の見解としては「どちらでも好きに使ってください」ということみたいです。

でも別のサイトで正しい使い方を解説していましたが、そこではダイレクトに洗浄が正しいと書かれていました。

この話を僕の生徒さんにしてアンケートを取りましたが、男性は全員ダイレクト派
女性は半数がティッシュ派でした。

まあ結論としては、メーカー側がどちらでも良いと言ってる以上、どっちが正しいというのはないので、どちらかが自分のやり方を強要するのはナンセンスなことだということで(笑)

ちなみにウォシュレットというのはTOTOが販売する温水洗浄便座の商品名です。
INAXの商品名はシャワートイレだそうな。

G線上のあなたと私

ヤマハ音楽教室を舞台としたドラマ「G線上のあなたと私」

気にはなっていたけど、爽やか恋愛ドラマがあまり好きじゃないので見送ろうと思っていましたが、あまりにドンピシャな舞台(ヤマハ音楽教室)と周りの評判を聞いて見てみることにしました。

すでに5話まで放映されてるのでParavi(パラビ)に入会しましたよ!

教室に行くとポスターが貼ってあるので、ヤマハが公式にタイアップしたドラマなんだろうと思ってましたが使ってるテキストとかもそのまんまヤマハのテキストだったのにはびっくりでした。

さすがに教室名は実在しないものになってましたが、実際ヤマハの音楽教室を展開している楽器店がロケ地でしたね。

音楽教室で稼働している講師としては「あるある!」という場面も多少ありましたが
「ないない!」の方が多いかな(笑)

まあドラマだしね!

いろいろネタになりそうなので最終話まで見ようと思います。

コードバンの毛羽立ち

コードバンの靴を履いているとしばらくすると毛羽立ちが目立つようになります。

手入れを全くしないとケバケバになるので、不格好なので定期的なメンテナンスが必要になります。

牛の角で作られたかっさ棒で毛羽立ちをなめさないといけないのでとても面倒くさいのですが、こういった手入れも含めて楽しめないとコードバンの靴を履く意味はないのかもしれませんね。

丁寧にメンテナンスして可愛がって行こうと思います。

LINEのトーク引き継ぎ

そういえば備忘録で書いておきますが、前のiPhoneから機種変更したiPhone11 Pro Maxへの以降はバックアップを復元で簡単に行えたのですが、LINEを開けたらトーク履歴が全てなくなっていました。

調べたのですが、機種変更する前に使わなくなるiPhone側でLINEアプリからトーク履歴の引き継ぎをしないといけないらしく、それを知らずに機種変更したもんでトーク履歴がなくなるという自体に!

なんとか復活はできましたけどね、ここではやり方は割愛しますが二度手間、三度手間がかかってしまい面倒くさかったです。

次に機種変更する頃(おそらく4年後くらい?)はこのことをすっかり忘れて、また同じミスをするんだろうな(^_^;)

全部iPhone写真

一眼レフを持っていったのですが、今回の旅はほとんどiPhone11で撮影することになりました。
趣味の撮影ならiPhoneでも十分じゃないかと思えてしまう。。。


小岩井農場

今日はめっちゃ早起きして浄土ヶ浜に行きました。

小舟で青の洞窟まで行きましたが、あいにくの曇り空><
晴れていたらすっごい良い写真が撮れそうなのにすごく無念。。

そしてその後はまた盛岡まで移動です

同じ岩手県内なのに移動に2時間以上かかるってどうよ!!

牛乳大好きな僕にはおなじみの小岩井農場に行ってきましたよ。

そしたら雨が降り出しやがった。。。

なんかここ数年、写真撮ろう!って思ってでかけたら天気が悪いことが多く毎回消化不良ですわ。

仕方がないので、牛肉ジンギスカンをたらふく食べました。

iPhone11の暗所撮影すごすぎる

ちょうど今日から岩手に小旅行なので2日前に届いたiPhoneでいろいろ撮影してみたいと思います。

今日は龍泉洞に行きました。

東京から盛岡まで2時間15分
盛岡から龍泉洞までバスで同じく2時間15分

合計4時間30分!

めっちゃ遠いやないかい!

岩手県恐るべし広さだな。。

洞窟の中はかなり薄暗くて暗所撮影のテストにはバッチリです。

そしてiPhone11で撮った写真がこちら。

三脚なしの手持ち撮影でこれですよ!

いやあ、すごいなこれは!
1秒とか2秒の超スローシャッターでの撮影ですがなんでブレないんだろう?

固定して撮影したらもっと綺麗になるのかもしれませんね。

ボーカル発表会サポート

横浜Hey-Joeでボーカルスクールの発表会のお手伝いをしてきましたよ。

30曲。なかなかタイトなタイムテーブルでしたが乗り切りました!

何より、発表会の舞台に立ったボーカルの方が一番緊張していたでしょうけど、サポート陣も緊張の連続だったかと思いますが、みなさんに気持ちよく歌ってもらえたみたいで良かったです。

打ち上げにも参加させてもらい充実の一日でした。

iPhone11 Pro Maxが突然来た

つい2日くらい前に予約状況を見ると、僕が予約した日の人はまだ入荷未定となっていました。

それなのに、今日になって突然「商品の準備ができました」だと(笑)

まあ嬉しいから良いんだけども!

早速、本手続きを完了させたら、もう翌日には届きました。

とりあえずケースと保護シールだけ買って装着しました。

明日は長丁場イベントだし、じっくり弄るのは来週だな!

オススメのサムピック

昔このブログでも紹介したことがあるのですが、ウクレレで使ってみてもなかなか良かったので再度紹介します。

アコギやウクレレのフィンガーピッキングの時、爪を伸ばしていないと出せない音色や、奏法があります。

ですので本来なら伸ばしたほうが良いのですが、爪を伸ばすことによる実生活での不便が大きすぎて僕はなかなか伸ばせないのです。

でもサムピックを使えば、オルタネイトピッキングによる速弾きなどはギターライクに弾けるのでかなり弾きやすいんですよね。

普通のサムピックだとサイズが緩かったりきつかったりとなかなか自分にピッタリのピックを見つけにくいし、ピック部分がでかすぎて使いづらかったりするのですが、TAB サムピック TAB Special 2はそういった不便を全て解決したピックです。

ウクレレでも使ってみましたがかなり良い感じでしたね。

僕はTHINとMEDIUMしか持っていないのですが、ネットの情報などを見るとウクレレにはHARDがおすすめと言ってる人もいるみたいです。

HARDだと音がでかく固くなりすぎになりそうだけど、そんなこともないのかなあ?

近々買って検証してみます!


やっぱりレバーが好き

今日行った鳥料理店のレバーがとてつもなく美味かった。

新鮮だから、レア焼きで出してくれるのだけど表面は香ばしく、中はしっとりとして甘みが溢れ出す。まさにパラレルワールド!

僕は一番好きな食べものは何?って聞かれたらレバーって答えるくらいレバーが好きです。

今ではあの禁断の食べ方ができないので楽しみが一つ減りましたが、自己責任でいつかまたあの食べ方で食べてみたいなあ・・・

はじめての・・・

AppleMusicではそのアーティストの美味しいところだけを聞きたいときに

「はじめての○○○」というプレイリストを用意してくれています。

いわゆるベスト曲ばかりを集めたプレイリストなので、初見のアーティストをとりあえずさらいたいときにとても便利です。

にわか聴きは本当のファンにしては気に入らない行為かもしれません。

でも、カジュアルにそのアーティストに触れられるわけですから、アーティスト本人は沢山の人に聴いてもらえて嬉しいんじゃないかな?

僕はよく活用していますよ^_^

the Sakaki

the Sakaki (ザ サカキ)という和テイストのブランドの服が好きなのですが、残念ながら去年から活動休止になっております。

洋服ブランドってよほど売れなければビジネスにはならないみたいで継続が大変そうですね。

音楽も同じだと思うけど、マニアにしか受けない音楽はビジネスにはならない。

お金にならないから活動を休止する。

そういう流れは良くあることです。

だからといって僕が投資できるような立場でないので指を加えて活動休止を受け入れるしかないのですがやはり寂しいですね(^_^;)

どこまで元に戻せばいいの?

スタジオでドラムの個人練をしたら、セッティングを戻してくださいと書かれているスタジオは結構あります。

周りのドラム講師の話などを聞いても、基本的にセッティングを戻すのがマナーだとされてるようです。

でも、どこまで戻せば良いのでしょうかね(^_^;)

スタジオでの初期セッティングが完璧なセッティングではないですよね。

みんな自分好みにセッティングを変えるわけです。

だから、スタジオ開店時がデフォルトだとして、そのセッティングに戻す行為って意味があるのでしょうか?

スネアのスナッピーを下げるのと、ハイハットのネジを緩めておくのはなんとなくわかります。

でも、シンバルやタムの位置、スネアの高さ角度などなど

椅子の高さとか、人によって必ず違うわけだからどうせ調整しますよね。

だから、そこまでを元に戻せという人がもしいたとしたら正直意味がわかりません。

なので僕はスネアスナッピーとハイハットだけはやってますが、他はそのままです。

意味があるマナーならもちろん遵守しますけど、意味が無い気がするのですが(^_^;)

見て盗む

ドラムを練習し始めてから、YouTubeでたくさんの教則動画を見ました。

上手い人が、できてることを前提に「こうやってます」的な動画はやはり分かりづらく、一つ一つの動きやフォームを丁寧に解説してる動画を参考にしてしまいます。

僕もそのようなレッスンを心がけてはいますが、ふと自分がギターを始めた頃を思い出す。

当時はレッスンは受けておらず、ギターの弾き方は本か、教則ビデオで学びました。
ときにはライブビデオを何度もスロー再生してどうやって弾いてるか研究したりもしました。

当時僕が見ていた教則ビデオは基礎を教えるとかではなく、そのプレイヤーが得意な分野をただ「こうやって弾いてます」という紹介をするだけのビデオだったので、教え方もざっくりでした。

つまり、映像を何度も見て習得するしかなかったのです。

自分で比べたわけじゃないから、どちらが良いかわかりません。

でも、自分で研究しようというスタイルは少なくともモチベには繋がるので決して無駄ではないと思います。

ほとんど人が丁寧に教えてもらわなくても自転車に乗れるようになるように、楽器もある程度は自分の感覚を信じて練習してもいいのだとは思います。

教える立場と、習得しようとする立場のジレンマに悩む。

俺つえーはほどほどに

ドラクエウォークネタです

現在、試練の扉イベント中ですが各地にある試練の扉でハイスコアを競うのですが、強いからといっていたるところで1位を獲得しても、1位の報酬は複数もらえないので、報酬をもらうという意味でいうと全く無駄な行為となります。

保険で2箇所くらいは1位を取っていいとは思いますが、いくつもいくつも取っても意味がないから沢山の人に報酬のチャンスを上げてほしいですよね。

というわけで、僕は一球入魂ということで一箇所だけ必死にハイスコア取って、そこ1本勝負にしたいと思います。

しかしながら、現時点で倒せない敵は居ないしクリアできないイベントもないので若干飽きてきた感は否めない。。

でもこのゲームのおかげでめっちゃ歩くのでジムに行ってないのに痩せてきてるという副産物はありますので、しばらくは続けたいと思います。

Home > Archives > 2019年11月

Feeds

Page Top