Home > Archives > 2010年03月

2010年03月

MIDI検定1級

MIDI検定1級に合格しました。

2級受検の時は99点で合格というなんとも惜しい結果に終わったので、今回こそは満点合格!と思い結構頑張ってのぞんだのですが・・

結果は1次審査90点(90点満点)
2次審査がAランクでプラス5点ということで95点での合格。
ちなみに2次審査はSランクがプラス10点で最高ランクになり、その後A(+5)、B(±0)、C(-5)、D(-10)という評価になります。

1次審査は90点満点中80点以上で合格で1次審査合格者のみ2次審査を行い、1次審査時の点数と2次審査の点数を加算し 100点満点中85点以上で合格となります

1次審査はオーケストラ譜を読んで、それを忠実にMIDIデータにする作業です。
1音でも間違えたらそれで1点減点です。オケ譜なのでかなりのパート数と音数ですが
まあ何度も時間をかけて見直したり、注意力があればなんとかなるでしょう。

しかし、問題は2次審査。
1次審査で打ち込んだデータを元に音楽作品を作るという課題。

5人の審査員が採点して、作品にランクをつけ、そのうち最高ランクと最低ランクをつけた2人を除いた3人の平均ランクが総合ランクになります。

誰が審査員だったかとか、どういうコメントがあったとかはここに書くのは不適切だとおもうのでやめておきますが、納得のいかない採点とコメントをつけてる審査員もいました。

いや、別に審査員の評価力を批判するつもりはないのです。
ただ、MIDI検定というネーミングに納得がいかないのです。

まず「MIDI」検定であるのに、MIDIとは関係ないところで評価されるということ。

それとMIDI「検定」であるならば芸術性を問うような評価方法ではなく漢字検定のように字が汚かろうが正解を書いていれば誰にでも平等に同等の点数がつくというのが「検定」だと思うのですね。

だから、これがDTMコンテストとかミックスコンテストといったネーミングなら全然納得がいくのですが検定なのに芸術的な部分で評価するのはちょっとちがうような?と思いました

凡人が天才を引き合いに出すのは気が引けますが、オリンピックで銀メダルで悔しがっていた真央ちゃんの気持ちです(^^;)

あと、これは受験者から多数の指摘があったみたいですが自宅でデータ制作して郵送でデータを送るシステムになってるので、容易に替え玉受験できることもちょっとどうかなと思います。あくまで現場で評価してほしいですよね、不正がないように。

よく、MIDI検定って持ってたら何か得するのですか?と同業者から質問されるのですが、あくまで僕個人の体験談ですと、MIDI検定を持ってるからということが直接の理由で仕事を頂いた事はないです。でも、僕は自分自身の自信づけのためと、ゲーム感覚で楽しんで受験してるのでMIDI検定を取得してそれを武器に仕事取ろうとかは全く思ってはいません。

じゃあ、MIDI検定なんて受ける必要ないじゃん?とは思いませんけどね。
勉強する機会なんて大人になったらあまりないし、脳みそを使うのでボケ防止にもなります(笑)

なんか、最近頭使ってないし勉強でもするか〜っていうミュージシャンにはMIDI検定お勧めですよ。(^^;)
決してミュージシャンとして不必要な知識ではないと思うし、学生時代に戻れたような感じで意外とリフレッシュできますよ!

それにまあ今は少なくなってるけどカラオケとか着メロの仕事なんかだとMIDI検定1級持ってますって言えば、ある程度は信用してもらえるんじゃないかな?と僕は個人的には思います。

まあ、ぐだぐだと御託を並べましたが、一応合格できてほっとしております。

久々に趣味のバンドやります

まだ詳細は未定ですが、フュージョンカバーバンドでライブやります。

5/15と5/16に開催される池袋ジャズフェスティバルに参加予定です。
たぶんですが16日の夕方以降の出演となります。

往年のクロスオーバーの名曲をやる予定ですので、ぜひぜひいまのうちから16日空けておいてください〜(笑)

今年に入って、まだ1回もライブしてないんだよな。。
たまにはギタリストにならなきゃな(^^;)

ヤングマガジン卒業

20年読み続けているヤングマガジンをそろそろ卒業します。もう読みたい漫画が3本くらいしかなくなったので単行本で買ったほうが安上がりですしね(^^;)

ちなみに漫画本は立ち読みしない派なのですが、コンビニで自分が欲しい漫画雑誌を買おうとしたら立ち読みしてる人が最後の1冊をキープしてるとき萎えます・・

でもコンビニなんかだと立ち読み認めてるところが多いから何も言えないです。

「その本買うんですけど、立ち読みやめてもらえませんか?」と言えない小心者。

別に立ち読みを批判してるのではなく、コンビニ側が立ち読みオッケーにするならば買う人用にビニルに入れた販売用を用意して欲しいということを言いたいのです。

発売日から一日たってから買いに行くと手垢だらけの雑誌を買わされるのはさすがに気分良くないなあ。

なので、だいたい漫画雑誌を買う時は朝4〜5時のおろしたてを買いに行くのが好きなのです。

それにしても20年楽しませてもらってありがとうございました。

ヤングマガジンには色々な思い出が詰まってます。

さようならヤングマガジン!

SSD

ソフトシンセのロード時間に関してはサンプル置き場をSSDのHDにすれば少し早くなるという話です。

もちろん、パソコンのメモリやマザー自体の性能も大きく関与してくるんだろうけど、読み出しの段階で遅いとどうしようもない。

じゃあ、サンプル置き場をすべてSSDにすればいいんじゃないか?ってことになりますが
サンプルデータだけで500Gくらいあります。

そのうち主戦力で使ってるものだけ厳選してもやっぱり250Gくらいは必要だ。

となると128GのSSD二つ買えばいいんだけど、半端なく高いっすね。(^^;)

現時点で安くても25,000円。
二つ買えば5万円。

劇的に早くなるのなら、安い買い物なんですけどねえ。

SSDをサンプル置き場にしてる人の家に遊びに行きたい(笑)

XV Editor

いろいろ調べてみたらローランドからXV Editorなるアプリが配布されてるとのこと。
しかもマック版もある。
こういうのってたいがいWindows版しかないことが多いのにありがたい話だ。

早速インストールしてみました。

なんてこった。。。

今まで知らなかったことが恥ずかしい。
いや、恥ずかしいというよりもいままで音色選びとエディットにかかった時間が泣けてきた。

めちゃ使いやすいです。MIDIで制御してるんだけど結構さくさく反応してくれるし。

しかも、音色もちゃんと楽器種類別のカテゴリ分けされていて、ブラスならブラスだけという風に固まってるのでカーソルキーで次々に試聴していける。

いやあ、ほんと便利だ。無償で提供してくれるなんてローランドさん太っ腹〜

アレンジ作業の効率が悪くなる原因

アレンジ作業の効率が悪くなる原因ベスト3。
【1:音色選び 】
【2:トラック書き出し】
【3:ネットの誘惑w(オンラインゲームやtwitterなど・・)】

2はdp6を使うとかLogicかCubaseに乗り換えるとかすればなんとかなる。
3は自分が精神的に弱いだけ(笑)

1ですね。

この場面にはこの音が欲しい!って頭にサウンドのイメージはできてるのにそのサウンドを探し出すのにめちゃくちゃ時間がかかります。
まずはプリセットの音を探していって、近いものがあればそれをエディットしていく感じになります。

そのプリセットの音を探す作業なのですが、いまでもばりばり現役で活躍してるXV-5080なんかはdp上でバンクごとにカテゴライズされており、音色のジャンルによるカテゴライズじゃないのでブラスの音が欲しいのにブラス音色がリスト内に点在してる状況です。

あとは、ソフトシンセ。
ロードが遅い!
遅いといっても昔に比べたら夢のような進化を遂げてるのですが、ハード音源のさくさくさを考えるとどうしても探すのが億劫になりがちです。

なんとか対策を練ろう。

ふんわり、という食パン

ヤマザキの「ふんわり」という食パンが半端なく美味い。


僕は非国民なので、朝は必ずパン食と決まっております。食糧自給率かなり下げてます。

パンといっても、好き嫌いがあって固いパンは基本的に嫌い。
フランスパンなんてもってのほか。(でも、ほんとうにうまいパン屋さんのフランスパンは好きかも・・)

・菓子パン
・惣菜パン

を買う事が多いのですが、毎日それだと体に悪そうだし、なによりも高い。

食パンを食べれば一斤で200円くらいで買えるからかなり経済的。

でも、食パンはあまり好きではないのです。

しかしここ最近そんな食パン嫌いを払拭させる食パンに出会いました。

それが「ふんわり」です。

商品名どおり、かなーりふんわりしてます。
スーパーで買っていろんなものと一緒にレジ袋にいれて持ってかえると、ひしゃげて変形してるくらいやわらかいのです。

やわらかいパンが大好きなので、さすがにこの食パンはうまいと思いました。

んなもんで、最近毎日こればかりです。
しかもかなり食べ過ぎ。朝方(僕でいう夜中)によくうなされて起きるのですが、無意識にふんわりを食べてるようです(^^;)

こんなものキッチンにおいてたら、大変だ。

ごっそさんでしたぁ

スーパーで買い物をして、レジでおつりを貰った時、思わず

「ごっそさんでしたぁ♪」

って言ってしまいました。

これで2度目です。

ぼーっとしてたんだろうけど、酷いな(笑)

でも2回ともに共通することは松屋で飯を食ったあとすぐにスーパーで買い物したこと。

松屋は食券なので会計するときに「ごっそさんでしたぁ♪」
とは言わないので、会計時に「ごっそさんでしたぁ♪」と言ってないというイメージが頭に残留してしまい、スーパーなのに「おつりを貰う」という動作に対して条件反射で言ってしまったんだろうな。

パブロフの犬かよ(笑)

最小ゲイン値更新

今日は昨日アレンジした曲の歌入れです。

シンガーさんに来ていただいて自宅で録音したのですが、めちゃくちゃ通る声でなおかつめちゃくちゃ声がでかい!

STUDIO KENTでの仕事史上(んなたいそうなもんじゃないけどw)一番マイクプリのインプットゲインを絞りました(笑)

さすがに苦情こないか?と心配になりましたが大丈夫ぽかったです。
意外と音だしても平気なのかな?うちの物件。

でも、声がでかい人って録音しやすいですね。
ゲイン絞れるので環境音も拾いにくいし、なんかクリアに録音できる気がします。

てなわけで、歌入れもさくさく終わり、ミックスもなんたらかんたらで出来て無事終了。

2日間で何もない状態からアレンジしてカンパケできるのか?!と若干不安でしたが、なんとかなるもんだな(^^;)

でも、アレンジに立ち合ってくれたピアニストのおかげだな。

たまに2人組で音楽制作ユニット組んでる人がいるけど、その気持ちがわかった気がします。
2人組であることの効率の良さは半端ないです!

立ち合いアレンジ

いままで、立ち会いミックスは何度かあったけど(というか立ち会いの方がむしろ多いか)
立ち会いアレンジってのは始めてでした。

某案件が、突発的に入ってきてちょうどうまいこと別の作曲案件の修正返事待ち状態だったので2日間でアレンジからカンパケまでやってしまうという強行スケジュールになりました。

ピアノ&ボーカルの人が立ち合ってうちでアレンジしたのですが、めちゃくちゃ効率良かったです。

一人でアレンジしてると、いったん作ってみてそれをmp3にしてメールして聞いてもらって、それに対して修正して欲しいという依頼が来る流れが多いのですがリアルタイムにあーだこーだ言いながら作るとそういう時間のロスがないし、何よりも自分一人だと納得がいかなくて変なところにこだわって何度も作り直したりとかがあるけど、第三者がいると客観的な意見が聞けるからむしろ良いんですね。

それに、ピアノも弾いてもらえるし(笑)<これが一番でかかったりする・・

あと、あれだな一人だとついついネットみたり、ゲームしたりしてしまうけど人がいると長時間集中して作業できるメリットもあるな。

というわけで、無事に1日でアレンジ終了。明日は歌録音やってミックスだ〜

黄砂がきた〜

夜中にものすごい突風が吹き荒れてましたね。

外にでたら視界が黄色い。

黄砂か。。

洗濯物干してなくて良かった。

黄砂といえば工藤静香を思い出す団塊ジュニア世代です。

それにしても花粉だけでもなんかむずむずするのに、黄砂とかやめてほしいなあ・・

iPhoneと一番相性がいいのはソフトバンク

面白い記事を友人から教えてもらいました。

iPhoneと一番相性がいいのはソフトバンク?

iPhoneは電波が悪い!なんでSoftBankから出たんだ!?
などという意見を良く耳にしますが、実は事実はそうではなかったのですね。

SoftBankこそが「日本で」iPhoneを使うには最適なキャリアだったのか。


エンゼルバンクという漫画の受け売りですが、マスコミが「今は不況で就職難で大学新卒の就職浪人の割合が増えている」という事実に対して「情報を鵜呑みにするな」と書かれていました。

実際は昔よりも大学生自体の人数が増えていて、就職の枠自体はそれほど減ってもないらしいです。

不況だから、就職枠が減ってるのではなくて、大学生の数が増えたから就職浪人の割合も当然増えるというわけですね。

それをマスコミがあたかも不況のせいで、就職枠が減ってるかのように報道してるだけだ、という話でした。

iPhoneの電波が悪い!という情報も、きちんと情報を調べたら実はそうではなく、docomoよりもAUよりもiPhoneを使う分にはSoftBankが最適だということがわかるのです。

でも、やはり普通は「iPhone電波悪い!」って友人達が言ってたら鵜呑みにしてしまいますよね。

一方的な情報に左右されない人間になるにはなんでも自分で調べてみる事が大切なのかもしれないですね。

といいつつ、上記の記事も他人の調べた結果だし、信憑性があるのかどうかも自分で調べないとだめだろ?ってつっこみどころありますけどね(笑)

ぶる、8歳の春

3月19日はぶるの誕生日。

先日の、ぶる動画がツイッターで好評だったので続編をblogにもアップしてみよう。

【うーむ、なかなか取れんのう・・】

これだけだと「かわいそう!」って声が上がりかねないので、一応オチ動画もどうぞ(笑)


それにしても早いものでもう8歳なんだなあ。
ぶるはいつも実家のリビングのマッサージチェアの上が定位置です。
基本寝てます。


【っやねん・・起こすなやぁ・・】

「ジャズギター アドリブの最短距離」

懇意にさせていただいてるジャズギタリストが教則本を出しました。

「ジャズギター アドリブの最短距離」
著者 池元隆通
監修 加藤 泉

ご本人曰く

「ブルースと循環に的を絞った本です。
ジャズギターの教則本ですが、 スケールやアルペジオの表を絵でとらえやすくして作ったので、ジャズ以外のギタリストでも重宝してもらえると思います! バップなフレーズ満載です。」


僕はカラオケ音源CD制作でお手伝いさせて頂きました。
ジャズギターの苦手な僕でも、この本を読んだら弾けそうな気がしてきます(笑)

これからジャズギターを始める、ロックギタリストに特にお勧めですよ!

槌谷知佳ちゃんのライブ観戦

関西方面で活躍中のシンガーソングライター「槌谷知佳」ちゃんのライブを見に行きました。

サポートのバンドメンバーは全員顔見知りなのですが、そういえば客観的に演奏を見させてもらった事ない人もいたのでいつもと違った目で見れて音を聞けて楽しかったです。
いつもセッションで音を一緒に出してるメンバーの音を客席から聞くといろんな発見がありますね〜!いやあ楽しい。

ラジオのパーソナリティーとしても大活躍中の「槌谷知佳」ちゃん、すごく素敵なアーティストなのでみなさん要チェックよろしくです!


【ラーメン食べ歩き】塩元帥

今日は実家の近所のスタジオで友人達のバンドのリハがあったので見学させてもらいました。

手持ちぶさただったので、PAごっこさせて遊ばせてもらいました(笑)
なかなかリハスタで、大音量でボーカルをハウらせないように、なおかつボーカルを聞きやすくするのは難しいです。モニターの角度とEQがやっぱポイントかな。あと他の楽器をいかに音量を小さくして必要な帯域だけ残してカットするか。

ま、それはさておきリハの後に友人が強く勧めるラーメン店にバンドメンバーと行って来ました

西中島南方にある「塩元帥」というラーメン屋。


塩つけ麺が一番のお勧めみたいです。

キムチが食べ放題なのがポイント高い!!

そして、つけ麺へのハードルが若干高い僕ですが、大満足の味でした。

塩なんだけど、あっさりしすぎてなくてこってり感とコクもあり、つけ麺の物足りなさをカバーしていました。

あとチャーハンもかなり美味しかったかな。


ぶる、ちょいちょい

実家のぶるです。

テーブルの上のおやつを狙う姿は猫みたいです。

いや、普通にぶさかわいいオッサンにみえてきた・・

ラッタッタ

原チャリの事を「ラッタッタ」って呼ぶのはうちの実家のおとんとおかんだけなのかな・・・。誰にも通じない。

と、思ってたら関西人に聞くとかなり通じる。

というか調べてみたけど、ホンダのロードパルのことだったんですね。

そのCMでラッタッタという通称がついて、「スクーター=ラッタッタ」という呼び方が広まったみたいです。

僕はさすがにラッタッタとはいいません。原チャ、かな。


カリフォルニアバーガー

マクドの戦略にまんまとはまってしまいました・・

テキサスバーガーを食べたばかりに、コンプリート魂をくすぶられて結局気がついたら4種類全部食べてしまいました。

だけど、今回のカリフォルニアバーガーは今までで一番いまいちだったかも(^^;)

でも、ほんとマクド商売うまいなあ。

有名な話ですが、現在の日本マクドナルドのCEOは原田泳幸氏。

知る人ぞ知る、アップルコンピュータ(株)代表取締役社長だった人です。

コンピューターの世界から外食産業に転向して、ここまでの業績をあげるなんてすごすぎます。まさにベストオブザ社長ですね。

僕の周りにはSoftBankの孫正義氏を尊敬する人が結構いてるのですが、僕は経営者として一番すごいと思うのは原田泳幸氏かな。音楽についての造詣も深いみたいですしね。

火力と中華鍋

ちょっと作曲に追われる日々です。

ふと作業中にどうしてもチャーハンが食いたくなった。

こういうとき手際よく、ぱぱっと超美味いチャーハンが作れる男はかっこいいなあ。

なかなか美味い程度じゃなく、超美味いチャーハンじゃないとダメだ。

でも、強い火力とでかい中華鍋がないと自分で満足のいくチャーハンは絶対に作れないと思う

実家にいるときは、うちが定食屋なもんで中華鍋も業務用のコンロもあったから結構うまく作れたんだけどね。

CP+2010

あーパシフィコ横浜、行きたかったなあ。。

最近、まとまった時間があまりとれなかったり、休みだとおもったら雨だったりで全然写真撮りに行けてないな。

PENTAXからも新しい一眼レフ出た!とおもったら中判デジタル一眼レフカメラかあ
ケタ違いで買えません(笑)

個人的にはK7が欲しいけど、K100Dの流れを組む機種が出るのではないか?と
思案中。

また、時間できたらちゃんと写真勉強しよう。

DEAN & DELUCA

最近DEAN & DELUCAのバッグをもった女性を多数みかけるけど流行ってるのかな?こないだなんて、電車の前に座ってる人7人中3人同じカバンを持っていた。

でも、友人に聞いて見ると関西でも良く見かけるらしいです。
それもDEAN & DELUCAの店舗が関西にないのにも関わらずらしいです。

なんだろ、お土産でもらったりしてるのかな。

確かにシックなデザインで落ち着いてるので、使いやすいですよね。

そういや、まだ一度もDEAN & DELUCAにいったことないなあ。今度いってみよう。


KAHUN-SHO

もう、猛烈に花粉が飛んでます。

空気中に粉が見えてきそうな勢いです。

僕はちなみに、目や鼻は大丈夫ですが、もういやになるくらい咽がかゆくなります。

今年はなんの対策もしなかったので、やはり酷い事になってます・・・

おとなしく病院に行きます(^^;)

代官山たい焼き 黒鯛

差し入れで、いただいたタイ焼き。小さくて可愛い。

そしてパッケージもオシャレ〜

やっぱタイ焼きはやめられませんなあ。

代官山って書いてるけど、新宿ルミネでも買えるみたいです。


天下一品の焼き飯はおかずになります

久しぶりに(といってもたぶん3ヶ月ぶりくらい)天下一品を食べに行きました。

敢えて、ラーメンと書かないのは天下一品はもはや一つの食べ物のジャンルだと思ってるからです。

だから、天下一品が大好きな友人同士では
「ラーメン食べにいこう!」
「どこにする?」
「天下一品にいこう!」

ではなく最初から「天一食べにいこう!」という会話になります。

というわけで、食べに行ったのですがものすごくお腹が減っていたので
何年ぶりかに天一でチャーハンを注文しました。

味こゆ!!!

こんなに濃かったっけ?(^^;)

でも、美味しいんだな。。めっちゃ体に悪そうな味の濃さだけど(笑)

たとえるなら、このチャーハンをおかずにして白米を食べられるくらいです。

あ〜チャーハンをうまく作れる男になりたいなあ。

海草のオブジェ

うちの壁に飾ってる、オブジェです。
来客の方が結構「これ、なに?!」と興味深く見てくれます。

フランス語で海草を意味するアルギュ(Algue)は、簡単に連結できるモジュールを自由な形に組み合わせる事で、部屋の間仕切りやデコレーションとして使用します。

僕の自宅の写真ではありませんが、イメージ写真です。


偶然がえらく重なる日

久しぶりに代官山のお気に入りの美容室に行きました。

すると、偶然にも以前お世話になったカメラマンの方も来られていたようで久しぶりの再会。
カットしてもらってる間、ずっとおしゃべりできて楽しかったです(笑)

その後、赤坂に移動して僕のギターの生徒さんが経営されている「さっちゃん」という広島風お好み焼きのお店に行きました。

ご夫婦で切り盛りされているお店で、広島風ということもあり広島カープの選手もよく来られるみたいだし、お忍びでロック界の超大御所さんなんかも食べに来られたそうです。

広島風お好み焼きを食べるのは実は初めてだったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです
僕の生徒さんだからということを抜きにしても、また行きたいなと思うくらいの美味しさでしたよ。実際、僕が食べてる間も何人もの人が訪れてきて満席で残念そうに帰っていってたのでかなり人気のお店みたいです。

赤坂と青山一丁目と乃木坂のちょうど中間地点くらいにあるので是非足を運んでみてください。
食べるのに夢中で写真撮りわすれたので拾いもの写真ですが・・(^^;)

そして、帰りの電車の乗り換え駅のホームで関西出身の旧友ベーシストと遭遇!
ちょっと久しぶりだったし、急行がありえないくらいの乗車率だったので見送って各停でのんびり積もる話などしながら帰宅。

駅についてから、道を歩いてると近所に住んでる関西出身のベーシストに遭遇(笑)
しかも、さっき彼の話もしてたところだったのでびっくりして声をかけると、僕と同じ電車にのってたそうな。

いやあ、今日はいろんな偶然が重なって久しぶりの再会などもあり楽しかったです。
お好み焼きも美味しかったしトークも面白かったし、なんか人とたくさん触れあえた充実した一日だったな。

とってもくだらない話

松屋のカレギュウが大好物で良く食べに行く。

今日はなんか気分が良かったのでカレギュウに目玉焼きとソーセージとハンバーグをトッピングしてみた。もはやカレギュウではない(笑)

松屋を出るときにいつも思う事。

店員さんに「ありがとうございました!」って言われなかったらやだなあ・・
店が混んでると、お客さんが出ていっても店員さんが気がつかない事があるんですよね。

だから、ちょっとがさごそと大きな動作をしながら立ち上がってみたり(笑)

自分の存在感をそんなことで確認するちっぽけな僕です。

twitterの楽しみ方

twitterを始めてから、いろんな人から「twitterって何が楽しいの?」「どう使えばいいの?」と言う質問をよくされます。

僕自身まだ始めて間も無いのでよくわかってないのですが、僕のフォロワーさんたちを見るとこんな楽しみ方があるようです。

・有名人と交流がもてる

・同業者同士の交流を深める

・暇つぶし

・TwitterDJと銘打って、youtubeでお気に入りの音楽を紹介する(佐藤竹善さんがやっておられます)

・身内トーク

・有用な情報の共有(自分では知り得なかった情報をたくさん知る事ができました)

などなど、それぞれが多種多様な楽しみ方をしてるようですよ。

あと、mixiのようなSNSとちがって誰でも参加できるので匿名の人も多いし、将来的に2ちゃんねる化するかもしれないですが今のところ秩序ある感じですので、僕は本名を出してなんぼの職業なので本名さらして登録してます。

というわけで、どしどしフォローお待ちしております〜

Sunburst Clock

僕の仕事部屋に飾っているジョージネルソンのSunburst Clock
最近良くテレビのセットや、カフェなんかで見かける機会が増えました。

流行ってるのかな?

でも、この時計って1950年代にデザインされ発売されたんですよ。

すごいですよね、50年以上たっても色褪せないデザインって。


【ラーメン食べ歩き】節(ぶし)

所用で府中に出かけたので、恒例のラーメン屋探し。

iPhoneで検索にかかったラーメン屋を何件か見に行く。

一番うまそうだった「節(ぶし)」という店に入ってみた。


九州のこってり豚骨ラーメンを売りにしてるみたいです。
威勢の良すぎる店員さんに若干引きながらも、白潮豚骨らーめんを食べました


最初口にしたときは、「うわっくさっ」本場九州すぎて失敗したか?と
思いましたが、食べてるうちに臭みが全く気にならなくなり、むしろその独特の臭みを求めてしまうようになっていました。

うまかったです(笑)

「○んでん○んでん」という店で懲りて本場九州を名乗るラーメン屋はちょっと敬遠してましたがここは僕の好みでした。

またいこっと〜
でも、めっちゃ口くさい(笑)

Home > Archives > 2010年03月

Feeds

Page Top