Home >

パソコン系

昔話

昔話を頻繁に話題に出すようになると、いよいよ歳とってきたなあと思いますが(笑)

昨日の打ち上げで大変盛り上がったのがパソコン話。

僕が生まれて初めてパソコンに触れたのは、兄が買った富士通のFM-7でした。
僕は当時小学5年くらいだったと思います。

マイコンベーシックマガジンを買ってきて、自分でBASICを入力してゲームをしていました。
思えば、僕の年代にしては比較的早い段階でパソコンを弄っていたので、パソコンに強い人間になれたのかもしれません。

キー入力が速いのもその時のおかげかもしれませんね。
子供の頃に触れておくことはとても大切だと思います。

20代の若い子に昔のパソコンの記録媒体がカセットテープだったというと、大抵びっくりされますね。

2進数なので、アナログからデジタルに変換するのはそれほど難しいことではないとは思いますが、カセットテープに録音された「ピーピーーギャーギャーー」っていうただのノイズがプログラムに変換されるのはなかなか面白いと思います(笑)

ゲームするのに毎回10分〜15分くらい待たされていましたね(^_^;)

便利な世の中の方が絶対良いと思いますが、昔みたいに一つのことをするのに、面倒くさい手順があったほうがのめり込めたのはなんででしょうかねえ。

音楽だってそうですよね、カセットテープ再生して、聴きたい曲まで早送りとかしてましたもんね。

便利になったから、メディアやコンテンツが価値の軽いものになってしまったのは、否めない事実だと思います。

BluetoothイヤホンQY8その後

先日、BluetoothイヤホンQY8の音切れが激しいという記事を書きました。

あれから、iPhoneのWi-Fiをオフにしてみたところ、音切れはなくなりました。

どうも、ネット情報のWi-Fi電波がBluetoothを邪魔するというのは本当のようですね。

なので、iPhoneのWi-Fiさえオフればすごく快適に聴けています。

もっと、早く買っとけばよかったぜ!

チャット方式のサポート

最近、チャットでサポートをする会社が増えてきました。

電話だとつながらないことが多かったりしますが、チャットはわりとつながりやすいと思います。

文字入力が苦手な人にとっては、ただの苦行でしょうけど、タイピング慣れした人にはもってこいのサポートサービスだと思います。

文字で確認できるので、聞き取りづらいとかないし、URLの指示や電話番号の紹介など、電話サポートよりスムーズにいくことも少なくないですからね。

チャットが苦手な方もいるので、電話サポートは不可欠だと思いますが、大手の企業はこういったチャットサポートを導入していただけると、僕のような人間にとってはとても助かりますね^^

話すのとあまり変わらない速度でタイピングできるので、ミュージシャン廃業したら、チャットサポートとして雇ってもらえないだろうかという甘い期待もあったりします(笑)

音声入力

右手を安静にしておかないといけないので、このブログは音声入力にて文字を入力しております。

認識率も高く、すごく便利なのですが関西弁で喋ると正しく認識してくれない単語がたまにあります。

例えば、箸を持つの「はし」などは関西弁のイントネーションで発音するとうまく認識されないことがあります。

と思ったら、何度も何度も関西弁で箸を持つと言ってるとiPhoneの音声入力が学習してきたのかどうかわかりませんが正しく認識されるようになってきました!

音声入力はとても便利ですが、公共の場所では使えないのでしばらくメール等の連絡が遅くなると思います。

カラーインクジェットで白黒印刷

うちのプリンタ使用率は95%が譜面やレッスン資料といったモノクロ印刷です。
EPSONのカラーインクジェットプリンタを使っていますが、白黒印刷しかしないのに、カラーインクが減っていくという理不尽さを知りながらも、なかなかモノクロ専用機種を買えずにいたのですが、もう我慢の限界。だって白黒しか印刷してないのに、年間2〜3万のインク代かかるんだもん・・・

リサイクルインク使えばいいじゃんって言う意見もあるでしょうけど、リサイクルインクを使った途端プリンタが壊れるという事態を二回経験しているので、怖くて使えないんですよね。。

モノクロプリンタを昔から使ってる知り合いに聞いたら
「モノクロ用途がほとんどならモノクロ専用機使わないとアホやで!!」とのこと。。。まあ頭ではわかってましたよ(笑)

そこで、自分なりに調べて、早速モノクロレーザープリンタを注文したのです。
brother HL-L2365DWという機種です。
無線LAN、両面印刷、コンパクトな筐体、A4ランニングコスト3円/枚
といったスペックです。

交換用のトナーとセットで19000円くらい。そしてキャンペーンでキャッシュバックされるみたいなので5000円戻ってくるみたいです。

これでインク代のこと心配せずにプリントできる、と思っていたら、今日ふらっと立ち寄ったビックカメラで2月発売のEPSONの新機種のことを知ってしまいました。

EPSON PX-S160Tっていう機種で、従来のカートリッジではなく、インク壺みたいなところに、ジョバジョバと自分で給油するようなシステムです。なんとこの機種A4ランニングコストが0.3円/枚なんです!!!
無線LANはついていて、両面印刷はできない。
実売価格は19000円ちょいとブラザーのレーザープリンタ+交換トナーと同じくらいの値段です。

レーザープリンタとくらべてのデメリットは、つよインクじゃないので、水に若干弱いこと、耐久性がカラリオのインクよりないこと、両面印刷ができないこと、印刷速度がレーザープリンタの半分くらいってくらいですかね。
むむむ、、、、悩ませんなや(笑)
どうしよ、、どっち買ったら幸せになれるんだろう(^_^;)

<追記>
EPSON PX-S160Tは本体内部に紙をセットしておけないみたいです。
印刷する度に紙をセットするのなんて、到底面倒でできないので、今回はレーザープリンタを買うことにします。

Amazonがやり過ぎてる件

Amazonがまた仕掛けてきました。

「容量無制限のクラウドストレージサービス」を開始だそうな。。。。

今回も、またプライム会員は無料です。

僕はプライムサービスが始まった時からの会員ですが、どんどん付加サービスが増えてきました。

当日お届け便だけでも、十分年会費分の価値はあると思って入会しましたが、いまこれだけの付加サービスがあって、逆にプライム会員にならない人ってなんでだろう?って思っちゃいます。

年会費はたったの3900円です。
一ヶ月で350円もしないんですよ?

Amazonの通販を全く利用しない人も、いろいろ恩恵はあります。

ざっくり挙げていくと

・毎月一冊KINDLE版の本が無料
対象の本だけになりますが、本が好きな人なら、毎月一冊本を無料で読めるだけで元がとれます。

・プライム・ビデオ
映画もTV番組も見放題です。もちろんプライムビデオで配信されてるタイトルだけにはなりますが、TSUTAYAでレンタルしにいく前にここで検索してあればラッキーです。

・プライム・ミュージック
音楽が聴き放題です。
Apple Musicと同じようなサービスがなんと付加サービスとして付いてくるのです。
音楽好きなら嬉しいですよね。

そして、今回追加されたクラウドサービスです。
同じようなサービスはすでにたくさんあります。
DropboxやiCloudなんかは僕も利用していますが、有料会員ではないので容量制限があります。
常に満杯状態で、毎回いらないファイルを探して削除しないと新しいファイルを共有できません。

しかし、今回のAmazonのクラウドサービスは容量無制限!!

Amazonやり過ぎじゃないでしょうか(^_^;)

こんだけのサービスを年会費3900円で提供できるからくりがわかりません。

とにかく一つだけ言えるのは、通販を良く利用する人、TSUTAYAなどでちょくちょくレンタルする人、本が好きな人、クラウドサービスを有料で利用している人

これらの人はプライム会員になってないと損してます。

Amazonの回し者じゃないですが、たかだが年会費3900円をケチって入会しないのは、かなり損をしてる気がします。

長いものに巻かれるのが極端に嫌だとかいうポリシーがある人には何も言いませんが、ますます割安感が出てきたアマソンプライム、入会しない手はないと思いますよ。

<追記>
早とちりしていました。
無制限なのはフォトストレージのみです。
つまり写真は容量無制限でアップすることができます。
でも、それ以外のファイルは5Gまでとなるようです(^_^;)
まあ、それでも僕の場合、カメラが趣味なので、いままでの写真をすべてバックアップとっておけると考えるとものすごい恩恵です。

Dropboxの音楽的活用法

Apple Musicのサービスが始まって以来、MacとiPhoneの音楽の同期がややこしくなりました。

ネットを検索すると、一応やり方はあるみたいですが、実際やってみたけど、同期する度に、iCloudミュージックライブラリをオフにしないと行けないので、面倒でやってられないです。

僕がやりたいのは、たとえば今日のレッスンでやる曲を行きの電車で聴いて予習しておこう、っていう時にとりあえず、急ぎでMacからiPhoneに曲を数曲だけ転送するだけなのです。

その度に、煩雑な操作が必要だと出かける前のバタバタな時間では足りないので、何か良い方法がないか探してみました。

するとめっちゃいい方法がありました!

Dropboxを活用するのです。

Dropboxにとりあえず、聞きたい音楽をMacからコピーします。

そして、電車で聞く時にDropboxでその音楽を聞くのですが、いつのまにか「オフラインで聴く」っていう機能がついてた!!

って、もしかしたら僕が知らなかっただけ?(^_^;)

ともかく、オフラインで聴けるようにしておけば、圏外のレッスンルームでも音楽が聞けちゃうのでとても便利です。

Macからドラッグ・アンド・ドロップでDropboxフォルダにコピー
そして、移動中にオフラインで聴くというボタンを押すだけ。

この2ステップで良いので、とても便利になりました^^

こんだけ使いやすかったら有料ユーザーになってもいいかもなあ。

<<BACK 23456789101112

Home >

Feeds

Page Top