Home >

パソコン系

SSD

ソフトシンセのロード時間に関してはサンプル置き場をSSDのHDにすれば少し早くなるという話です。

もちろん、パソコンのメモリやマザー自体の性能も大きく関与してくるんだろうけど、読み出しの段階で遅いとどうしようもない。

じゃあ、サンプル置き場をすべてSSDにすればいいんじゃないか?ってことになりますが
サンプルデータだけで500Gくらいあります。

そのうち主戦力で使ってるものだけ厳選してもやっぱり250Gくらいは必要だ。

となると128GのSSD二つ買えばいいんだけど、半端なく高いっすね。(^^;)

現時点で安くても25,000円。
二つ買えば5万円。

劇的に早くなるのなら、安い買い物なんですけどねえ。

SSDをサンプル置き場にしてる人の家に遊びに行きたい(笑)

twitterの楽しみ方

twitterを始めてから、いろんな人から「twitterって何が楽しいの?」「どう使えばいいの?」と言う質問をよくされます。

僕自身まだ始めて間も無いのでよくわかってないのですが、僕のフォロワーさんたちを見るとこんな楽しみ方があるようです。

・有名人と交流がもてる

・同業者同士の交流を深める

・暇つぶし

・TwitterDJと銘打って、youtubeでお気に入りの音楽を紹介する(佐藤竹善さんがやっておられます)

・身内トーク

・有用な情報の共有(自分では知り得なかった情報をたくさん知る事ができました)

などなど、それぞれが多種多様な楽しみ方をしてるようですよ。

あと、mixiのようなSNSとちがって誰でも参加できるので匿名の人も多いし、将来的に2ちゃんねる化するかもしれないですが今のところ秩序ある感じですので、僕は本名を出してなんぼの職業なので本名さらして登録してます。

というわけで、どしどしフォローお待ちしております〜

Digital Performerの代理店が変更

僕のメインDAWソフト「Digital Performer」の代理店が変わるようです。

結構、質問などには丁寧に答えてくれていたし対応も悪くなかったけど近年は日本語マニュアルが1年後にしか提供できないとか、若干ぼったくりか?と思えるくらいの高値のアップグレード料金などで叩かれることが多くなっていたミューズテクス。

個人的には色々お世話になった代理店なので残念ですが新しい代理店に期待することにしよう

いっその事これを機にLogicに乗り換えるか、と思いましたがLogicはLogicでユーザーの生の声を聞くと不満はあるみたいなので隣の芝生はなんとやら、状態なのかもですね。

どちらにしても、しばらくDigital Performerで仕事するので新代理店ハイレゾリューションには頑張っていただきたいと思います。

でも、アップグレード料金が5,000円以上も安くなってたなあ。
それは嬉しいです(笑)
これを機に7にアップグレードしよっかな。

それにしてもiPhoneはやはり良い

iPhoneでもTwitter見る事ができます。
Twitterbirdというアプリが超お勧め。めっちゃ見やすいです。

それにしても、外で気軽にネットするならiPhoneがほんとに使いやすいです。

個人的には電話はおまけだと思ってるのでそれほど不満はないですが
あとはフラッシュさえ対応してくれたらほんと他を寄せ付けないスマートフォンになりますね

ただ、いろいろ携帯でしか利用できないサービスやコンテンツがあるのでやはり携帯ライフをフル活用するには携帯とiPhoneの二台持ちが理想的だな。。

iPhoneももうすぐ二年経つので本体の分割払いが終わるのでだいぶ安くなるし、しばらくはiPhone3Gでいいかな。

iPadの登場です。

またまた、Appleが面白そうな製品を発表しましたね。

iPadって最初に聞いたときは、なんていうネーミングセンス(笑)って思ったし
実際これってどういう人が使うんだろ?とも思いました。

iPhoneがでかくなっただけという印象でしたからね。

ですが、友達がこういってました。

Appleは「製品を開発」しているのではなくて、「新しい価値観やライフスタイルを開発」している。

なるほど、そう言われてみてこの製品の登場の意義がなんとなくつかめてきました。

コスト的な問題さえクリアできたら、これ一台もって学校に行くという時代が来るのでしょうね

実際、僕らミュージシャンも楽譜をすべて電子化してくれたら、家の楽譜書棚のスペースが空くわけだし、いつでも自分の手持ちの楽譜を閲覧することができる。

もちろん、今でもノートパソコンで同じようなことができたり、MusicPadという同じコンセプトをもつ製品もあるけどやはりiPadの柔軟さには勝てないでしょう。

ただ、現在はFlashに対応していないのでネットを閲覧するにはちょっと不便だなと思います
iPhoneもそうだけどFlash対応してくれないと見れないサイトが多すぎます・・・

それさえクリアしたら、ネット用としてもiPadが最適なツールとなりそうですね。


Mac miniでいいやんって話

先日、大阪に帰ってるときに音楽制作を自宅でやってるミュージシャン先輩と色々制作環境について話をしました。

自宅でカンパケできる人で、こんだけ良い音とミックスが出来る人ってなかなかいないっていうくらい素晴らしい制作者なのですが聞いてみるとなんとメイン機はMac mini!!(もちろんintel macではありますが)

なんか溜飲が下がりました。

僕はここ5年くらい音楽制作のメインマシンをPower Mac G5 2.5GHz DUALでやっております

たまーにでかいプロジェクトの時非力さを感じますが、まあ今のままでしばらく行けるのですがなんせ本体がでかい。

なんといっても、騒音が酷いので消音ケースという、これまたバカでかいパソコン用防音ケースに収納してるのですが人が一人入れるくらいでかい箱なので、部屋が狭いのなんの・・・

あんだけの良質の音楽をMac miniだけで作れるのなら音楽のメイン機ってMac miniでいいやん?って思いました。

聞いたところファンもほとんど回らないのでHDDのかすかな音がするだけだと言う。
僕のもってる消音ケースのファンが多少音が出るのですが、それよりも静かだとおっしゃってました。

ただ一つ問題なのは、HDDですね。。。

Mac miniだとUSBかfirewireだけでHDDとオーディオインタフェースをつながないとだめなのでその辺りがどこまで耐えうるのかが気になります。

でも、そこがクリアできたらほんとMac miniで制作は充分かもですね。

Digital Performer 7

Digital Performer 7が発表されてましたね。。。

バージョン6に速効飛びついてアップグレードしたのに、結局今も仕事はバージョン5でしか出来ない。まあG5でまともに動かそうと思ってた僕が甘かったのかもしれませんがちょっとバージョン6は酷いなあ。

バグも満載、そして短命。

決して安くないアップグレード料金。

MOTU製品が好きでずっと使い続けてきたけどいよいよ決別を本気で考える時が来たかな。

といいつつも、目下の仕事はDigital Performerなしでは考えられない。

嫌いだけど離れられない腐れ縁です(笑)

<<BACK 1213141516171819202122

Home >

Feeds

Page Top