Home > > メールのマナー

メールのマナー

友人が興味深い記事を書いてたので便乗します。

仕事相手のメールに対するマナーのアンケート結果です。

絶対ダメ、とされてる行為について考えてみました。
まず、僕は「仕事の取引先」ならば一度着信があれば折り返すようにしています。
「友人、知人」の場合は何度着信があっても留守電に何も入ってなければ折り返しはしません。

仕事の取引先が相手だった場合、マナーがどうこういう以前にビジネスチャンスを逃すわけにはいかないし、現在やってるプロジェクトの取引先だとリテイクなどの電話かもしれないのでその場合僕に責任があるので留守電が入ってなくても折り返すようにしています。

友人、知人の場合はこう考えます。
電話したけど、相手がでなかったら別にいいやくらいの軽い用事だから留守電に何も残してないんだ、むしろ相手にしてみたら、自分の用事なのに相手にかけさせるなんて気が引けると思ってるから折り返しの要求もしてこないんだな。と

つまり、重要な用事であるなら相手は留守電なり、メールで折り返しを要求してくるはずです
それをしてこないってことは特に折り返してもらうほど重要な用事じゃないからなんだと僕は思ってしまいます。

というわけで、まあ今回のアンケートは「仕事相手への」ということですが
これが「友人、知人」になるともっとハードルは低くなるとは思います。

仕事相手へのということなら、僕もこのアンケートで言うところの「危険!」という項目まではマナー違反だと思うのでちゃんとするようにはしています。

でも、セーフの項目をみてみると許せんと回答してる人が結構いるので
言うなればそういう人たちにしてみたら、僕くらいのレベルだとマナー違反してるってことになります。

大切なことは、自分の価値観が正しいと思い込まないことです。

マナーに関してはそれぞれのハードルがあって、その高低により相手を苛立たせてしまう結果になります。

かといって、めちゃくちゃ律儀な人にしてみたら、アドレス変更のメールに返事出さないのもマナー違反だと感じるわけで、さすがに僕はそういう人に合わせることはできません。
そして自分がマナー違反だとも思ってないわけです。

そう考えると、僕よりさらにハードルが低い人もそう感じてるのかも?ってことですよね

つまり、たとえば忘年会の出欠確認に返事しないのは「欠席」ってことだからそれくらい空気読んでわかってほしいと感じていて、返事しないのかもしれなくて、そういう人からしてみたらいちいち「欠席」の連絡を入れるのは面倒臭いということになります。

そういう人達は、僕みたいな人を「自分より律儀な人だなあ」という認識しかなくマナー違反だとは思ってないはずです。

結局は法律じゃないので、このラインはアウトセーフってのは特定の誰かの価値観の押し付けとも考えられますよね。

電車内のマナーもそう考えると、自分がイライラしていた相手はマナー違反だと思ってないってことなんですね・・・

って考えだすと、結局なんでもありか!?てなるので
やっぱり、どっかで線引きは必要なのだと思います。

たとえば7割以上の人がイライラする行為はマナー違反としましょう。って決めるとかね(笑)

だらだらと駄文を書いてしまいました・・・

Comments:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

投稿ボタンを押してからコメントが反映されるまでかなり時間がかかる場合があります
何度もクリックせずにしばらくお待ちください

Home > > メールのマナー

Page Top