Home > Archives > 2017年12月

2017年12月

2017年統括

さて、今年の統括ですが、一言で表すなら「筋トレ」の一年でした(笑)

仕事や音楽活動は良いのか悪いのかわかりませんが何も変わらずで、ただただ平穏な日々が流れていきました。

特筆すべきとまではいかないかもですが、初めて教則本の出版ができたことでしょうか。

現状として演奏家としては、自分の理想とはかなりかけ離れている状態ですけど、教えることに関してだけは唯一自信がもてているので、これからもそこは伸ばしていきたいなと思います。

大昔は「名コーチは名プレイヤーとは限らない」という言葉は才能がないやつの言い訳と思っていましたが、教える技術と演奏する技術は確かに違うなと最近は思います。

言い訳せずに書くと、本心は名プレイヤーになりたいのですが、自分と長年向き合った結果、名プレイヤーの資質より名コーチの資質の方が上回ってると感じたので、それに贖わずに生きていこうかなと思っております。

一流のコーチと呼ばれるように頑張りたいと思います。

とはいえ、名プレイヤーになる目標を諦めたわけではないので、今年はギターの練習もたくさんしましたよ。特にいままでずっと避けてきた速弾きや技巧系のテクニックに時間をかけました。

正直なところ、速弾きなどの技巧系テクニックをずっと聴いていると疲れるのですが、時々そういうプレイが見られると「おーーー!」ってなるので、そういうのを目指したいですね。

私生活では、周りや自分の置かれた状況を冷静に判断できずに空気が読めない行動をしてしまっているんじゃないかと若干反省気味です。いい加減大人にならなきゃね!

最後に今年の代名詞とも言える筋トレですが、完全に習慣化できているので何の苦痛もなく継続できております。

終盤でクレアチンを投入したおかげかもですが、ずっとできなかったドラゴンフラッグが出来て嬉しいですね。来年はベンチ100kgが達成できたらいいな。

僕が行ってるジムは年末は人が少なくてゴールデンタイムでも人がほとんどいなくて運が良いと貸し切り状態になるのでプライベートジムと化しています。(笑)

みなさん良いお年を!

朝まで飲み明かそう

今年の忘年会は5件くらい参加できました。

お誘いいただいた忘年会はすべて行きたいですが、さすがに無理でした(^_^;)

昨日が最後の忘年会だったのですが、次の日が休みということもあり調子にのって最後の最後まで居たので気がついたら朝の7時。

さすがに帰りの電車ではまぶたがすぐに落ちそうになりましたが、この歳でオールできたことに自信がもてました(笑)

楽しい飲み会は本当に時間があっという間に経つので24時間くらい飲んでいたいですね。

ってめっちゃお酒が飲める風に書いてますが、ご存じの方も多いでしょうけど僕は下戸です。

でも昨日は楽しすぎてカクテル2杯はいけましたよ。

オール明けですが早めに起きて今日もトレーニング♪

謎解きゲーム

新宿にできたばかりの東京ミステリーサーカスに行ってきました。

実際に部屋に閉じ込められて謎解きをしながら脱出するというアトラクションがあるので、それを目当てに行きました。

結果は、、、クリアできず><

自分の知能のなさにがっくりきました(^_^;)

悔しいので、その近くにあった同じような謎解きゲームができる「なぞともカフェ」に行ったのですが、そちらはラスト3秒くらいでギリギリクリア!

うーん、こんな頭悪かったけっかなあ・・・

悔しいので近々また行きたいと思います!

仕事納め

今日が今年の仕事納めの日となりました。

あとは忘年会やら大掃除やらで大晦日までわりと忙しい感じにはなりそうですが、ひとまず一息つけそうです。

年末年始にちゃんと休みを取ろうという動きがあるみたいですね、特に飲食業界。

正月くらいはしっかり休めばいいですよね。

数日くらいお店があいてなくても、たいして困らないでしょう。

僕も正月は休んで友達とまったりやりたいと思います。

やばいよやばいよ~

年末ということで、今年もお世話になりました系のお菓子をたくさんいただくのですが、今年は特に一杯で少しずつ頂いております。

ここ最近は有酸素運動は控えめにしてましたが、これはちょっと有酸素増やさなきゃな(笑)

どんだけ身体を鍛えても甘いものだけは絶対にやめられない自信があるので、これからもよろしくお願いします♪

クレアチンローディング完了

さてクレアチンローディングが完了したので改めてベンチプレス記録更新にチャレンジです。

前回はびくともしなかった85kgからやりました。

胸につくくらいまでは下ろせなかったので完璧とは言えませんが85kgで1回だけ挙げられました。

でも驚いたのはいままで1回しかできなかった80kgが2回できたこと。

やはりクレアチンの効果は出ているようです。

それともっと驚いたのはドラゴンフラッグが3回もできたこと。

一人でのトレーニングなのでちゃんとできているかは動画にでも撮らないとわかりませんが、たぶんちゃんとしたフォームで出来てるとは思うんですけどね

ブルース・リーみたいにさくさくと出来る日は来るのだろうか!?

クリスマスミニコンサート

今日はバンドコースのレッスン日だったのですが、第4週の月曜日がもろにクリスマスに被ってしまって生徒さんたちには申し訳ない日程となってしまいました。

せっかくクリスマスに教室に来てくれるんだから、何か楽しいことをということでスタッフの一人がアイデアをくれたおかげでミニコンサートを開くことになりました。

さすがにクリスマスだからお客さん少ないかもな、、と不安に思っていましたが、予想以上に来てくださって僕も生徒さんも驚きと喜びで一杯でした!

生徒さんもみんなクリスマスにちなんでがっつりサンタ服着て楽しんでましたね^^

レッスンの時間で発表会をやるというのは賛否両論あるかもしれません。

ですが、僕のバンドコースのレッスンはただ仲間内だけでバンドを楽しむだけのレッスンではなくて、やはり人に観てもらうことを前提としたレッスンなので、こういった機会は僕のレッスン方針と合っていてちょうど良かったです。

生徒さんも気合が入っていたので僕もわりと本格的にサンタコスしてみましたよ。

この格好で何度かトイレに行きました(教室外にしかないのです)が知らないおじさんに陽気な感じで「メリークリスマス!」って言われました(笑)

まあそりゃサンタだから言うわな!

僕も調子にのって歌いたくなったのでアンコールでHappy Xmasを歌わせてもらいました。
ボイトレの成果がほんのすこしでも出ていたら良いけど(^_^;)

というわけで、僕にとっては最高のクリスマスになりました。

帽子に負けない髪型

クリスマスイブもレッスンですよ。

クリスマスソングをやるクラスもあったのでサンタ帽持参で行きました。

こういった帽子をかぶると僕はすぐに汗だくになるし、髪の毛がぺったんこになります。

他の人もなるとは思いますが、僕は絶対普通より酷い状態になるのです。

帽子をかぶってもぺたんこにならなくするためには丸坊主しかないですね!

それかポマードでしっかり固めたオールバックとかね!

どちらも絶望的に似合わないので無理です><

さてさて、月並みですがせっかくクリスマスなので鶏をむさぼりました。

今日だけは普段破棄してる皮も美味しくいただきましたよ。有酸素運動増やさなきゃな!

桜中軽音部@東新宿Y's Bar

桜中軽音部の3回目のライブでした。

狭いライブハウスではありますが、立ち見が出るほどのギュウギュウ詰めで大変な熱気でした。

個性的なグループばかりで楽しいイベントでした。

曲としては新たにやったのは天国への階段だけでしたが、高校生以来の演奏だったのでノスタルジックな気分に浸れましたよ♪

イベント終了後は出演者とお客さんも交えて打ち上がりました。

対バン同士で打ち上げなんて久しぶりだったのでちょっとドキドキしましたが(僕はわりと人見知りなのです)あっという間に2時間がすぎ楽しい打ち上げとなりました。

こういったつながりを作ってくれているワダノヒトのお二人に感謝ですね。

カシミールカレー

カシミールカレーをいただきました。

レトルトの中ではかなり本気で辛いカレーらしいです!

辛いものにそれほど耐性はないのに、辛いものが好きというマゾ体質の僕にはうってつけのカレーですね(笑)

さっそく同封されていたレシピを参考にチキンカレーを作りました。

さすがにご飯なしで食べるのは厳しそうなので今日は米食います!

うん!美味い!

がしかし、やはり3口目くらいから辛さが、ひいいいいいいい(笑)

でも心地よい美味しい辛さでしたね!

結局ルーも残さず完食しました。そのあと大量に牛乳飲みましたけど(^_^;)

ごちそうさまでしたm(__)m

最強のノイズリダクション

ノイズリダクションといえば有名な機材はBOSSのNS-2であろう

1987年に発売されて未だに現行品という超ロングセラーモデルです。

しかし、それをも凌駕する最強のノイズリダクションと言われてる機種がある。

ISPのDECIMATORⅡだ。

前々から興味はあったけど、NS-2で満足していたのでわざわざ買おうとは思わなかったが、かなり格安で手に入れる機会があったので衝動買いしてしまいました。

NS-2と比べてどうなんだろう?というのを身をもって体験したかったからです。

ちなみにDECIMATORⅡには2種類あってセンドリターンなしの普通のDECIMATORⅡとセンドリターンありのDECIMATORⅡ G-Stringです。

NS-2の代わりに使うならDECIMATORⅡ G-Stringということになります。

早速比較検証してみました。

まずはセンドリターンなしで普通にイン・アウトのみでつなぐ方式です。

思い切り歪ませてコンプもかけてノイズでまくり状態のシングルコイルのストラトで試したところNS-2ではスレッショルドをマックスにしても完全にノイズは消えませんでした。

DECIMATORⅡ G-Stringは-30dbくらいのところで完全に無音になりました。
ギターがつながってるかどうか不安になるくらいの無音です(笑)

がしかし、音切れが不自然で正直使えない感じでした。

ということはノーマルのDECIMATORⅡでも同じような結果になるということですかね。

そしてセンドリターンを使っての接続にしてみました。

NS-2はさきほどはスレッショルドマックスでも消えなかったノイズが12時あたりの位置で完全に無音になりました。そして音切れもわりと自然で良好ですね。

DECIMATORⅡ G-Stringなんですがセンドリターンという名前ではなくなにやらややこしいネーミングがついてるので正直最初はどこに何をつなげばいいのかわかりませんでした。
マニュアルを見てもアンプのセンドリターンにつなぐ場合しか書いてないから、エフェクターの歪みをセンドリターンのループに入れる方法がわからなかったです。

結局ネットを調べてやっとわかったんですけどね。
これから買おうをしてる人は接続方法は十分に調べた方が良いです。

さて、肝心の効果の方は直列で繋いだときとは比べ物にならないくらいの音切れの自然さになり、サステインの長さも伸びましたね!

これはすごい!

NS-2で十分満足していたのですがNS-2よりもさらにロングサステインで音切れも自然なので、まさにNS-2の上位互換機といっても過言ではないかもしれません。

今後はDECIMATORⅡ G-Stringを使っていきたいと思いますが、一つだけ難点が!

重い!!!!!!!

ボディがやたら重たいのです。(^_^;)

ノイズリダクションなんて踏みっぱなしなことが多いのだから、プラスチックでもいいのにな

重たくしなければいけない理由があったのかしら・・・

ノイズリダクションを買う時の注意ですが、クリーントーンもヘビーな歪みもしょっちゅう切り替えて使うライブの場合はセンドリターン付きノイズリダクションが必須だと思います。

直列つなぎのノイズリダクションではクリーントーンの時音がすぐに切れてしまいますよ。

といってもセンドリターン付きのノイズリダクションなんてほぼほぼNS-2とDECIMATORⅡ G-Stringくらいだからお値段と軽さを考えるとNS-2が総合的には最強だと僕は思います。

でも、一度効果を知ると使わずにいられなくなるのがDECIMATORⅡ G-String

興味がある方は試してみたほうがいいですよ!

性格って変わるのかな。。

人は時がたったりライフスタイルが変わると性格も変わるのかな?

僕は昔はMacのデスクトップ上にはHDDのアイコンしかないくらいファイルの整理整頓が好きでした。

ファイルが散乱しているデスクトップを見ると気持ち悪くてすぐに整理してましたし、他人のPCのデスクトップが散乱してるのもちょっと気になるくらいだったんです。

それがいまではデスクトップ一面にファイルの山が(^_^;)

ズボラになったんですかねえ、、それとも几帳面な性格ではなくなってきてるのかな?

人からは神経質に思われがちな僕ですが、そうでもなくかなり大雑把です。

デスクトップの散乱はここ最近ですが、自分にまつわるお金の計算はかなり丼勘定だし、人生設計なんてもちろんしていません。無計画です。

クローゼットだってぐちゃぐちゃだし、洗濯物も山積みになるまでたたまないですよ。

まあ胸を張って言うことじゃないですが(笑)

なんでそんなに神経質に思わるのか自分では不思議なんですよね。

たぶんだけど、僕が幹事をやるときの飲み会は絶対に計算違いがでないようにかなり綿密に連絡をとっているからかもしれないな。

人に迷惑がかかることに関しては徹底してやるので、計算が狂って予定よりたくさんお金を徴収するとか絶対嫌なんですよね。だからドタキャンとかにはうるさい方だと思うし、ドタキャン対策もきっちりやります。

そういう他人が絡む場合のみめちゃくちゃ神経質になるので対外的には神経質に見られちゃうのかもしれませんね。

私生活はかなりルーズなんですけど〜

クレアチンローディング3日目

クレアチンローディング開始から3日経ちました。

1週間毎日20gずつ飲んで140gを体内に溜め込むのです。

それでクレアチンがマックスに溜まりパワーが出せるらしいのですが、とりあえず3日目ですがベンチプレスチャレンジしてみました。

80kgがマックスだったのでまずは80kgを持ち上げてみました。

いつもより楽にあがる気がする?くらいのレベルでしたが持ち上げられたので、次に85kgに挑戦してみました。

ダメでした(^_^;)
さすがに3日じゃ効果ないかな?

でも、トレーニング終わってからの胸筋のパンプアップが半端なくてちょっと怖かったです。

ケンシロウみたいにシャツが破けるんじゃないかと思った(笑)

1週間後が楽しみです^^

2017年12月のライブスケジュール

今年最後のライブとなります。
桜井さんとのアコギユニット「桜中軽音部」出番は15:40 - 16:10となります。
忘年会にお出かけ前に見に来てください♪

12/23(土)
東新宿Y's Bar

天国への階段の変拍子

桜中で天国への階段をやるのだが、よく議論にあがるのがギターソロ前の変拍子部分です。

市販の楽譜(僕が高校生時代に買ったやつなのでもう売ってないかも)は明らかに間違っています。なので楽譜通りに演奏してもオリジナルには合わないので当時の僕は何回もCDを聞いて合うまで練習したものです。

高校生の時以来の演奏になるのですが、改めてあの変拍子に向き合ってみることにしました。

ネットで調べたらいろいろな解釈があるみたいです。

普通はジャカジャーーーンの部分「ジャカ」が裏で「ジャーーン」を表に感じないとすごく難しいのですが「ジャカ」を表と考えるとずっと4分の4拍子で計算が合うという意見もあるみたいで実際にクリックを合体させて検証してるサイトもありました。

たしかにそれで辻褄はあるので楽譜に書くこともできますが、ジャカジャーンのジャカを表に感じることなんて到底無理です(笑)

なので、自分なりの解釈でリズムを取りやすいように拍子割りをしてみると8分の9拍子とかでてきて大変なことに!!

というわけで、いろんな解釈はありますが一応インテンポで楽譜にはできるようです。

でも、僕の想像ですがレッド・ツェッペリンのメンバーはそんなこと考えてレコーディングしなかったと思うんです。

勝手な想像ですが、ジミーペイジが「こんな感じで弾くからお前ら適当に合わせてくれや!」って言ってギターを弾いたのに他の人が合わせていったんじゃないかなと(笑)

本人たちに聞かないとわからないので勝手な想像の範疇ですのであしからず(^_^;)

というわけで、僕もやっぱり聞いたまま弾くことにしました。
その方がぴったり合うからね!

最終兵器クレアチン

ウェイトトレーニングをちゃんとやり始めてから1年半くらい経ちました。

良くトレーニーの間で基準として話されるのがベンチプレスの重量です。

僕はトレーニング開始時は40kgを挙げるのがやっとでした。
1年半経って80kgを一回挙げられるようにはなりました。

だけど体重70kgなら1.5倍くらいを挙げられてやっと一人前と認められるような世界です。

全然足りてねえ!

せめて100kgは挙げたいなと思いつつそれを目標に頑張っていますが、もう随分最大重量が伸びていないのが現状です。

そこで最終兵器クレアチンを飲むことにしました。

名前だけ聞くとケミカルで危ない薬みたいですが、食べ物の中に普通に含まれる成分となります。薬ではないのでその辺は安心です。

クレアチンを飲むと最大パワーが増えるらしいのですが、さてさてその効果はいかに!?

体内にマックスに貯めるには1週間くらいのローディング期間が必要みたいなので、1週間後にベンチプレス最大重量更新にチャレンジしようと思います。

サチモス

久しぶりにジャージでも買おうかなと思って、ネットを物色していたらやたらサチモスっていう単語が出てきました。

サチモス着用ジャージ!みたいな

誰やねんって思ったら日本人バンドでした。
というかちょっと前にCMで流れていた曲のバンドなんですね。

めっちゃ流行ってるらしいけど、僕の周りでサチモスとか言ってる人はいなかったので恥ずかしながらバンド名は知りませんでした(^_^;)

改めて聞いてみたけど、もろジャミロクワイな感じですね。

昔の僕ならジャミロのパクリやんけ!ってこき下ろしたかもしれませんが、大人になっていろんなものに寛容になったせいか、素直にカッコイイなと思えました。

でも、そんなこと知らずに定番のアディダスのジャージを買っちゃったので、知ってる人がみたら「こいつミーハーやんけ」とか思われるのかな(笑)

ストラップがすべる

X JAPANのbpm190の某曲はなんとか弾けるようにはなったんですが、やっぱりギターの位置が高いとしっくりこないです。

低いギターの位置で弾けてこそのX JAPANだと思うので僕の中では一番低い位置でチャレンジ

すっごい低いにくいです(^_^;)

それと一つ重大な問題があります。

僕はレザーのストラップは1本しか持っていなくてしかも短めなんです、あとはすべてナイロンのストラップなのです。

ナイロンは軽いしギターに付けたままケースに入れても平気なので僕は好きなんです。

でも、ナイロンストラップでギターの位置を低くするといわゆるヘッド落ち問題が生じるのです。

左手でしっかり支えておかないとヘッドが落ちます。その状態で弾くのはかなりしんどい。

なので、応急処置として百均ですべり止めシートを買ってきて貼り付けてみたのですがよほど強力なボンドでくっつけないとすぐに剥がれてしまいます。

ボンドでつけちゃうと元に戻せないので大人しく長めのレザーストラップを買いました。

ヘッド落ちもなくなったので、あとは練習あるのみ!

レザーストラップは本当に滑らなくて良いですね。

鼻声

僕は風邪でもないのに「風邪ですか?」って聞かれることがよくあります。

生まれつき鼻声なんですよね〜

指摘されたからといって別に嫌な気分にはなりませんが、レッスンとか聞き取りににくかったら申し訳ないなとかは思います。

日によって鼻声の度合いは違うみたいですが、基本何かしら鼻声な感じです。

歌声があまり好きになれないのも、鼻声だからだと思います。

治せるものなら治したいんですけどねえ、なんか方法はないのかしら?

インスタ映えしない料理

寒いので鶏つくね鍋を作りました。

鶏ミンチに豆腐を混ぜてつくねにするとふわふわになるので最近のお気に入り料理です。

筋肉のことも考えて、具はキノコ類と鶏つくねのみ

その代わりキノコは山盛り入れましたよ。

それにしても茶色いですねー
インスタ映えしない写真です(笑)


セーフ

土曜日のズボン破れ事件が気になったので当日僕と会った人数人に確認してみたところ、ズボンが破けていることは気が付かなかった、もしくは破けていなかったとのことです。

良かった!!

とりあえず、レッスンしてる間はズボンは破けていなかったようです。

じゃあいつ破けたのだろう(^_^;)

帰宅途中破けたという感覚もなかったしなあ。

でもまあみんなにパンツ見られなくて良かったです!

近所のネコたち

僕の自宅の周辺はお庭があるおうちが多いので野良猫さんたちの憩いの場になっています。

この寒い冬は、そんな野良さんたちを見るとほっこりしますね。

なんで、猫ってあんなにかわいいのだろう・・・

昔、実家で犬を飼っていたので断然犬派だと思われていますが、全般的には猫の方が好きです。

犬は好きな犬種がすごく限られます。
フレンチブルドッグとかパグとかコーギーみたいに身体がアンバランスな犬が好きです。

猫はだいたいどれも好き。

野良猫が特にたまりませんな〜

パンツ丸見え!

レッスンが終わって帰宅後にズボンを抜いで異変に気がついた

なんじゃこりゃ~!?
破れとるやないかい(笑)

いつから破れてたのだろう?
拳一個分の穴だからパンツも丸見え。

でもレッスン中には誰にも指摘されなかったし、帰宅中か帰宅後だと信じたい・・・
みんな知ってたのに、黙ってたとかは悲しいなあ><

お気に入りのズボンだったのになあ(^_^;)

久々にHappy Xmasを

毎年12/8はジョン・レノンを追悼する意味でジョンの曲を聴いています。

今年はレッスンでもやろうと思ってるので基本に戻ってHappy Xmasを聴いていました。

いや聴いていたというより歌っていたが正解です。

今年はいままでの人生で一番歌を練習したのでちょっとは上手くなってるかなという期待も込めて弾き語っていましたが、まあそんなに劇的には上手くなってないですね(^_^;)

高い声が楽に出せるとか、そういうのは十分に感じますがやはり根本的な声質は変わらないものです。

自分の声がいまだに好きになれないので、録音を聴けば凹むばかりですね。

もう、、、声がいい人が本当に羨ましいよ!

bpm190を攻略せよ

来月、ちょっと友人の結婚祝いのパーティーでX JAPANの曲をバンドでやることになりました。

bpm190の曲なんです(笑)

余興とか言ってられないです。必死のパッチで練習しないと!

って思ってまだ1ヶ月以上あるのに今日から練習を始めたのですが、あれ?意外と速さについていけるぞ。オールダウンピッキングしても1曲続けて弾けました。

ここ最近bpm200のカノンロックの練習ばかりしてたおかげかも。

とりあえずバッキングは大丈夫そうですが、ギターソロが大変だな(^_^;)

それにしても、高校生の時みたいな楽しさでギターを弾けてるのが今最高に幸せです。

やっぱり音楽は楽しむものだよね!

トレーニンググローブは革製が良い

僕の両手の指の付け根にはタコがあります。

いわゆるトレーニングで出来たタコです。

安物ですが一応グローブをはめているので、そこまで酷くはないですが、やはりギタリストなので手のひらの異物にはちょっと気を遣ってしまいます。

いろいろ調べたら、革製のグローブを使えばタコは皆無になるらしいとのこと。

なので、ちょっと奮発して革製のグローブを買いました。

有名なゴールドジムのものにしようと思いましたが、amazonで高評価だったSchiek(シーク)のグローブにしましたよ。

革製品特有の最初は固いという洗礼を受けなければいけませんが、これでタコがなくなるなら安いものですね。

早速使ってみましたが、たしかに手のひらの刺激が軽減されてそうです。

固いけどね(笑)

手に馴染むのが楽しみです♪

これで決まりかも!

ここ最近、自分にあったウクレレの弦をいろいろ試していました。

といってもLowGは絶対にナイロン弦がいいのでセットで揃えられる有名な弦といえばWorth (ワース)弦です。

フロロカーボンの弦で伸びにくいのでチューニングがすぐに安定するので好きです。

スタンダードな太さのものを最初に使って、ずっとそれを使っていましたがどうもウクレレっぽくないので徐々に太さを上げていってたのです。

結局一番太い弦までいきましたが、よりウクレレからは遠ざかっていきました(笑)

まあ冷静に考えればそうですよね、テンションががんがんに高くなってくるとウクレレのゆるーい感じの音ではなくなりますね。

なんで僕は太い弦に行ったんだろうな(笑)

トチ狂っていたのかもしれません。

結局一番細い弦を最後に買ったのですがこれがもうドンピシャ!

僕がイメージするウクレレのゆるい音になりました。

そしてすごく弾きやすい(笑)

コンサートもソプラノもこの弦で決まりかもしれません。

ジムでのあだ名

ジムに行くとだいたい決まった時間帯には決まった常連さんが来ています。

僕は週に4〜5回ジムに通っていますが、4〜5回のうち3〜4回くらいはだいたい会う人が数人いるのでその人たちもきっとかなりのヘビーユーザーなのでしょう。

24時間ジムなので、トレーニー同士で挨拶したり会話したりすることはほぼ皆無です。
みんな黙々とトレーニングをします。

そうやってコミュニケーションをとることはないのですが、僕の中では常連それぞれにあだ名を付けているのです。

(あ〜、今日も熊のおっさん来てるなあ)
(裾上げおばちゃん、いつも腹筋ばかりしてるのになかなか痩せないな。。)

とか頭で思っています。

あれ、ってことはもしかして僕も逆にあだ名とか付けられてるのかな?(笑)

きっと相手も「こいついつも来てるなあ、よほど暇なのか、、」とか思ってるのかもね(^_^;)

変なあだ名付けられてなきゃいいけど!

講師だけの特権

今日はヤマノ赤坂教室の合同交流会でした。

いろんな科目の方たちの発表の場という意味の交流会

僕のクラスからはウクレレ、アコギクラスの方たちが出演しました。
他にはドラム、クラリネット、ボーカル、サックスなど盛りだくさんでしたよ。

僕の生徒さんたちは一切音源を使わず完全に生演奏のみということで、緊張の度合いも強かったと思いますが、みなさん立派に演奏を演り終えました。

いつも生徒さんの発表会を見ていて思うのですが、この感動は講師だけの特権じゃないかと思うのです。

プロの上手な洗練されたパフォーマンスも素晴らしいと思うし感動します。

だけど、その人の生き様や本当の想いまではなかなか見られないのです。

生徒さんは選曲や練習の段階からずっと僕が見ているし、なかにはその曲に対する深い想い入れを熱く語られる方もいます。

全部ではないでしょうけど、そんな曲に込めた想いや、練習のプロセスを見た上で本番を見せられると感動しないで居られないのです。

ずるいっちゃずるいですよね(笑)

音楽は上手い下手ではありません。

心が入っているものこそが音楽なのです。

こういう感動が得られるのは講師の特権ですよね^^

メリー・クリスマス・ショー

以前にこのblogで紹介したことがあるのですが1986年と1987年の12/24に放送された音楽番組があります。

メリー・クリスマス・ショーです。

桑田佳祐がリーダーとなって豪華なミュージシャンの面々を揃えて生放送で演奏するという、今では考えられない伝説的な音楽番組だったそうです。

僕はリアルタイムでは見ていませんでしたが、生徒さんに教えてもらってすっかり見入ってしまいました。

以前はその時の書き下ろしのクリスマスソングについて書きましたが、ボウイファンの僕としては吉川晃司と氷室京介のHelp!のカバーPVが気になります。

演奏はBOØWYが担当してるのにPVには一切メンバーは出てこないという贅沢。

しかも氷室京介と吉川晃司のキスシーンもあるというウホッな内容です(笑)

これもある意味今では考えられないですよね!

こういう音楽番組を今やるとなるとどんな感じになるんだろう。
やっぱり某アイドルグループや、某ダンスの上手い細マッチョ軍団たちが席巻するのだろうか

シャンシャン今月公開

12月19日から上野動物園で赤ちゃんパンダのシャンシャンが一般公開されます。

がしかし!!

抽選での予約制とは><

すっごく見に行きたいけど、運良く当たっても急な仕事が入って見に行けなかったら、他のパンダファンに申し訳ないですよね。

しかも当たっても午前中しか見られないし、一人あたり1〜2分ですって(笑)

殿様商売すぎるやろ。。。
まあシャンシャンの体調が一番ですから仕方がないですけども。。。

来年の1月までの枠はすべて抽選予約制らしいので2月以降で見に行くとするか(^_^;)

Home > Archives > 2017年12月

Feeds

Page Top