Home > Archives > 2011年02月

2011年02月

リードシート

バンドマンは良くリードシートと呼ばれるコードと構成だけが書かれた譜面を良く使います。

クラシック音楽とちがって、音符通りに演奏する機会が少ないのでコードと構成がわかればだいたい演奏できるのです。

そのリードシートも書く人によって個性があって面白いです。

でも、たまーに僕自身が書くリードシートとそっくりな人がいてびっくりします。

特にリードシートの書き方とか教科書があるわけでもなし、みんな大抵適当に人のやつをみたりして書き方を覚えたと思うので、こういう偶然の一致はすごいですよね。

リードシートは当然ですが、自分で書いたヤツが一番みやすい。

なんといっても基本的には自分がわかりやすいように書くものですから。

でも、相手の立場にたって、他人がみてもわかりやすいリードシートを書くことはとても大切だと思います。

どんな世界でも相手への気配りは必要ですね^^

メロトロン

一日中アレンジしてました。

僕が好きな音色の一つにメロトロンのフルートがあります。

メロトロンという楽器をご存知でしょうか?

その楽器名を知らなくてもビートルズの「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の
イントロの楽器の音と言えばイメージできる方も多いのではないでしょうか。

あの温かみとノスタルジックな感じがなんとも心にしみるのです。

本物はさすがにもってないけど、いつか本物の音を目の前で聞いてみたいな。

akinator

iPhoneのakinatorというアプリにはまってます。

有名人(アニメのキャラでも、動物でもいい)を思い浮かべて何問か質問に答えていくと見事に言い当てられるというアプリです。

どういう仕組みなのか良くわかりませんが、普通にびっくりします(笑)

結構マニアックなのも当てられましたよ。

キン骨マンとかは余裕だったし、ロッテンマイヤーさんとかも当てられたなあ。
ん、アニメばっかりじゃん(笑)

でも、ラリーカールトンを思い浮かべて質問に答えていったらジョン・フルシアンテって出てきた。。。全然キャラ違うやん!!!

どうもミュージシャンには弱いみたいです。



セッションで息抜き

3月は缶詰め生活になりそうなので、息抜きにスタジオにセッションしにいきました。

BO-GUMBOSの絶体絶命は何度聞いてもかっこいいなあ。

さて、息抜きもほどほどにして仕事仕事!

今年は梅遅くない?

毎年2月10日くらいまでに確定申告の書類を用意して中旬くらいには提出してます。

数年前まで手書きだったんだけど、ここ数年は国税庁のHPで記入していってるので勝手に計算もやってくれるしでき上がった書類をプリントアウトするだけなので超楽ちんです。
もう確定申告は怖くないぜ!

さて、毎年の楽しみなのですが税務署にはいつもで出向いて提出することにしていて、その時に羽根木公園の梅を見るのが恒例となってます。

今日提出しにいったのですが、梅がまだ三分咲きくらいでした。
せっかくカメラももっていったけど、曇り空だし梅咲いてないしで結局何も撮らずでした。

ついでに表参道まで繰り出して、僕の好きなガラスメーカーのsugaharaの新作発表イベントにいきました。魅力的なガラス器がたくさんあって楽しめました。ケーキとお茶のサービス付きというなんとも嬉しいイベントでしたよ。

【生徒さんいらっしゃい】シールドが抜けた場合

<よくあるミスシリーズ>
レッスン中、かなりの頻度で見かける光景ですが、シールドがひっかかってギターから抜けてしまうことがあります。

大抵の場合、「ビィーーーー」ってでかいノイズがでるのでみなさん慌てます。

それで焦ってしまい、アンプのボリュームがあがったままシールドをさしてしまうのです。

ボリュームが上がったままシールドをさすと「バリバリッ」とでかいノイズがでてしまいスピーカーを傷める原因となりますので、ここは落ち着いて。

何事もなかったかのように、ゆっくりと抜けたシールドを拾い上げ、軽やかにアンプのボリュームを絞ってからシールドを差してください。

余裕の表情を見せるのがポイントです。

「あ、この人、場慣れしてる人だな・・」と思われること間違いなし!

ちなみにまじめな話をすると、シールドが抜けてる間は音は鳴りません。
なので慌てて差しなおす必要はないのです。

みなさん、まるでシールドが抜けてる間、息ができないんじゃないか?っていうくらい慌ててシールドを差しなおします。うんでも気持ちはわかります。

なぜなら僕もよくやってたからです(笑)

というわけで、次にレッスン中にシールドが抜けても余裕の表情でね☆

ちと本腰いれて

締め切りが遠いと、いろいろため込む性格でして。。

気がついたら3月いっぱいまでスケジュール真っ黒になってました。

ちょっと本気でやばいので、仕事モードに切り替わります!

誘惑に弱いので、甘いお誘いはしないでください(笑)
いやでも誘われないのも寂しいな・・・

【生徒さんいらっしゃい】ピックは消耗品ですよ

生徒さんが使ってるピックを見ると、よく先っちょがちびて丸くなったピックをそのまま使用してることがあります。

ピックは消耗品だという概念を持ってください。

鉛筆とかと一緒で、先っぽが丸くなれば鉛筆削りで削らないと細い線が書けなくなります。

ピックは鉛筆とちがって削るのも大変だし、小さくなって持ちにくいので先っちょが丸くなったら潔く捨てましょう。

確かにわかります。なんかもったいないなあ・・って思っちゃうこともある。

でも、丸くなったピックを使ってると悪い癖がつくばかりです。

ちびたピックの再利用方法なにかないかなあ?

僕はいつも50枚セットで注文して、ちびたりかけたりしたらすぐに捨ててます。

エコとかが騒ぎ立てられてる世の中だし、うまいことリサイクルできないもんかな。

良いアイデアあれば今度レッスンで教えてくださいね(笑)

【生徒さんいらっしゃい】見た目が大切

良くレッスンで言ってることですが、どんな楽器でもそうだと思いますが
特にエレキギターは演奏時の見た目のかっこよさが大切です。

なので、レッスンでもノリノリで弾いてくれて全然いいんです。

日本人は慎ましい民族なので、なかなかみんなノリノリにはなってくれません。

そんなみなさんをノリノリで弾いてもらえるようになるのが僕の願いです。

弾いてるほうも見てる方もハッピーになれます。

僕もギターを始めた頃はよく鏡の前で練習してました。
はたからみたら気持ち悪いかもだけど、もうロックスターになり切ってましたね(笑)

よい年になったけど、いまだに家で練習するときはちゃんと自分の姿見てますよ。

今は便利なもんでノートパソコンにビデオカメラがついてるので
練習してる間、録画してあとで客観的に見てます。

録音だけじゃなくて、録画すると自分の姿勢の悪さなども再確認できるのでほんと良い練習になるんです。

みなさんも恥ずかしがらずナルシストになっちゃいましょう!

【生徒さんいらっしゃい】トーン0

ギターレッスンの生徒さんから生徒向けの記事ももっと書いて欲しいとリクエストがありましたのでちょくちょく書いてみたいと思います。

レッスンでも言ってることですが、意外とすぐ忘れちゃって「あ〜あの時先生、そう言ってたな!」って言うようなことを書きますので、ギターライフ向上のために役立てていただてていただけたらと思います。

生徒さん向けですので、基本的な内容の話題ばかりになります。

<よくあるミスシリーズ>
ギターのトーンを0にしたまま演奏する。

これ、結構長年通われてる生徒さんでもたまに忘れてるんですよ。

トーンを絞っていると、音質がこもってしまってクリアに聞こえないので演奏時は基本トーンは全開にしておきましょうね〜!

でもたまにクラプトンが好きでウーマントーンにしてんねん!っていうマニアックな方もいらっしゃいますのでトーン0がいけないわけではありませんので、あしからず!

怠惰とはおそろしいもので。。

なんかのきっかけで、日課の有酸素運動(ジョギング、水泳)をしなくなって久しくなります。

体は正直なもんで、みるみる肉はついてくるわ、つかれやすくなるわで悪い事ばかりです。

いったん習慣だったことをやめると復帰が大変ですな。(^^;)

精神力さえあれば、なんとでもなるんだろうけど・・・

しばらくは精神の鍛練でもしよう!!

ソーダ味

ソーダ味と書かれた菓子って、なんとなく味はイメージできるけど・・・

ソーダって炭酸水のことやん!?

炭酸水にそもそも味ついてないし・・・

なんだろう?ラムネ(飲み物の方ね)のことかな?

似たような話で、友達もネタにしてたけどサラダ味ってなに!?

ソーダ味よりよけいにイメージしにくいわ!

それにサラダの味しないしな(笑)

○○○味とはほんと曖昧なもんである。

KA☆HU☆NN

花粉のシーズン到来なわけですが、いつも思うんです。

テレビあかんやろ!!

花粉がどばーーーって飛ぶ映像とか

そういうの流すからよけいかゆいやないかい!!

たぶん、実際花粉飛んでないのにあの映像みたら、くしゃみしたらなんでも花粉のせいにしてしまう。普通に風邪かもしれないのに(笑)

というわけで、ぼちぼちくしゃみもでてきたのでなんか対策するか・・

天下統一(笑)

去年からネットゲームにはまってまして・・

まあ普段はオタク臭しないように、ゲームの話とかあまりしないのですが
今回はなかなか感慨深いので書くことにしよう。

ブラウザ三国志というネットゲームにはまってたんですが
ついに最終目標である天下統一を果たしました。

ネットゲームなので人相手のプレイになるのですが、組織(同盟)の中で役割分担をして、戦略を練っていくという複雑なゲームなのです。
人に指示を与えたり、人同士が衝突するのを仲裁したりと、さながら実社会の会社組織のようです。会社勤め経験のない僕はすごく刺激的でした。

負けず嫌いの性格と神経質な性格が仇となって見事にはまってしまいました。
同盟の中では幹部だったので、重要な任務を任されるので本業と同じくらいの責任感でやってました。

なんで、そんなに必死なの?って僕のはまりっぷりを知る人はいいます。

ただ、「負けたくない」からだけです(笑)

ゲームで負けるの超くやしいんです。テレビゲームに限らずなんでも。

もちろん、すべてにおいて勝てるわけじゃないですが自分がはまったゲームくらいは勝利を収めたいもんです。

というわけで、困難と言われてる天下統一を果たせたことによって僕もこのゲームから卒業できる。

と思いきや、、、

まあ、もうちょっとだけ頑張ります・・

さあ、仕事も頑張ろうかな(笑)

ジャガビーうますぎ

カルビーのジャガビー食べたことありますか?

前から好きだったんだけど、最近なんかはまっててめっちゃ食べてます。

食感が絶妙なんだな〜味もじゃがいもの味ちゃんとするし。

ふと思うけど、日本の製菓技術って世界一じゃないかな?と

こんな繊細なお菓子はたぶん日本にしかないような気がします。

2011年3月のライブ予定

3/13(日)12:00〜
ヤマノミュージックサロン赤坂合同発表会&講師ライヴ
¥2,100
1ドリンク付
渋谷7thFLOOR

ヤマノミュージックサロン赤坂の生徒さんの発表会の後に、講師だけのスペシャルバンドでライブします。フュージョン系の曲を8曲ほどやる予定です。うーん難しいよう!(笑)

バンドセッションコースでも題材にしてる曲もやりますので、セッションコースに通われてる方はとても参考になると思いますので是非お越しください!

発表会は12時ごろ開演予定で、講師ライブはまだ詳細未定ですが2部でやりますので夕方近くかもです。

シュルレアリスム展行きたいなあ

新国立美術館にて開催中のシュルレアリスム展に行きたいなあ。

漫画でも、絵画でも、写真でも、シュールなのが結構好みなんだと思います。

そういえば、「シュール」って言葉、昔は勘違いして覚えてました。

なんか「もの悲しい」っていう意味なのかと思ってましたよ。

実際は「非日常的な」という意味合いらしいですね。

セミアコには010を張ろう!

月曜日のフュージョンバンドリハのためES-335の弦を張り替えた。

なんか、途中で違和感あったんだよな・・・

張ってみて弾いたら、弦のテンションべろんべろん(笑)

はい、009-042の弦はってしまいました。

エリクサーなのにもったいない(T_T)

セミアコに009-042はさすがにないわ(笑)
テンション低めのギター好きな僕ですがさすがに弾けませんでした。
みなさんも気をつけましょう!

HIKARIライブ at 下北沢CLUB251

HIKARI君のライブ無事終了しました。見に来てくださった方達、本当にありがとう!

短い時間でしたが、とても充実したライブになりました。
まさかXのWeek Endをこの歳になってコピーするとは!(笑)

おふざけも楽しかったですが、HIKARI君の曲もとてもかっこよくて演奏してても気持ちよかったです。

その後は対バンみんなで打ち上げ。

こういうバンドマンだらけの打ち上げって本当に久しぶりだなあ。
なんか懐かしい感じがしました。

VALLEHO オリーブオイル

去年のスペイン旅行の時に買ってきたオリーブオイルをやっと開けてみました。

そしたら、めっちゃうまかった!

これだよ、これ!探してた味は!
以前レストランでパンと一緒に出てきたオリーブオイルがあまりに美味かったので、同じような味のするオリーブオイルをしばらく探していろいろ買って見てたんですがこれが一番近い。

オリーブの味がすんごいするので、オリーブ苦手な人にはきついかもだけど
まさに「オリーブ」オイルって感じです。

言ってみれば、カナダドライのジンジャーエールがあまり生姜の味がしなくて、ウィルキンソンのジンジャーエールがモロに生姜味という感じですね。

日本で買えないかどうか探してみましたが、あまり売ってないみたいね。。
瓶タイプのやつなら楽天に売ってたけど、同じ味なのかな?

ちょっと怖いけど、今のやつが切れたら注文してみよう。

ちなみに、高級オリーブオイルってわけじゃないですよ。
手頃な値段でこの味はお得だなあ。

シュールなパンダ

僕はパンダが大好きなんですが、こんなシュールなパンダもいるみたいです。

遭遇したらみなさん、この動画みて対処しましょうね!

GI-20 ゲット

Rolandのギターシンセ用MIDIインタフェース GI-20を入手しました。
もう廃盤なので中古です。

音源がついていないGK用のMIDIインタフェースはもう今となってはありません。
ですのでGI-20は貴重です。

ギターシンセとして使うなら音源付きのインタフェース買えばいいのですが、僕みたいに打ち込みの入力ツールとしてだけ使うならGI-20の方がコンパクトで使い勝手が良いのです。

さっそく試してみましたが、僕のゴダンのMultiac Jazzは今アコギ弦を張ってるので倍音が多いせいなのかたまにオクターブちがって認識されることがあります。エレキの弦に戻そうかな。

あと、いろいろ調整しないと実用的にならないので設定を詰めていかないとまだまだダメっぽいです。ピアノみたいにここを押したらこの音がでる。っていうシンプルな構造じゃないですからね(^_^;)

HIKARIライブリハ

2/11のHIKARI君のライブのリハでした。
初めて一緒に音を出す人たちばかりなのですごく楽しみでしたが、みんなすごく良いグルーブを出してくれるミュージシャンなのですごく気持ちよかったです!

お遊びでやった曲も楽しかったな(笑)

さて、今週金曜日ですので、ぜひみなさん下北沢に遊びに来てください!
チケット取り置きはメールくださいね〜

■demoeight presents 「AUTO FOCUS FINAL」■

会場:下北沢CLUB251
日時:2/11(金)祝日 Open18:30/Strat 19:00
チケット:前売¥2,000 当日¥2,500
出演:HIKARI/demoeight/COUNTERS/LION STYLE

V6、TOKIO、ELTのヒット曲を多数提供している作編曲家のHIKARI君のライブサポートでエレキギター弾きます。結構ロックな感じなので久々にガツンと弾いちゃいますよ!

出演順は2番目なので19:45頃を予定しております。

おかげさまで!

去年発売した教則DVDですが、特にamazonで売れ行き好調みたいです。
3回目出荷分がもう残りわずかみたいでありがたい話です!^^

ギター教則-DVD「ハンマリングオン・プリングオフのやり方」

amazonでの購入

(株)アルファノート直販サイトでの購入

税込み3,150円です。

<DVDの説明>
ハンマリングオン、プリングオフに特化したギター教則DVD。
エレキギターのレガード奏法に必要不可欠なハンマリング、プリングを徹底的に練習できます
48の練習フレーズ集(カラオケもあります)は実戦で使えるものを厳選しています。

ハンマリングオン・プリングオフのやり方【ギター教則DVD】CMムービー

半音下げ

2/11のライブは全曲半音下げチューニングでやります。

なので、PRSを半音下げにしてみたけど009-042のゲージだとゆるゆるになっちゃう。
010-046をはってみたらちょうど良い具合になった。

ストックにエリクサーの010-046ゲージが切れていたため超久しぶりにアーニーボール張ってみました。ピックスクラッチが綺麗になるので気持ちが良いです(笑)

いまのうちにピックスクラッチの音をサンプリングしておくかな・・・

エリクサーってコーティングされてるので、若干ピックスクラッチが鳴りにくい気がするんですよね。僕のやり方が下手なだけかもしれんけど(^^;)

そういえば高校生のころ、ガンズとかX JAPANも結構好きでしたが半音下げチューニングなので面倒くさくて曲をコピーはしませんでした。今の時代パソコンで簡単に音程変えられるから便利ですね!

ビックリマン

先日、ビックリマンチョコの話を友人としていたのだが僕らの世代はビックリマンと言えばこれだ。

天使悪魔シールはなにが「ビックリ」マンなのか良くわからないです(^^;)
天使悪魔シールが流行ってた頃は僕はもう高学年くらいだったのでシールは捨ててチョコだけ食ってました。何気にビックリマンチョコうまいよね!

【ラーメン食べ歩き】武蔵家

久しぶりのラーメン日記です。

西荻窪のterraに山口由木ちゃんのライブを見に行った後、ラーメンを食べに行きました。

西荻窪には魅かれるラーメン店は見つけられなかったので吉祥寺で探すことにしました。

こってりラーメンを食べたかったので家系に行くことにした。

武蔵家がなかなか評判良いとの情報を見たので行ってみました。

キャベチャーというトッピングがあって、キャベツとチャーシューって書いてたので
とりあえずがっつり食べたいのでトリプルというサイズを注文。
嫌な予感がします(笑)

きたきた!!

隣は友人が注文したキャベチャーシングル。
たばこを置いて大きさ比較してみました(笑)

んで、ラーメン本体との比較

やっちゃった感が漂いましたが、とりあえず食べるしかない。

キャベチャーを食べてみる。

ん、うま!!!これ、うま!
ゴマ油と塩で和えてあえたシンプルな酒の肴的な味です。
でも美味かったのは最初の3〜4口目までかな(^^;)

ラーメン自体も家系のこってりで美味いです。

うん、それぞれ美味いんだけど、キャベチャーをラーメンに乗っけて食べるとスープがやたらしょっぱくなって飲めなくなってしまいました。

まあこれは僕の食べ方が悪かったってことですね・・・

でも、普通に家系ラーメンとしてはとても美味しいラーメン店でした。
適量を注文すればかなり美味いラーメン屋じゃないでしょうかね

うなぎの秘密

今日久しぶりにびっくりなニュースを聞いた。

「天然ウナギの卵発見」というニュースだけど、なにがびっくりしたって、あれだけメジャーな生き物(食材)なのに卵が発見されてなかったことだ。これだけ科学が発達してるのにウナギの卵って発見されてなかったのね・・・

それはそうと、モーニングに連載中のうなぎ専門漫画が面白い。ラズウェル細木の「う」という作品だけど、ほんとに毎回うなぎの話ばかりの漫画です。これ読むたびにうなぎ食べたくなるよ。

楽しい運指練習

家電ミュージシャンのピアニストから良い運指練習を教えてもらった。早速練習してみました。こりゃ楽しい(笑)

Home > Archives > 2011年02月

Feeds

Page Top