« たまには音楽の話を(笑) | メイン | 勤労大好き »

ハード音源の未来は

今日は久しぶりに作編曲の仕事をしていました。

インストものだったので生で録音したのはギターくらいであとはすべてソフトシンセで制作。

アナログシンセなどはもちろんハードの良さや暖かみというのがあり場面においてはいまでも重宝するのだと思いますが、それ以外のサウンドはソフトシンセでやるほうが時間もクオリティも圧倒的に有利なのです。(もちろん個人の好みや制作スタイルの違いはありますが)

ソフトシンセだとDAWのプロジェクトにすべての情報を残しておけるのでプロジェクトファイル一つ開くだけですべてがリコールされるので大変便利です。

ライブなどではPCにいれたソフトシンセで演奏するというのはまだまだ主流ではありませんし、おそらくこれからもしハードのほうが主流であり続けると思います。

だけど、制作現場では(特に個人の)年々ハードの占める割合が減ってきているので各楽器メーカーのハード音源部門の人たちはいかにそういった状況の中、ハード音源を市場に投入していくかが課題になっているのでしょうねえ。

個人的にはハード音源も好きなので、頑張って欲しいものです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.studiokent.com/mt3/mt-tb.cgi/222

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年11月22日 01:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「たまには音楽の話を(笑)」です。

次の投稿は「勤労大好き」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36