Home >

パソコン系

iPhoneなのかiPadなのか。。

僕のもってるiPhone3Gがもうすぐ使用しはじめて2年がたとうとしてる。

これでやっと本体代の分割金額がなくなるので毎月の支払金額安くなるわけだけども
なんぼほど安くなるんだろ。。

なんかiPhone4に買い換えてもそんなに毎月の支払金額変わらないような気がする。

そもそも、電話としてiPhoneを使ってない僕はiPadの方がいいんじゃないか?っていう
話もある(笑)

ただなあ、僕がiPhoneを使うのは主に電車の中。

まだ電車内でiPadを使ってる人を見たことがないので、電車内使用にかなり抵抗がある(^^;)

それにしても料金体系がいまだにわかりにくい。

どこのキャリアもわかりにくいけどね(^^;)

ブラウザ三国志

オタクなくせに、あまりblogでオタク臭を放つのを嫌う僕なので
普段あまりゲームの話題は書かないですが、、、
ここ最近はまってるゲームがあります。

ブラウザ三国志というゲーム。

まあ、どういうゲームかはぐぐっていただけるとすぐわかると思います。

このゲーム、個人で楽しむゲームでなく見ず知らずの人たちと協力してプレイしないと
天下統一できない仕組みになってるんです。

めっちゃ頭も時間も使うゲームです。

僕の所属するチーム(同盟)はかなり大規模なので、いろいろ役割分担されています
いわば会社の部署みたいに。

生まれてこのかたサラリーマン経験がないので、むしろこういうのが新鮮で
すごいはまってます。(笑)

一緒にプレイしてる人たちも、いろんな職業の人がいて面白いですよ。
盟主は会社の社長だったり、ヨルダンからプレイしてる人、現役東大生、研究者なんていう職業の人も(笑)

そんなみんなが超まじめにプレイしています。
作戦会議とかスカイプでやったりと、ほんとに会社みたいですね

懐かしのメディア達その2

大学時代までどっぷりと音楽しかしてこなくてパソコンとは無縁の生活でした。

しかし、ひょんなことからまたパソコンを買うことになりました。

当時所属していた音楽事務所のディレクターに「これからの時代ギター弾くだけでは食っていけないよー」って言われ、その言葉を鵜呑みにして、じゃあパソコンでも買って音楽作って見るかな・・という流れです。

まあ、それまでもパソコン使わないで打ち込みとか作曲はやってたんですけど
これからはパソコン使うのが主流になるって言われたので、素直にパソコンを買いました。

音楽やるならマックだよ〜って言われたのですが

たまたま周りにマック使いがいなくて、Windowsマシンを買いました。
たしかNECのパソコンだったとおもいます。
インターネットという言葉がまだ世間にあまり認知されてない時でしたが
せっかくパソコン買ったし、某家電オタクミュージシャン先輩に入れ知恵されて
インターネットも初体験。

久しぶりにパソコン畑に戻ってきたら、えらいメディアの事情も変わってましたね
フロッピーはまだありましたが、どのパソコンにもHDDが内蔵され
CD-ROMでソフトが提供されるのが普通になっていました。

いろんな記憶メディアが乱立してましたね。

MO、ZIPは結構メジャーで僕も良く使ってました。
JAZドライブなんてのもったなあ。。

MOドライブとかまだ使ってる人いるのかなあ(^^;)

懐かしのメディア達その1

僕がパソコンを始めて使い出したのは小学生の頃

兄がもっていたFM-7をいじらせてもらったのが初のパソコン体験でした。
当時はまだフロッピーがでて間も無い頃で、ソフトを起動するのにいちいちテープを再生してプログラムを読み込んでいました。

なので、若い人には想像もつかないだろうけどゲームをやりたくてパソコンの電源つけたらすぐにできるというわけにいかず、パソコンの電源つけてテープを再生して(長いやつだと10分以上かかるものあった)やっとゲームができるというすごい時代でした。

そのあと、5インチのでっかいぺらぺらのフロッピーディスクが主流になっていきロード時間は随分と早くなったものです。

そのあと、MSXなんかも使う事になりますがあれはカートリッジですぐにゲームができたのでパソコンというよりゲーム機でしたね。

このままパソコンオタク少年まっしぐらかと思いきや、ギターに出会ってしまい
すっかりパソコンに興味がなくなり音楽一色の中高時代を迎えるのでありました。

Googleのすごさ

もはや僕がここでわざわざ書くまでもないことですがGoogleがすごすぎます。

Google日本語入力はもはや世界最強のIMといってもいいでしょう。
無料だし、ネット上の膨大なデータで予測変換できるしめちゃくちゃ便利です。
僕の好きな三国志の武将の名前なんかも辞書追加しなくても楽勝で変換してくれます。

家電の名前だってそう。
ヘルシオって変換しようとして「へるし」まで入力すると候補に「ヘルシオ」って出てきます

あとGoogle Chromeというブラウザも軽いし機能拡張できるアドオンも標準装備だし言う事なしです。

極めつけは、今Googleの検索トップに表示されるパックマン(笑)
普通にゲームできるし、音楽もあの時のまま。
だけど難易度は超高い!!!3面までしかクリアできません・・
なんでも250面くらいあって最後までクリアすると何かあるとかないとか・・

いやあ、すごいねGoogle

Twitterの魅力2

Twitterでフォローしている人の8割はミュージシャンです。

アマチュアで音楽を心から楽しんでる人から、メジャーでばりばり活躍して日々締めきりに追われる方まで様々。

みんな自分の使ってる機材とかソフトのレビューをしてくれるので、現場での生の意見が聴けて大変参考になります。

それと同時に欲しいものリストもどんどん増えてくるわけで(^^;)

まいったなあ、、

買いたいものをリストアップしていったらとんでもない費用になってる。

仕事がつがつ頑張るしかないか(笑)

source elements

http://source-elements.com/

すごいですねえ、ProtoolsなどのDAWで再生した音をそのままストリーミングで流せるんです。
mp3並の音質で相手にリアルタイムに聞かせる事ができるので(といってもレイテンシーが3秒ほどあるみたいですが)Skypeでアレンジの打ち合わせをしながら、その場で変更したパートなどをリアルタイムで相手に聞かせて、判断してもらうという使い方ができるんです。

ネット環境とSkypeとsource elementsを利用すれば、もう全国どこにいても音をその場で確認しながらの打ち合わせができちゃいますね。移動時間と交通費を考えると革命的なことだと思います。

こういう新しい技術はどんどん浸透していって欲しいと願います。

<<BACK 1213141516171819202122

Home >

Feeds

Page Top