Home > Archives > 2008年10月

2008年10月

イビキのうるさいオッサンの横で

新幹線でイビキのうるさいオッサンの横でいろいろ人生について考えていました。

大阪に帰ると幸せになって欲しい人から幸せな報告を聞くことができました。
とってもうれしいし僕も幸せな気分になりました。
戦友よ、おめでとう。

人にはそれぞれのシアワセノカタチがあるんですよね。

そういうことがわかっただけでも僕は数年前の暗黒からは脱することができたのかもしれない。

僕は僕の道を行けば良い。

何が幸せなのかもまだわからないし、ひたすら信じた道をまっすぐに行くことしかできない。

その先に見える何かに胸を膨らませながら。

あ〜しかし、横のおっさんうるせえなあ(笑)
鼻に栓したろか・・

二人の後輩に刺激されて・・・

写真をとってみました。
いま一番純粋に楽しめる趣味です。
カメラもって出かけたら時間忘れてしまいます。
単焦点レンズ、撮れば撮るほど奥が深いです。

PENTAX K100D
FA35mm F2AL FA35F2

PENTAX K100D
DA 50-200mmF4-5.6ED

【ラーメン食べ歩き】彩華ラーメン

ちと所用で大阪に来ています。

実は恋人なんじゃないか?と噂されている某ドラマーと、ラーメン>スーパー銭湯のおっさんコースの夜でした。

関西に住んでいた頃からずっと気になってたのに一度も食べたことがなかった
彩華ラーメンを食べました。


見た感じ、とんこつでもないし野菜たくさんはいってるしあっさりしてるんだろなと思ったら大間違い(笑)
ニンニクたっぷりだし、結構こってりでした。
かなりうまかったです。また食べたい。ぜひ食べたい。なんとしても食べたい。

銭湯ではふやけるまで長湯してあーだこーだ人生について語ってました。

なんだかいろいろ考えることが多い今日この頃、肚をわって話せる相手とこうやってすごせるのはほんと幸せだなと思います。

vigor

大学の軽音楽部の後輩が大阪で写真の個展をやっています。
二人ともすごく素敵な写真を撮ります。
関西方面にお住まいの方は是非足を運んでください。

うーん僕も趣味で写真とってますがやっぱセンスのある人はちがうなあ。(笑)
いつか個展ひらけるといいな。


桑原雷太写真展『vigor』
553-0006 大阪市福島区吉野1−9−16 06−6447−4413
喫茶・ケーキ“モクセイ”
open10:30-19:30(日曜-18:00)
月曜定休日
2008.10.24 – 2008.11.09

<シンガーとして活躍中のbirdの写真展>
タイトル:bird watch
開催場所:Nadar (OSAKA) 大阪市中央区南船場3-2-6 B1
開催期間:2008.10.28 – 2008.11.09
入場無料 & 休館日無し
INFO: WEB → http://nadar.jp/
TEL → 06-6251-8108

SJ-200退院

SJ-200が退院しました。

エンドピンも見事に奇麗につけていただけました。
やっぱプロにまかせるのが一番(^^;)


ついでにフレットすり合わせとナット調整をしてもらいました。

あと今まで弾きやすさを優先してエクストラライトゲージを張ってたのですがチョーキングやハイフレットのバレーコードは抜群にやりやすいのですがローフレットの低音弦が若干びりびりいったりと支障もあったので一段階だけ太いゲージに交換して調整していただきました。

チョーキングはさすがにやりにくくなりましたが、コードを押さえた時の音程の安定感がまし低音弦のびびりもまったくなくなったのでしばらくこれで頑張ってみよう。

どうもエレキばかり弾いてるとアコギのテンションがきつく感じるのでまんべんなく弾かないといけないですね。


スペアリブはしばらく見たくない・・・

赤坂ラーメンが結構好きで赤坂で仕事のとき良く行きます。

でも、一度も注文したことないメニューに今日は目が行きました。


「スペアリブラーメン」1350円

もはやラーメンの値段ではありません。(笑)


がしかし、ここんところちょっと仕事が立て込んでいて足下がふらついてるので栄養補給のため思い切って注文しました。

でてきてびっくり!!(写真とるのわすれたので公式サイトから拝借)


メニューの写真を見てから頼めば良かった、と後悔しました(^^;)

どんぶりからあふれるくらいでかいスペアリブが入ってます。
しかも脂こってり。。

残すのは忍びないので頑張って完食しましたが、胃もたれ感が半端ないです(笑)

でも、思えば若い頃ってこれくらいの肉なんて軽々食べてたよなあ・・・

最近、食生活が変わって肉をあまり食べなくなったせいもあって脂っぽい肉が食べられなくなってきてるかもです。

カポがないときゃ・・

ペンを使えってことです。


装着するとき相当ゴムをひっぱらないとがっちりしまりませんが一度しめてしまえば結構安定してました(笑)

それにしても僕の愛用カポが見当たらない。。どっかに忘れてきたのかなあ。

ちょっと息抜きにいつもの赤坂

バーベキュー和佐田さんの赤坂ジャムに遊びに行きました。

今月はライブが2本しかなくてステージが恋しくなったので衝動的にでかけましたけど良い息抜きになったな〜

ここにくるといつもの仲間にもあえるし、毎回新しい出会いがあってワクワクします。

2008年11月のライブ予定

11月も音楽制作の方が盛りだくさんなのでライブは1本だけの予定です。
セッションやイベントでの演奏は突発的にあるかもなのでまた告知させていただきます。

あ、あとボーカル発表会のバックバンドでの演奏があるんでした
今日譜面が届きました。26曲ありました。。気合いでなんとかしよう(笑)


<押谷沙樹アコースティックバンド>
シンガーソングライターの押谷沙樹ちゃんと僕(アコギ)のデュオです。


◆ 2008.11.1(土)まほろば新宿 "光る風" Vol.9
場所:新宿 SACT!
出演:タダシンヤ/押谷沙樹
時間:open18:30/start19:00(出演:20:15〜)
料金:adv.2000 door2500yen (1drink別)

前売りチケット取り置きはメールください。

SJ-200入院

メインで使用してるギブソンのSJ-200が入院しました。

というのもすべて僕のせい。(T_T)

たいていアコギはストラップをひっかけるエンドピンが1個しかついてなくて、ヘッドの部分にヒモをまきつけるタイプのストラップを使うことになります。


でも、あまり見た目が好きじゃないので普通のエレキギターみたいにストラップをかけたいのでエンドピンをネック付け根裏に取り付けることにしたのですが、自分でやってみようと思い電動ドリルでねじ穴あけて、エンドピンを取り付けようとねじを回しました。

途中までは良い感じだったのに、途中でねじが回りにくくなって無理に回してたらねじがポキンと折れちゃいました。。。

ねじ頭がなくなったので抜くこともできずどうにもできなくなったのでリペアに出しました。

ついでにフレットのすり合わせもお願いしておきました。

買ってから8年くらいたってますが一度もすり合わせしてなかったのでちょうど良い機会です。


生徒さん向けに書いておきますとフレットは消耗品なのです。
つまりいつかは交換しないといけないということです。
使用頻度によって変わりますが毎日弾いてるようなギターだと数年に一度はすり合わせをしたほうがよいです。すり合わせをすることによってフレットの高さを均一にして弾きやすさを復活させることができます。

すり合わせしていった結果、フレットがちびてしまって低くなりすぎたらフレットを交換することになります。

ご自分のギターのフレットをみてすり減ってる部分が目立つようでしたらすり合わせを検討してみてください。

0.9mmのシャーペン

知りあいのギタリストから0.9mmのシャーペンを頂きました。

楽譜書きに良いよ、とのことで頂いたのですが
僕は今まで楽譜(といってもちゃんとしたのじゃなくリードシートが多いですが)を書くときは4Bの鉛筆か普通のボールペンを使ってました。

鉛筆はなかなか良い感じだけどすぐに丸くなるので削るのが面倒。
ボールペンは消せないし。

試しに使ってみたら、うん!!これいいじゃないですか!

シャーペンといえども太い芯だからはっきり文字が見えるし。

HBの芯は多少薄くて心もとなかったですが、これきっと濃いやつにすると消しゴムで消しにくいんだと思う。若干薄いけど消しやすさを考えるとHBでよかったのかも。

今度試しに2Bくらいで試してみよっと。

秋の味覚ラッシュ

旬のものづいてます。

食欲の秋だっていうのに食が細くて自宅で食事するときは最近では

朝ごはん:パンとサラダ、野菜ジュース
晩ご飯:炊込みご飯、納豆やキムチなど
おやつ:カフェオレ、チョコなど

以上。という感じです。
不思議なことにそれほどお腹がすかないのです。

昨日はひさしぶりに焼き肉食べたけど(笑)


炊き込みご飯に最近はまっていて、今日はマツタケご飯を作ってみました。
マツタケは国産ではないですが普通に美味しかったです。

「さんげんじゃや」ではない

レッスンが終わった後、知人が出演するライブを見るために三軒茶屋に行きました。

電車でのルートを探そうと何度も「さんげんじゃや」と入力するが変換できない。。

なんでやねん!!と心の中で連呼しつつ、しぶしぶ

さんげん、ちゃ、やね、’ね’を削除ってな具合で入力しおえました。


あとで気がついたけど、「さんげんぢゃや」なんですね(^^;)

でも、おかしいと思いませんか?

茶「ちゃ」が濁ったから「ぢゃ」なんだとすれば、たとえば

「地震」は「ぢしん」になるはずですよね?
でも正しくは「じしん」

ああ、ややこしいなあ(笑)


さてライブの方はといいますと、途中で知人に呼び出され飛び入りで出演することになりました。出演者の方にギターをお借りして1曲演奏しましたけど、おもいきり楽しませていただきました。やっぱ僕はステージのほうが居心地良いみたいですね(^^;)

ここんところ自宅作業が多かったので良い気晴らしになったなあ。

海外ドラマの誘惑、、、

去年からLOSTにはまって見てましたけど、友人・知人がその他の海外ドラマを強く勧めてくるのです・・(笑)

24とかプリズンブレイクとか、LOST以上に面白いよ!っていうことなんですが、、

24なんてシーズン6まであるし、見始めたら絶対廃人コース決定ですね(^^;)


見たい気もするけど、せっかく秋晴れが続いてるのでどっかサイクリングにでも行きたい気分です。ハイキングでもいいなあ〜

カメラもって、ふらりと秋晴れの景色を堪能したいな。

栗ご飯炊いてみた

秋なので栗ご飯を炊いてみました。

レトルトですがね(^^;)

それでもお〜いしい!

カレーうどんと栗ご飯。

う〜ん、幸せ。

創作活動の秋

久しぶりにプロデュースものをやっております。
アーティストさんと共同プロデュースですけどやっぱり作品を創り上げる作業は時間がかかっても楽しいですね。

今回は特に同世代ミュージシャンが集結!って感じで刺激を受けつつ和気あいあいと作業がすすんでいます。

発売日などいまのところ未定ですが、またアルバムが完成したら詳細をお伝えさせていただきます。

このプロジェクトでSuperior 2.0使ってみましたがかなり最高!
ほんとヘッドフォンしたら隣のブースで実際にドラマーがたたいてるかのようです(笑)

良いもの創れるようがんばります。

ツルツル液晶画面

Appleがノートブックのラインナップを一新しました。

驚くべきポイントが2点。

・Firewire400ポートがどのラインでも無くなった。

・すべてグレア液晶になってしまった。


Firewire400はウインドウズをお使いの方にはあまりなじみのない端子と言えるでしょうが、マックユーザーやDTMをやる人にはまだまだ必要な端子です。

現にうちにある外付けHDDの半分はFirewire400だし、なによりオーディオインタフェースがFirewire400です。

MacBook ProはかろうじてFirewire800があるから変換してなんとか使えるかもだけど、MacBookではどうしようもありません。拡張カードスロットもないしね(^^;)


あとグレア液晶。

いわゆるツルツルのテカテカの写り込みの激しい液晶のことです。

僕が今年MacBook Proを買ったのはアンチグレア液晶だったからというのが大きな一つの理由なんですがそれがこれからはMacBook Proでさえもグレア液晶になるそうです。。

一般ユーザーはグレア液晶のほうを好んでいるということらしいですが、ほんとなのかなあ。。。たしかに写真とか奇麗に見えるかもしれないけどそれ以上に照明が映り込んだりするほうが気になったりしないのだろうか。

写り込みが少ないのが液晶モニタの利点だったのに、なんでわざわざツルツルの液晶にするんだ〜〜(T_T)

少数派の意見も少しはとりいれて、せめて選べるようにとかしてほしかったです。(^^;)

教則本は楽しんで読むもの

自分が講師業やってるせいもありますが、昔から教則本が好きです。
ギターを教える時にいろいろ役に立つ情報があるかもしれないので教則本を読んで自分のレッスンでも効果的に採り入れられたらなと思っております。

雑誌を読むような感覚で流し読みするくらいですが結構楽しいんです。

もちろん、何度も読み直したりするような面白い教則本もありました。

僕の主観で選ぶお勧め教則本(DVD)は

中級者以上にはバークリー音楽大学の講師として有名なトモ藤田さんの著書がお勧めです。

初心者から中級者にはプライべードでもお世話になってるワタヌキヨシアキさんの著書がお勧めです。

両氏ともAmazonで名前検索すれば出てきますので興味の有る方は検索してみてください。

押尾コータロー

押尾コータローさんのコンサートを見に行きました。

初めて生で見たのですが、とても良いコンサートでした。

音楽はもちろんのことトークも楽しかったです。

地元が結構ご近所さんみたいでそれだけでも親近感がわきますね(笑)

僕もスタイルこそちがえど同じギタリストとしていろいろ刺激をうけ良い時間を過ごせました

hizuki ライブ<新小金井 NASH>

今日はhizukiさんのワンマンライブだったのですが、超早起きして(といっても8時起き)
MIDI検定2級(実技)指導者認定講座を受講してきました。

おそらくほとんどの方には意味不明な講座だとおもいます(^^;)

ようするにMIDI検定2級をこれから受講しようとおもってる人たちに対して指導できる資格をもらえる講座なのです。

たぶんMIDI検定の講師業はしないとおもいますが、せっかくの良い機会なので資格取得してきました。


そのあとライブ会場である新小金井に向かいました。

初めて乗りました西武多摩川線。

東急世田谷線と同じ臭いがする路線でした。(^^;)

新小金井は東京都とは思えないくらい自然が豊かでのんびりした街でしたよ
なんか空気が綺麗な気がしました(笑)

さて、ライブのほうはとても楽しくやらせていただきました。

途中、沖縄出身のシンガー、ボギーさんが飛び入り参加してくれたり。
hizukiさんのプロデューサーであるミヤギマモルさんもご自身のライブが終わった後会場にかけつけてくださってゲストで三線と歌で参加していただきました。

ミヤギさんは夏川りみさんを始めとして数多くのアーティストに楽曲を提供されている沖縄在住のミュージシャンです。素敵な三線と歌をありがとうございました。

打ち上げも楽しくて、のってきた!!っと思った頃に終電に(T_T)
ああ〜楽しかった♪
今日はお酒もちょっと飲んでるのでぐっすり眠れそうだ〜

hizuki ライブ<渋谷・兜〜カブト〜>

hizuki(from 神戸)さんのライブサポートでした。

渋谷の道玄坂あがったところにあるライブハウス「兜〜カブト〜」 初めてでした。

対バンがみんなロックバンドで、かなりアウェー感を味わいましたけど、終わってみたらぜんぜんそんなことはなくお客さんの暖かい目や他のバンドメンバーさんとも気さくに打ち解けてました。

リハと本番の空き時間がたっぷりあったのでウインドウショッピングへ。。。
でかけたのがまちがいでした。(^^;)
一目ぼれしたジャケットがあったので買っちゃいました。

でも去年かったポールスミスのベロアジャケットがびりびりに破けてしまったのでちょうどよかったかな。

久々にボイコットで買いましたけど、店員さんに

「あ、いまからライブで着るのでタグ切ってください、袋もいらないです」

っていったら、店員さんも楽器やってる人でなんか話が盛り上がりました(笑)

明大前にて歳を感じてみた

明大前のスタジオでリハーサルでした。

明大前だけあって駅おりたら学生だらけ。

最近、中高生と大学生を見比べてもあまり差を感じなくなりました。

昔は大学生=大人って思ってたけどいまみると大学生くらいの子がすごく幼くみえちゃいます。

これはやはり自分がオッサンになった証拠なのでしょうね(笑)

4と7

どうでもいい話ですが


いち、にい、さん、しい、ごお、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう


じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ごお、よん、さん、にい、いち


4と7だけ行きと帰りで呼び方がちがいます。

こんなんだから日本語難しいんですよね(^^;)

という、小ネタ


ど〜うで〜もい〜いですよ〜(だいたひかる風に)

修羅場をくぐろう

自分が一番優れている環境にいてはいけません。


常にとは言いませんが、なるべく自分より優れていると思う人間が周囲にいる環境で仕事するのが良いと思います。

小さなコミュニティに閉じこもっていると、そうなりがちです。
少なくとも僕はそうでした。

小さなコミュニティで優越感に浸るのは簡単。

あえて、自分が一番劣ってる環境に身を置くのも辛いことが多いですがいつか身になると信じて。。

特に何があったわけでもないですが、覚え書きとして記しておきます。

自炊日記【炊き込みご飯】

秋ですね。

実家にいたころは母親が作ってくれる炊き込みご飯が楽しみでした。

東京に来てから一度も食べてないな。。と思って自分で作ってみました。


といっても、本格的なのは時間がないので即席のやつを買ってきました。
一応、具は真空パックで生のやつです。

すっごい簡単に作れました。

ほんと、誰にでもできます(笑)

しかも、めちゃくちゃうまい。

日本に生まれてよかった〜と叫びたい瞬間ですね!

炊き込みご飯と小女子とクルミの佃煮で何杯でもいけますね。

食欲の秋・・・

ギターの弦の交換時期

生徒さんも良くこのブログを見てくださってるみたいなのでよくある質問ナンバー1の「ギターの弦の交換時期」について書きたいと思います。

生徒さんから良く

「楽器屋さんで1ヶ月に1度は弦を交換した方が良いと言われたんですが・・」

と尋ねられます。


結論から先にいうと、そんなペースで交換しなくても良いと思います。

なぜ1ヶ月に1度のペースで交換を勧めるのかはそれぞれ思惑があると思います。

プロだとレコーディングの度に換える人もいるし、半年くらい交換しない人もいます。


もちろん、1ヶ月に1度交換したらいつもクリアなきらびやかなサウンドを維持できるので楽器としては理想的だと思います。

たとえば、お金に余裕があって自分で交換しないで良いような立場の人は是非とも1ヶ月に1度交換したほうがよいでしょう。僕もそれをお勧めします。なんなら1週間に1度換えてもいいんじゃないかな?

でも、実際ほとんどの人はお金にそれほど余裕もないし交換する時間や労力を惜しむ人だと思います。


なので、そういったことを考慮したうえで1ヶ月に1度のペースで交換しないで良いと言っています。

じゃあ、どれくらいのペースで交換したらいいのか。

あくまでも僕の主観ですが、弦が錆びてきたりチューニングが狂いやすくなったら交換すべきだと思います。弦によって寿命がちがうしギターを置いてる環境によっても変わるので何ヶ月とは言えないですけどね(^^;)


ちなみに僕が使ってる弦はエリクサーという銘柄です。
巻弦にコーティング処理が施されていて錆びにくく汚れにも強い弦です。
昔はプレーン弦にはコーティングがされてなかったのですが、最近ではプレーン弦に防サビ加工をしたセットも売ってるみたいです。それだともっと長持ちします。

値段がとっても高いですがその分交換する手間を省けるので僕は重宝しています。

レコーディングやライブで特に換える必要がある場合は1ヶ月経たない場合でも交換する場合もありますが、通常3ヶ月くらいは交換しなくても僕は気にならないです。3ヶ月たっても見た目サビてないしサウンドもキラキラしてますよ。


ただ一つだけ弱点があります。

ピックスクラッチできない(笑)
できないというか、コーティングされててあまりかっこよい音にならないのです。
なのでピックスクラッチを多用するような音楽をやってる方には不向きかもしれないですね

羊が一匹。羊が、、

iPhoneのアプリで「aSleep」というのがあったので買ってみました。

ヒーリング音楽とか、リラックスできるような効果音が流れるというシンプルなソフトですがレビューを呼んだら「まじで眠れた!」とか書いてたのでモノは試しってことで。

中にはよけい目が覚めそうなサウンドもありましたが(笑)

眠れそうなサウンドを選択して聞きながら目をつぶってみました、劇的な効果はなかったですが何も聞かないよりかは早く眠れたような気がします。

あとはアロマとかも使ってみたら効果倍増かも〜

アイコンがかわいいですね。

2008年10月のライブ予定

今月は妃月さんというアーティストをサポートさせていただきます。
沖縄系ポップスシンガーです。優しい歌声で癒されますよ♪

http://www.hizuki.info/


僕は全曲アコースティックギターでの参加です。
基本的にギターと歌のデュオになる感じです。


10/11土曜日〜渋谷「兜」
10/12日曜日〜新小金井「NASH」

渋谷は
「兜〜カブト〜」
東京都渋谷区道玄坂
1−22−12長島ビルB1
TEL03−3463−6699
この日は出演者7組居ます♪
妃月さんの出演時間:21:00〜
前売り1600円
当日2000円

新小金井は関東初!の「ワンマンライブ」だそうです。

19時開場〜20時スタート。
素敵なゲストもありありです♪
「Juke Joint NASH」
小金井市東町4−20−11 TEL 090-1041-5922
西武多摩川線「新小金井駅」徒歩1分/JR中央線「東小金井駅」徒歩8分
オープン19時
スタート20時
チケット¥3000(ドリンク別途)

暇を持て余した神々の遊び

毎週楽しみでしかがない番組が一つだけあります。

前にも書きましたが「あらびき団」です。


1周年記念で90分スペシャルでした。
もう腹抱えて笑いっぱなし。


特に好きな芸人は

モンスターエンジン
太っちょカウボーイ
風船太郎
アイヒマンスタンダード

特にモンスターエンジンはかなりやばすぎます。

暇を持て余した神々の遊び・・・

センス最高です(笑)
ちなみにモンスターエンジンの二人はジョジョファンらしいです。


youtubeで検索して是非ネタを見てください。


こういう深夜枠の番組ってゴールデン枠になったら必ず面白くなくなるから、このまま深夜枠でやってて欲しいなあ。シュールな笑いは深夜に限りますよね!

MRIをとってみた。

頭痛の件でMRIをとってきました。

マメ知識ですがCTスキャンが放射線、MRIが磁力で撮影するんですね。
勉強になりました。

で、結果ですが、やはり石灰化で頭痛とはまったく無関係でした。
とりあえず重病じゃなくて安心です。


それにしても。。。

「先生、じゃあ頭痛の原因ってなんなんでしょうねえ?」


「うーん、、、ちょっと肩さわらせてね・・・」


ああ〜こりゃ見事ななで肩ですね(笑)
そりゃ肩もはるよねぇ・・
ほら、すごい固いよ。パンパン。

ってことで、僕の頭痛の原因は

「なで肩」

でした(^^;)


って治らんやんけ!!!

KOMPLETE 5

メインDAWがMOTUのデジパフォなのでサンプラーもMOTUのMachFive(マークファイブ)をずっと使ってました。

しかしながら、動作が重いのとインタフェースの使いにくさなど以前から不満点がたくさんあったので乗り換えることにしました。

もはや業界標準と言えるくらいメジャーになったKONTAKTに乗り換えることにしました。

どうせ買うのなら他のソフトシンセもたくさん入ったKOMPLETE 5が良いのでそれにしたのですが驚異的に安いですね。。

普通に買ってもかなりお得なバンドルセットなのですが、期間限定でクロスグレード版というのがあって主要なDAWソフトのユーザーであれば通常価格よりもかなーり安く買えるのです。


メーカーのHPから抜粋させていただきますと


KOMPLETE 5には以下のインストゥルメントが含まれています

KONTAKT 3 - 33 GBのライブラリを誇る業界標準のサンプラー
GUITAR RIG 3 Software Edition - ギターとベース、究極のスタジオ
MASSIVE - ファットなベース音やその他のサウンドを実現する恐るべきサウンド・モンスター
REAKTOR 5 - 非常に多彩な、モジュラー・インストゥルメント・スタジオ
ABSYNTH 4 - 色彩豊かなサウンドスケープを奏でる唯一無二のシンセサイザー
BATTERY 3 - 上質のドラム・キットを提供する専用ドラム・サンプラー
AKOUSTIK PIANO - 有名なグランド・ピアノ3台とアップライト・ピアノ1台
ELEKTRIK PIANO - 有名なエレクトリック・ピアノ4台
B4 II - 完璧に再現した伝説のB3オルガン・サウンド
FM8 - 透明感があり軽やか、そしてかみそりのように鋭いデジタル・サウンドを実現するFMシンセ
PRO-53 - 名機を忠実に再現したシンセ・サウンド


まあ、絶対使わなさそうなインストゥルメントもありますが(笑)
それでも激安ですね。


クロスグレード版は在庫がなくなり次第終了らしいので狙ってる方は急いだほうが良いかもです!

それにしても肝心のDP6がバグだらけで使い物にならない。。
ますますMOTUに対する信頼感がうすれつつある今日この頃(^^;)

Home > Archives > 2008年10月

Feeds

Page Top